• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月13日

2件

今日は、休みなのですがコース整備というか?1コーナー右の土堀を埋めました、タイヤを置き衝撃緩和。他はまた来週になります。計測器メーカーの方が中間タイムを修理か、なにか交換していました。そして提案がありました、最高速を掲示板にはいかが?と。奥の計時板です0~200用?どうですか最高速を知る。心配は、土手を登る車がいそうで危険か?、いかがでしょうか?本庄サーキット、AMBで出来るそうです。
また、2008,5,11レンタル?カート大会in本庄サーキットは、提案ありました。
4Hか、6Hか、8Hか、長いが面白いかと言う、はたしてどうなんでしょうか?
まだ、時間があるが、明日社内で会議です。カートランド関越(吉井、秩父、宮沢湖)から30台用意しています、何時間がよいでしょうか?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/12/13 17:46:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年12月13日 18:08
そう言えばAMBの中間タイムがいつの間にか計測されないようになっていましたね。

最高速は周回走行時には計測出来ないのでしょうか?
表示ですと危険なのでリザルトにプリントしてもらえるとありがたいです。

レンタルカート>
予選や練習走行や表彰式や日没の時間などを考えると6Hが無難かと思います。
一番の気がかりは「カートごとの個体差」です。
本庄位の大きさのサーキットとなると遅いカートと速いカートのタイム差が相当開くことが考えられます。
下手をすると一周あたり5~10秒の差が出ることも考えられます。
そのあたりの対策はとても大変な作業になると思われますが、個体差が少なければレースが終わった時に負けたとしても後腐れ無く終わることが出来るのではないのでしょうか?

楽しいレンタルカート大会が開催されることを心から望みます。(^^)
コメントへの返答
2007年12月14日 10:23
お迷惑をお掛けしております。中間タイムの修理の件、何か良くは分かりませんが、レコーダーと言うものをもって行きました、修理後か?送ってくるそうです。申し訳ありませんがお待ちください。最高速計測を依頼します、そのようにお願いしてみます。しばらく時間をください。
カートについて、カート販売会社とコース側、タイヤメーカー等相談しています、難しい性能差と個体差です、永遠の課題です。4クラスにて行ってはどうかとか?楽しめる大会にしたいと思います、ご意見ありがとうございました。
2007年12月14日 10:59
4クラス>
これはカートごとの個体差別に4クラスに分けるということでしょうか?
これはいい考えだと私は思います。

レンタルカートについてなのですが、「回転リミッター」は付いているのでしょうか?

「速いカート」と「遅いカート」とでは同じ周回数を走った場合に燃料の消費量が全く違うのに気づきます。
「速いカート」の方が燃料の消費量が多いのです。
なぜ多いのかを考えてみると「速いカートの方がMAX回転数が多いのでは?」という疑問が出てきます。
リミッターがあれば回転数は一緒になるのであとは加速の差だけになります。
もう一つ気になるのは「スロットル開度」です。
スロットルケーブルが延びてしまってスロットルが全開になっていないケースも考えられます。
長時間のレースになればなるほど個体差の差がレースに与える影響は大きくなってきてしまうのでこれは大変難しい問題かとは私も思います。
対策に費用や手間が沢山掛かることも想像が付きます。

「大変そうだからやっぱりやめようかな」なんてことにならないようがんばってください。(^^)
コメントへの返答
2007年12月14日 11:19
ありがとうございます。もてぎ、新東京等カート大会を見て、聞いて考えています。排気量から違うしパワーも、170cc~270cc、本庄はコース幅が12~15mあり。レンタル、マイカートありです。さまざまなご意見あり。調整しご期待に応えるよう努めます、コントロールタイヤにて行いたい等3メーカーでタイム差あり、ルマン、ニュル、GT、楽しく遊ぶ、人命は何よりも重いとの考え方で運営したいと考えております、順次報告していきますのでよろしくお願いします。

プロフィール

「メール書いていました。」
何シテル?   08/25 07:55
車と共に30年。愛車のことならなんでもOK!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation