2007年11月08日
昔の女の手紙から、幸せ感は自分の心が決めると、最後の文章しか覚えていないが
幸せを考えると、自分は幸せなのかと、たぶん何かに対して幸せだと思えば幸せなのかも知れないね、シンプルに、単純にか、考えなければよいかね、私は考えない
というか、考えないようにしています、考えるのは昼間だけですね。
Posted at 2007/11/08 13:53:59 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年11月08日
社長とは、厄介なものですが、ありがたいことに誰かに助けていただける、ありがたいお話です。報告します、新しいGT-R展示走行可能となりました、12月24日あるディラーから、2台のGT-Rが来ますよ、走行します、今連絡ありました。日々苦痛で胃が、社長業と家庭のまあ主人か?と子供達の一応親はあ~あ大変ですね。好きで選んだことだから前向きに行きましょうかね。タバコを控えて。
Posted at 2007/11/08 13:28:06 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年11月08日
インプレッサーsti試乗会の本庄サーキット、何かインターナショナル良い感じ。当社スタッフが先導車に乗ってコースを良い感じです。12月24日もstiが来れば良いのだが交渉依頼中。午後には全開走行か?外国人はオーストラリアの方だそうです、またケータリングサービスが何と本庄グランドホテルの方、すばらしいサービスでした、また。
Posted at 2007/11/08 10:25:53 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年11月08日
趣味の多様化、モータースポーツを発展成長を考えています、レンタルカート場をたくさん作りたいものです。そして多くの若者たちに楽しさを提供したいものです。憧れだった生沢徹さん奥さんがまたきれいな方、富士で見ましたがかっこいい憧れでした、当施設が少しでもお役に立てれば良いのですが、カテゴリーは問わず好き、それぞれに面白い。高崎のチーム入会指導を仰ぐ、そしてジムカーナ界へスバル1100、そしていろいろな車で
jafcupも新聞スポーツ紙に3紙に掲載多くの人に見ていただきたい思いです。田舎の高校をやっと×2卒業レールで家業の自動車修理工場へ勤務そして始まったモータースポーツ
Posted at 2007/11/08 09:44:42 | |
トラックバック(0) | クルマ