2010年12月27日
来年の、テーマ、、最重点課題。
楽しい、ニコニコ、、笑顔で帰宅、、、全ての関係者が。。
優勝者は1人。
ベストタイムも1人。
施設1番は1人。
技量、センス、資質、、体格、、熱意、、物???
楽しさとは、何でしょうか?
皆違う、、大多数の方々に、、楽しさを。。
いつも考えています。
まずは、自分が楽しい1番、、スタッフも楽しい1番。
カート場にしても、サーキット、ジムカーナ場、、多目的に使用ですが。
基本はありますものね。
同じようなものを、同じように作る、、奪い合い、、競争、これが良いが。
コースと、、カートは基本中の基本。
居心地の良さも、、感じよいスタッフも、、当たり前。
難しい時代になりました、、作ればよいは、過去の事。。
あればよいも、、過去型。
経営姿勢が問われる、、、何時の時代もですが。
日本電産社長に、見習わなくてはね。
時間が長い、、だけではね、内容でしょね。
時間は長いのですが、、、、、
来年について、今も打ち合わせを、、スタッフと走る、本庄サーキット走行会を、と。
有名、、選考会1番のKさんと走る、、走行会、、決まる???
主催者が、育つ環境を提案提供中、、真剣になり頑張っています。
数人。
出来る事を、出来るだけが、、基本です。
朝令暮改も、基本、、良いならすぐです、、基本です。
Posted at 2010/12/27 13:50:01 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年12月27日
来年の、、準備、、6月までのは行いたいですね。
半年先まで、、予定を、、段取りを、、準備ですね。
赤い車、、バッテリーあがり、、40年も前の車、、交換したのですが。。
来年を凌げれば、、来年が最大の課題。
トップを変えるか???
考え方を変えるか???
大差の時代に対応か???
来年が???
D3、、、お疲れ様でした。。。
キャン、、、は???少し?ウエイトを??人の事は言えないが。。
良い、、イベントに育った。。
参加者が、、良い。。
カート大会、、お疲れさまでした。
カロリーメイトは、、、ソイジョイは、、賞品集めに、、おもらいさんです。
愛車のメンテも、、、冬用を準備、、酷使した身体も。。
まずは、健康体に、、ドックに、、、心技体の。。
太目は、、禁物???
ピーナッツ、食べ過ぎに注意、、私か??
これ、家庭菜園も、、耕す、、春の準備ですかね。
Posted at 2010/12/27 10:32:36 | |
トラックバック(0) | クルマ