• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふよっし~の愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2023年11月12日

ブレーキパッド&デスクローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
9回目の車検受け19年目突入しました。来年は二十歳で成人式です㊗️
まだまだ乗りますよ~❗
って事で前回の車検からフロントブレーキパッド残量が少ないと言われてたのでデスクローターとパッド交換することにしました。
ブレーキ専門メーカー MKカシヤマ製
安心安全の信頼の日本の老舗メーカーです。
2
キャリパーの上下のボルトを外します。
3
外したキャリパーが邪魔になるので吊ります。紐や針金等で良いですが不要のベルトが有ったのでベルトで吊りました。
4
パッドを外してパッド取り付けステーの上下のボルト外します。
5
ショックドライバーでデスクローター止めてるフラットスクリュー2本を弛めます。この工具が無いと間違いなく苦労します。
6
デスクローターのパッドが当たる面を脱脂してデスク取り付けます。デスク塗装されてます。
7
ブラケット付けます。スライドピン上下にグリス塗ります。
8
ブレーキパッドにグリス塗ります。シムは再利用します。
9
パッド取り付けます。忘れずに針金みたいな部品をパッド上下に付けます。
10
キャリパーピストンを戻してキャリパーを取り付けます。ピストン戻す工具持って無いのでウォポンプライヤーで戻しました。ピストン戻しながらブレーキオイルリザーバータンクのブレーキオイル量を確認しながら戻します。右側も同様の作業しました。
11
交換した部品です。デスクローターは今まで無交換。パッドは1回交換してるので今回で2回目の交換です。
12
タイヤ外した序でにホイールの裏側洗って取り付けました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキローター交換(装着編)

難易度:

スライドドアーアッパーストッパー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ブレーキローター交換(下準備編)

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

インバータ設置とミラーリング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンスイッチ電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 21:22:05

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ホンダ車好きです‼️
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
この度角目カブJA10を手に入れました。新しい相棒です。コツコツいじっていきたいです。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JB2ライフからの乗り換えです。嫁さんの愛車です。
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
RF2ステップワゴンからの乗り換えです。 エリシオン良い車です😊平成16年生まれのエリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation