2007年11月08日
インプレッサーsti試乗会の本庄サーキット、何かインターナショナル良い感じ。当社スタッフが先導車に乗ってコースを良い感じです。12月24日もstiが来れば良いのだが交渉依頼中。午後には全開走行か?外国人はオーストラリアの方だそうです、またケータリングサービスが何と本庄グランドホテルの方、すばらしいサービスでした、また。
Posted at 2007/11/08 10:25:53 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年11月08日
趣味の多様化、モータースポーツを発展成長を考えています、レンタルカート場をたくさん作りたいものです。そして多くの若者たちに楽しさを提供したいものです。憧れだった生沢徹さん奥さんがまたきれいな方、富士で見ましたがかっこいい憧れでした、当施設が少しでもお役に立てれば良いのですが、カテゴリーは問わず好き、それぞれに面白い。高崎のチーム入会指導を仰ぐ、そしてジムカーナ界へスバル1100、そしていろいろな車で
jafcupも新聞スポーツ紙に3紙に掲載多くの人に見ていただきたい思いです。田舎の高校をやっと×2卒業レールで家業の自動車修理工場へ勤務そして始まったモータースポーツ
Posted at 2007/11/08 09:44:42 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年11月07日
ダートトライアル場として始まった、約5年間は行っていました、榛名湖の丘リンクが使えなくなり約30年前のこと、その後舗装をして24年か?赤城に赤城山に赤城カートランドの閉鎖(ゴルフ場に)そしての関スポです。この赤城で育ったというか走っていた人が、今は,全日本選手に、引退(この業界)してたり、主催者になったり、会社役員等 赤城は最高に盛り上がっていたジムカーナです。私は主催をしていました、最大?250台の参加、ダートを走行したり、ジムカーナに参加したり、オフィシャルしたりしていました、レースも筑波、富士参加、参加だけ
良き成績無し、ドライバーとしての才能0? 次は,間瀬サーキットを
Posted at 2007/11/07 12:15:26 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年11月06日
疲れ気味?今朝から本庄のトイレがと携帯に。700人からの来場者トイレがパンク状態、12月24日は増やします。食事は売れたとの事でまた来ていただけるそうです
ハンバーグと焼き鳥、カレーと焼きそば、そしてすいとんでした。すいとんはいかがでしたか?地方の田舎、戦後の貧しいときの料理か、私も子供のころたくさん食べたすいとんでした。
Posted at 2007/11/06 14:27:00 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年11月05日
イベント毎月盛りだくさん 14周年記念か、カートランド関越8時間耐久カート大会が今回も開催されるこの11月11日じゃんけん大会でピューマの赤い?フェラーリの赤だったか2足、26cm合う人に当たればよいのですが。最初のころは60分耐久から始まったが、夏の4時間、そして8時間耐久、ご要望が強い長い耐久カート大会に。k,oくん、k,oさんも参加していました昔。怪我しないでねと本心はカート壊さないようにお願いします、楽しんで、楽しく8時間走ってください、完走してね。
Posted at 2007/11/05 10:56:21 | |
トラックバック(0) | クルマ