• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

klkkslsphのブログ一覧

2009年03月13日 イイね!

主催者

集客参加者を、昔のジムカーナは赤城カート場で250台か~?主催したものです。
 30数年前か?  
 関越シリーズを開催、、関越スポーツランド設立してから。
 そして県〔群馬シリーズ戦)シリーズ開催へ。
 最初は集まりが、、、3~4年間は、、
 今が、クローズド(JAFライセンス無し)競技会、そしてライセンス取得。
 昔は、ライセンスがモテタ、、女子に、後輩に等、、今は???
 集める、何でも集めるは大変、、集める人は凄いですね。
 今は、スタッフにお任せ、、これが???
 次回から、、、本気に動くか?ヴィッツが販売になった時のように。
 そのヴィッツも赤城ではシティー、その後マーチで、今は力が分散状況で、、
 コース、施設側から投資か?誰かに乗っていただく事に、、そのうちには。
 布教活動を。。。スタッフと共に。これが???
 
Posted at 2009/03/13 11:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月12日 イイね!

観光バスが

カートランド関越に大宮ナンバーのバス、観光バスが、数十人か?大勢。
 シーズン、春、観光、外へ、旅、暖かくなると、人も虫も動きが、、、花も。
 小さな花、紫の花が、カートランドにいっぱい、、春だな。。
今度の日曜日は、埼玉群馬ジムカーナ戦、、40数台か?関東戦は100数十台、、
 チャレンジ、ダイハツの方々も、コースをか?変更もで参加は?新クラスで、、
 参加費も考慮して、、いかがでしょうか?今関スポ担当者から聞きました。
 主催はRRC群馬、、、申し込みは、関スポ、、何なりと、、大勢が良いです。
 何でも、お願いします。
 今頃になってですみません。
ダイハツが協賛でモリモリだったが、これ参加費5,000円と賞品、、なんと魅力的
 これが、今年は撤退か?残念、、、埼玉群馬ジムカーナ、クローズド競技で、、
 8,000円か?大手大企業のダイハツが、、、受け皿に、、なれれば、、今になっ てですね、すみません。関スポ担当者がDCCSへ行く、、と、、よく聞いて見ます
 、、。
Posted at 2009/03/12 11:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月11日 イイね!

カートランド関越

昨日に続き、、工事、カートランド関越です。
 うるさいと業者の方々、、それでも言う、、、コースが命ですから、と、、、
 タイヤが小さいカートですからね、、、何回もフラットに、、しつこく。。
 大幅か?何かが変わった、、お楽しみください。
 冬が、春か?今が、改修の時期、、、喜ばれれば良いのですが。。
 3月29日に番場琢氏を、と、セントラルサーキットだって、、残念。
 4月26日に番場琢にチャレンジを開催、、、皆都合が、ですね。
今日は、カートランド関越でした。
Posted at 2009/03/11 09:07:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月10日 イイね!

大嶋和也氏

6月7日にカート走行か?マネージャーか?の父上と何をどのように行うか?
 相談、お話合いを行います、参画していただきます。
 大嶋和也氏と父のがお見えになる、6月7日6時間カート大会。
 参加のときは、頑張ってください、皆様。
 カートランド関越から始まった、モータースポーツ暦。
GTとFN参加は喜ばしい事か?本当はユーロへ参加して欲しかったが、、まあ喜ばな くてはね、父に言いました、今年だけと思って頑張って欲しいと。。。
 FNは優勝もある。GTは?抜かすタイミングが???まあですが、楽しみです。
kazuyacup&ダンロップ杯として開催したいものであります。
 kazuya賞とかも、、、名前を入れた、トロフィーか楯、、、で。
 kazuya後援会も?、、多くの子供達に夢を、、多くを期待しちゃうよ。
Posted at 2009/03/10 16:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月09日 イイね!

6時間

本庄サーキット6時間耐久レンタルカート大会にダンロップ杯として行ないます。
 今、決定しました。
 ゲストは???キャンギャルは??給油は?皆さんが楽しいイベントになれば、
 ご意見有れば、主催はF1リゾート秩父に、、エントリーは各コースで、、、
 本庄サーキットローカルルールでしょうが、ご意見はありがたいと思います。
 意見として、よくは分かりませんが、、給油はモテギか?と、、、ご意見いただ きました、みんなが楽しければ良いので進んで行ってほしいと言いました。
 ご意見は各レンタルカート場と、、、宜しくお願いします。
 あ、6月7日でした、菅生では新菅生では全日本カートが開催の日です。
Posted at 2009/03/09 11:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「メール書いていました。」
何シテル?   08/25 07:55
車と共に30年。愛車のことならなんでもOK!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation