• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun512の愛車 [トヨタ カムロード]

整備手帳

作業日:2020年2月21日

エントランスドア塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エントランスドアだけ違う白にしたくて、色剥がしてみた。
30分ぐらいだと思う
2
マスキングしてサフェーサー吹いて1時間ぐらい。
乾いて水研ぎして、カラーベース塗装、今回はホンダのプレミアムホワイトパール3コート、運転席回りの同じ色にすることに。
3
次にパールベースを吹き付ける、カラーベースは捨て塗装ふくめて5度重ね、パールベースは3度ぐらいかなぁ、、ムラがないので仕上げにクリア。
4
完成です。
キャブはソリッドホワイトでドアと運転席はホワイトパール写真だとソリッドの方が白く見えますがドアの方が綺麗な白です
5
まぁ本当はこっちがメインで、ステップワゴンのリアバンパーの補修修理、今はフロントもリヤも予備バンパーがついている状態で、暇な時に直して交換の繰り返しです。交換だけなら時間が1時間かからないですからね。
パテして塗装して乾かして、磨いてじゃ時間かかるので、安いバンパー、ヤフオクで買っておいて予備にしてます。
今回はメインですが笑 なのでプレミアムホワイトパールはあまり塗料です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リビングのシートカバーその3

難易度: ★★

オイル交換記録

難易度:

ホワイトレタークリーナー

難易度:

レカロシートの操作スイッチの操作

難易度:

ゴリラTV台

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月24日 7:46
綺麗に塗れてますねー
塗装スキル素晴らしいです。
コメントへの返答
2020年2月24日 8:23
おはようございます😃
慣れですよ〜あとは塗るスピードと待つ我慢ですね〜
ムラがなくなるのは3回目塗りぐらいからですから、冬場は本当に乾かないですから、速乾シンナーですら20°きるとタレないようにやるのがシンドイです。
夏だと3度塗りぐらいで厚塗りできるんですけどね^ ^

プロフィール

「[整備] #カムロード FFヒーターオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/3196250/car/2854090/7246696/note.aspx
何シテル?   03/02 12:29
Jun512です。よろしくお願いします。 ハイエースアメリア2から乗り換えてグローバル製エレキングに乗り換え、日々手がかかり大変です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 21:05:07

愛車一覧

トヨタ カムロード トヨタ カムロード
2台目キャンピングカーになります、家族旅行が楽しくなりました グローバル製 エレキング  ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
よろしくお願いします 嫁の足として使ってます。 メルセデスはかっこいいですね〜
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
普段使い用です。 買い物や所用に使う車です
トヨタ ハイエースワゴン アメリア (トヨタ ハイエースワゴン)
はじめてのキャンピングカーで思い出をいっぱいもらった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation