2007年10月07日
豪華なゲスト、土屋圭一氏、山野哲也氏、マナピー氏、今村陽一氏、出浦史朗氏
また凄い×3、ブース23、そのドライバーに同乗走行、同乗者はその走りで大丈夫だったか心配×2、無事生還。良かった×3.またきれいなキャンギャル達、さすが大メーカー凄い、またオフィシャルの方も、裏方が良い、良かった、このようなイベントを主催してみたいものです。当社で行うか?11月3~4日は成功したいし12月24日も、昨年12月10日の1,700人これも凄かったが、謙虚に昨年を反省し力まず
楽しさを提供を考えて行いたいものです、11月のjafカップも全国から九州、北海道から、来て良かったといえるイベントにしたい。これもギャラリーにも喜ばれるイベントにて行いたい、あれもこれもありで、そして当社グループの今後も課題、課題が残る今日。
Posted at 2007/10/07 13:35:41 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年10月07日
Bパドックが、初めていっぱいになった、B社のスタートゲート、B社関係者と数社にお願いしてやっと、サーキットは最初からB社のスタートゲートが良いと思っていた、だからお願いしたものでした。10月7日日曜日、晴れ、明日の天気が心配だが、さまざまな人の助けをお借りしてやっと、セーいっぱいの事業、富士に行くとやはり富士、富士スピードウェイは最高、もてぎも、筑波2,000も、鈴鹿も最高だで、うらやましいが、自分の限界を感じている今、ありがたい、ありがたいことに多くの会社、個人に利用していただいて感謝です。夢のサーキットがやっと出来た、楽しく走行していただいていると思っています。が、改善の余地はある。順次改善をしていきます、社長である自分自身の生意気な発言に注意しながら、居心地の良い設備を順番に、イベント好き、昔から、イベントは良い何か良い感じです。
性格は、私の性格だが次回にしましょう、多くの人に喜ばれる施設を目指して、限界を感じながら。
Posted at 2007/10/07 09:31:44 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年10月05日
ビックリしたのは、車検時か、消耗品部分、タイヤ20インチ(BSとD社)ブレーキ(ブレンボ)セットか100万円?とエンジンオイルは指定のモービルか?
デイラーで交換、レクサスとにている?ショックはビル、消耗品が高いのは、いかがなものか?ポルシェより経費は掛かりそうです、中古市場ではいかがか?高額でも維持費、メンテナンスが掛からないが良いのだが、このGT-Rは
価格だが、3種類あるげだ?770,800,830万円とドイツ車、イタリア車と比べれば、性能を比べればトータル的には、安いのかもしれない、興味を持ったのは
ブラックエデション、これ黒に赤のセミハーフシート、少し狭いか、だが好きな配色、ホイルも黒か?一部か?面白いのは、ここが最高かも、走る場所で
ナビ(標準)に付属か、その場所へ行くとたとえばスピードウェイ、本庄サーキットはないとは思うが、リミッターが解除されるそうだ?予断だがタイヤとホイールが、ずれるそうで、販売時には、直っていると思うが、パワーか、20インチかニスモフェステバルのカタログにライトが載っている、これ多分GT-Rだよねと、日産関係者弁、快適な、ちょっとではないかもしれないが、パワー有りすぎか?だがきっとラグジュアリーでハードなスポーツカーか、180kmまでだが8km/Lか、実質5km~か?グラマラスなシャコタンか?誰が、どのような人が乗るのか?このままで十二分と言うが、はたしてリミッター解除パーツは、32,33,34が、懐かしい気がするが、自分ではつくれないのだから我慢?
イロイロ乗ったが、32は良かったな?カーショップの方々はどうしましょうか?結論911的に?なった新型35GT-Rはいかがでしょうか?赤がちょっとのシートがついたモデルブラックエデションが良い、800万円?ちょっと、いっぱいか、考えよう、預金通帳は少ない、いつでも、今でなくても、少し待ってみては、と、日産関係者の友、永い夜が続くかもね。
Posted at 2007/10/05 14:51:36 | |
トラックバック(0) | 日記