
どうも、HALMIEです🙋
前回の
セダン編に続き、今回はワゴン編です!
と、その前に先日フェイスリフトが発表されたE-classですが、ワゴンも同時に発表されました。
この顔つき、文字通りフェイスリフトされた感じでいいですね♪
そして、こちらはE-class All-terrain↓
オールテレーンもこっちの顔つきが似合いますね(^^)d
では、前回の続きです…
セダンの次にお借りできたのが、こちら↓
C200 Station Wagon Avantgarde AMG Line
ワゴンは形がスタイリッシュですね(*´ー`*)
ワゴンもリアのスタイリングがいいです(*´ー`*)
横基調のテールデザインとか…
張り出したボディのワイド感とか…
デザインがいいです!
ワゴンもカッコいいです(^^)d
続いて、内装はこんな感じです。
基本的にはセダンと同じです。
運転席からの眺めはこんな感じです。
ステアリング横にあるボタン『i…🚗』を押すとヘッドアップディスプレイが表示されます!
スピード等の表示がボンネットの先端辺りに浮かび上がっている様に見え、凄く見やすかったです(^^)d
後方視界はこんな感じです。
セダンもそうでしたが、乗り心地がとても良かったので、足元を覗いてみるとエアサスでした!
ボタン一つで車高が変えられます。

↓↓↓車高UP↓↓↓
あと個人的にオーディオも結構気になるんですが、こちらは標準仕様のものでした。
確か標準のシステムは、センタースピーカーは付いているのですが、ツィーターは付いていなかったと思います。
素人耳なので、あてにはなりませんが、音の調整ができて音はそんなに悪くない印象でした。
次はリアシートです。
リアの開口部はこんな感じで、頭元はスクエアに切り取ってあるので、セダンよりは乗り降り時の圧迫感は少ないかなと思います。
足元の開口幅はセダンとほぼ変わらないです。
リアシートからの眺めはこんな感じです。
膝前はセダンと同じくげんこつ約2個分くらいの余裕があり、頭上スペースはセダンよりあるので、ワゴンの方がゆったりした感じがあるかもしれません。
ラゲッジスペースです。
開口部も大きく、ラゲッジ内も十分な奥行きとスペースがあるので使い勝手はよさそうでした(^^)d
パワーテールゲートなので、開閉はワンタッチです♪
ちゃんとトノカバーがあるので、キャビンとラゲッジが仕切られていいですね(^^)d
外から荷物が見えないので、防犯効果もあるそうです。
こうして見るとワゴンもいいですね(^^)d
ドイツでファミリーカーといえば、ステーションワゴンというだけあって…
ユーティリティ重視で考えると、ワゴンは好印象でした(^^)
Posted at 2020/03/09 21:31:19 | |
トラックバック(0) |
ベンツ | クルマ