2011年04月06日
チャンス?なみだ、、と、これからが???
KLK退社続出???平成13年と同じ、、周期、、バイオリズム???
10年間の、、、指導不足???また、反省、、、
1月にも?求人を?数人?
また?観たいな感じですが、、ショック、、、
赤、、、
13年も、、大騒ぎで、、
その前は、、カーショップで、、
その前は、、修理工場で、、、3回目???
馬鹿な私、、、
ファイト×2です、、、
Posted at 2011/04/06 14:44:33 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年04月06日
会社存続で、、、
社員雇用で、、、
地代50%へ、、、撤退へ、、代表者の判断が迫られているそうです、、、
無休と無給、、、賃金カット、、臨時雇用取りやめ、、、削るところなし、、、らしい、、、
固定費を下げて、、対応、、らしい、、、
今は、有事か???らしい、、、
会計事務所、、金融機関、、人づて、、様々な人と会う、、、らしい、、実態は???
昨日も、、小耳に、、長崎、広島、そして、、らしい、、、
うわさ???風評??井戸端?
事件も、、、らしい、、、観たわけではない、、、
毎日、、、違う人と、、話す、、、実態は、、有事か???
当社も課題山積、、、無休は変わらずの私、、人身が惑う、、これがよくない、、、
将来不安、、、元気で明るくとは、、言い続けるが、、、
政府は???自己自立の精神??限界を感じつつ?
できる事を、、、出来るだけ、、、秋から???光明が、、、辛抱らしい、、、
苦楽を共に、、、これ、、基本、、、
共存共栄とも、、、基本、、、数か月???
6日、、本庄で、、走るか?
8日、、レイクサイド宮沢湖で、カートに乗る??
気分転換、、リフレッシュ、、笑顔を保つ、、、心がけよう。。。
Posted at 2011/04/06 08:24:14 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年04月05日
カートランド関越から、、、
義援金キャンペーンを行います。
カートを楽しんで頂いて、その中から一部で申し訳ありませんが義援金に、、、
レンタルカート料金 30%オフ
イベント参加費 10%オフ
コピーしてお持ちください。
社長だから、大丈夫です、、皆に伝えておきます、、、
私の出来ることから、順次、、です。。。
Posted at 2011/04/05 16:31:07 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年04月05日
社員と土地と私、、お客様、、理想形???
旧高崎スポーツセンター、、に、、、アイデアと資金はべつらしい、、、が、、、
カート場とジムカーナ場を移設、、、フットサルとバッティングセンター?残す、、、
本来の、スポーツセンターへ、、、
ここに、、中国のおばちゃんの食堂を誘致、、、帰国したから無理か???
一大スポーツセンターへ、、、無理か???
プラスぱっとパットか???
現状のレイアウトには課題??
B社博物館?B社ゆかりの地、、、プリンス自動車も、、、良いか???
デトロイト、フォードを見ても、、全体の画を、、、誰かが、、、多分私ではない???
地代は歩率がベスト、、、リースバックは??固定地代も??課題多し。
西 方式が最良、、、
大家と店子の関係、、、共存共栄、、、である。。。
これが、見本となり、、多施設化、、FC、、上場へ、、、なんてね。。。
Posted at 2011/04/05 08:56:28 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年04月05日
コース、主催者、走行者、、、
皆が、、、力のある?主催者は、、これも日々の努力???
価格調整、、、本庄サーキット、、、
くるしい時は、、みなで???
無休に無給、、、少々で、、、痛みを分ける、、、
これしばらくつづきそうです???しばらくとは??6か月?1年間?
あるカート場は、ひどい??走行者激減??お休みのカート場も、、収入0も、、、
地代50%にも、、、撤退も、、、各しれん???各最悪らしい、、、
可能性ある事は、すべて行う事でしょう、、そして、、、勇断、、、
経費削減も限界がある、、当社はみな生産者、、間接部門なし、、、
隣の芝生は、良く見えるらしいね、、私がいるから???
FUN会員制度構築 ティッシュ(今必要)に広告、、各配布、、、配り方で、、、スタッフ達で、、、
地域限定、、DM配布、、等
飲料メーカー、、物がない、、売る物がない、、工場が崩壊、、、
ボーナスなし、これ普通か?減給も考えられると、、その方、、、良い所はと聞く、、なし、と、、
新製品なし、、アイテム減少、、
日本経済は?どうなるのでしょう??
サーキット、、カート場の必要性と、真価が問われる、、、各コースのHPを見れば一目瞭然???
アメリカのアメリカ人の日本人曰く、、、
復旧が始まれば、、よくなるでしょう、と、言います、、、今日も?メール、、
海外からは、よ~くみえるらしい、、、
企業努力だけでは、、昔×2、言われました、、、
企業努力が足りない、と、常に言われていました、、、大資産家、大企業家様に、師に、、、
人情もあれば、やさしさもある、、立派な師、、、だが非常に厳しい、、、
究極は税制と使途、、前々から10,000円与分に使用、、循環の法則、、課題は多い。。。
今日は赤い車で移動×2、、、元気で明るく、笑顔で、、、
Posted at 2011/04/05 08:29:33 | |
トラックバック(0) | クルマ