2009年07月12日
今日でした。
ある、議長さんが、、これも残念。就任したばかりでした。残念
人生とは儚いものですね、私もいつかは?虚しいもの、私は?
悔いを、、、何事も一生懸命やりましょう。 何事も 自分に言い聞かせ。
老いを感じながら、全てが軟弱になってきました。
平均寿命までは、、、
昨日は
富山県の全日本ジムカーナを土曜日に見ました。
環境の良いところでした、有名な選手達、、また見られそうです。
数人とお話と事務局に挨拶し、帰宅、、イベントはいいですね。
スキー場、バスで移動か?
新聞に、ポスターに、掲載。
本庄は、ギャラリーを、、2000人は??? 10月10~11日です。
Posted at 2009/07/12 09:44:44 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年07月10日
金曜日のフリー走行は、何かの撮影かのようです。 暇
今日は、朝から本庄サーキットですが、、超 暇
貸切りの撮影可のようです。
あるところがテストか? 新しいか? 走行中とか。
金曜日が 非常に 寒い 金曜日でした。
フリー走行でした。
Posted at 2009/07/10 09:43:31 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年07月10日
中古でも、ダイハツ車両は高い、高額、モータースポーツ車両に適しているか?
誰が若者か?ですが、ダイハツ車両は人気。
アルトを売って、12年車を、、業者のオークションで約40万円、約10万キロ。
ダイハツ車両の何かがあるのでか?筑波1000でも。
楽しい車なのかも知れないね。
富山へ行く、全日本ジムカーナを見学と、、スキー場の駐車場らしい。
富山は初めてです。
今度の土日。
金沢は1回行ったが、役場の、生涯学習デの運転手で町の地域のおじさんおばさん 達と。
まあ観てきます、ジムカーナを他地区で見るのは、JAFカップを鈴鹿南コースか?
当社でマーチC1クラスに参加、ニスモからお借りして、懐かしい。
いい時代でした、ルマンに監督として行きたいな、、今も。
現実は、ダイハツ車両のオーナーで参加でしょうね。
いつか?
Posted at 2009/07/10 09:18:43 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年07月09日
F1カート宮沢湖が、飯能駅でチラシ配りを行ないます。
7月10日金曜日、西武鉄道にて。
マネキンか?キャンギャルが?配布なら良いのでしょうが、不明。
超人気なのですが、カート、横田基地。
宮沢湖にアメリカ人が、いっぱい来るかもね。
感性豊かな、才能あるか?子供達がいっぱい居た。
多くの方々に、レンタルカートでのリフレッシュとストレス発散、気分爽快をお試しく ださい。
Posted at 2009/07/09 10:05:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年07月08日
富士スピードウェイからF1が無くなる?、、、ユーロの方が言っていました、なぜと。
商業と文化、、、歴史が違うが、思いも違う、、商業でイベントは難しい。
本庄のGP,フェステバル等。
入場料金と参加費と????? メーカーですから。
楽しみにしていた方も。。。
まあ商業が文化なのでしょうか?
トータルで考えれば良いと思うのは私だけでしょうか?
細く永くが基本です、私は。
できる事を、永く行ないたいですね。
新社長は???
オーナー社長なのでしょうか? 雇われ? 大きくなると個人は?????
小さくても思うようにはならないが??
SWも販売ですか?
何かが、無くなるは、寂しいですね。
Posted at 2009/07/08 10:36:50 | |
トラックバック(0) | クルマ