• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅーはいむのブログ一覧

2014年07月23日 イイね!

ウニを求めて三陸へ 前編

ウニを求めて三陸へ 前編ブログアップが遅れに遅れやっとアップできました。

6/27、28、29の3日間、生ウニが食べたくて岩手まで行ってきました。

福島でも獲れたんですが原発事故後は漁をしてないんです。

6/27の夜、ノアのセカンドシートをフルフラットにして、布団を一組積んで岩手の田野畑にある北川食堂を目指します。

息子たちは12時くらいにはご就寝。





のんびりと休憩を取りながら、3時過ぎには紫波SAに到着。
ここで仮眠を取るつもりが助手席は嫁。後ろは子供たちが占領。
隙間を見つけて潜り込んでも、寝心地が悪く結局運転席を倒しましたがセミバケットなので寝れたもんじゃない。


それでも少しは眠れたようで6時前には再び移動開始。
盛岡ICから一般道を三陸方面へ。

8時過ぎには道の駅 いわいずみに到着
ここから北川食堂までは30分くらいで着いてしまうらしいので時間つぶしに店内を見ているとこんなものを発見。

幸せの黄色いてるぼうのオリジナルサイズとミニサイズと岩手限定のかっぱ。

即買です。




まだ時間は早いんですが先に少し観光しようと思い、北山崎を目指しました。


途中、田野畑の海岸沿いにある三陸鉄道の車両を模した水門を見つけました。
津波の被害がそのままに残って・・・。







田野畑から見た北山崎です。
霧がかかっていて景色は見えないだろうと思いながらとりあえず行ってみました。

晴れていれば




実際は予想どうり




遊歩道を少し降りてみましたがやっぱり何も見えませんでした。





そんなこんなしているうちに子供たちが『腹減ったー』と騒ぎだし、目指していた北川食堂ではなく、
北山崎の食堂で生うにはあるかと聞くと、『山田産』があるとのこと。




ここでウニを食らうことになりました。


これがうに丼 2000円也




子供たちはまだウニは美味しくないらしくこの磯ラーメンと、どこにでもあるざるそば。




いやー美味い。 久しぶりの生うに。 カッパ寿司の軍艦のウニとは比較にならない(当然)
口に入ると溶け出す感覚に自然と笑みが浮かびます。

磯ラーメンもなかなかいけてました。 あっさり塩味の磯の香りがするラーメンでした。




さあここからどうしようか?とるるぶを眺めていると、宮古の浄土ヶ浜にサッパ船に乗って、青の洞窟探検クルーズというのがある。
それ行ってみよう、ということで三陸海岸沿いを南下。

途中の景色がこんなでした。








浄土ヶ浜に着いて、乗船場所まで歩くこと約5分。
天候もここにきて回復し、雲の切れ間から太陽も顔を出してくれました。

うみねこが大勢でお出迎え。
乗船チケットを購入すると、もれなくかっぱエビせんが付いてきます。

うみねこと戯れる息子たち




結構混雑していて20分くらい待ってから乗船。

舟で少し動いてもうみねこが着いてきます。
二男の頭で一休みする輩も






これが青の洞窟の入り口  意外と狭いんです。



中に入ると一番奥から潮が噴出してきます。
これを見ると願い事がかなう言い伝えがあると後から聞きました。
(願い事してねーし!)




青の洞窟の名の通り水面がきれいな青色してました。




後編につづく






Posted at 2014/07/23 19:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年11月25日 イイね!

牛タン食べに仙台へ

11/24 先週の土日はalwaysの忘年会&TRGに自分1人で参加したため今週は家族でドライブがてら仙台へ牛タンを食べに。。
仙台には牛タンの銘店がたくさんありますが、我が家のお気に入り、牛タン閣

お勧めは牛タンの刺身。

本当にこれが牛タンか?というくらい柔らかく美味しい。 ちょっとお高いが食べる価値あり。

もちろん焼きも美味い。

普段肉を食べない末っ子も頬張って食べてました。



Posted at 2012/11/25 18:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年11月10日 イイね!

夏井川渓谷は今が見頃!!

夏井川渓谷は今が見頃!!今日は午後から夏井川渓谷の紅葉を見に出かけました。

先週は夜間のライトアップもしていたようでしたが、残念ながら今週はなし。

それでも赤や黄色に色付いた山肌はきれいでした。

これで晴れていればもっときれいだったかなぁ
Posted at 2012/11/10 18:46:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年10月08日 イイね!

ふらっと新潟へ

先週ではありますがふらっと新潟までドライブしてきました。
午後2時ごろDVDを借りに近所のツタヤに行く途中、次男が車のなかで寝ちゃってしまい、
すぐに起こすのも可哀そうかなと思ったのが始まり。

とりあえず、借りてきた湾岸ミッドナイト(アニメ)を見ながら三和ICから磐越自動車道を郡山方面へ。
郡山で降りるつもりがボーとしててジャンクションを通り過ぎてしまった。

まあいいかあ。

このまま新潟まで行っちゃおー。

気がかりなのは、エサもあまり置いてこなかった留守番のネコのことだけ。

午後7時ごろにとりあえずの目的地にした Befcoばかうけ展望室(朱鷺メッセ展望室) に到着。

アイスを食べたりで1時間くらい展望室で夜景を眺め、さて帰ろうかと思いましたが、さすがに疲れがあり急遽ホテル探し。

何件か電話をしてやっと見つけた新潟駅前のビジネスホテル
コンフォートホテル新潟駅前

なんと小学生でも添寝なら無料。家族で泊まっても10000円でした。
朝食も付いててなかなか良かった。

チェックインを済ませ近くの居酒屋で遅めの夕飯兼晩酌

翌朝は10時にチェックアウトしていわきへ向かう。

磐越自動車道を東へひた走ると右側の奥にSL磐越物語号の煙が見えた。
2年前に乘ったこともあり息子たちも興奮気味。

途中のICで高速を降りSLの追っかけ開始。

何人かの撮り鉄さんと並んでコンデジで1枚。
撮り鉄さん達は高速連写でしたが私は1枚のみ。デジイチほしい病が再発しそう。


阿賀野川沿いで並走したときの1枚。


津川駅で停車中
この駅はこの撮影したポイントまでは入場券は不要でした。

この先はSLは山のなかに行ってしまうので追っかけはやめて磐越自動車道でのんびり帰宅。

たまにはあてもなしにドライブもいいですね。


Posted at 2012/10/08 23:48:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2012年07月01日 イイね!

湯の岳パノラマラインにドライブ

湯の岳パノラマラインにドライブ嫁が朝から美容院に行っちゃったのをいいことに、タイヤの性能テストに行ってきた。
なんせアジアン(中国製)の知らないメーカー。
どこまで走れるのか???

むかーし毎週土曜日の夜には走りに行ってたパノラマラインに。

さすがにノアで本気では走れないが、それなりに頑張ってみた。
前のタイヤ(これもアジアンのくそタイヤ)より柔らかい感じ。
でも追従性は問題ない。
コーナーでは弱アンダーでスムーズに曲がってくれる。

ちょっと粗い高速でのレーンチェンジのようなステア操作にも充分付いてくる。


値段以上の性能はあると思う。


パノラマラインの駐車場にはバイクが10台前後
いい音を出しながら走ってた。

親的には水平線まで見える景色を見せたかったが息子たちは青いインプに釘付け。
景色なんてそっちのけ

今日は頂上まで行ってきたが途中がけ崩れがあり迂回路になっていた。



これも震災の影響かな?

頂上にはドリフトの練習の痕がくっきりと。
昔はここでパイロンをたててジムカーナの練習をした。
CR-Xのドライブシャフトが折れたこともあった。

帰りには丸山公園で動物たち(サルがいなくなってた)を眺めてからゆっくりと帰宅。







Posted at 2012/07/01 13:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「車検満了1.5ヶ月前に車検完了。」
何シテル?   07/18 11:28
整備は基本自分でやります。 最近は体が辛いので軽作業しかしません。 近所ではいつも車弄ってると、ちょっとした有名人。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤハウス黒塗り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 14:37:19
tuned by DIATONE SOUNDの有効化〜その1〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 21:05:02
tuned by DIATONE SOUNDの有効化〜その2〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 23:14:50

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
6年落ち10万キロオーバー。 2024年7月11日引き渡し。 日本一安かったRSハイブリ ...
スズキ スペーシアベース ベース君 (スズキ スペーシアベース)
嫁さん一目惚れで購入。 2023年2月11日契約 5月21日納車。 車中泊、車中飯、車中 ...
スズキ パレット スズキ パレット
会社の同僚が新車でスペーシアを購入する時に下取りの見積もりをしたところ、処分料頂きますと ...
マツダ MPV マツダ MPV
2021年6月12日納車。平成20年式23T Lパッケージ 発売当時は手が出せなかったが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation