• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HALMIEのブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

新型Cクラスワゴンに代車で乗ってみたらよかった!

新型Cクラスワゴンに代車で乗ってみたらよかった!どうも、HALMIEです🙋



私のE250クーペに搭載のM274エンジンには、パッキンの劣化でガソリンが滲み出るという持病があるようです。




ある頃から、朝のエンジン始動時にフロント周りからガソリン臭がするような時があったので、ついにきたかと思っていました😅



そんな矢先、走行中にエンジンチェックランプが点灯しました💡




ディーラーに連絡し診てもらったところ…



ガソリン臭は劣化で痩せたエンジンのパッキンが気温が下がった時にさらに縮んでガソリン漏れを起こしている事が原因の様とのことでした😅
(詳細は整備手帳で)



エンジンチェックランプはサーモスタットの故障が原因とのことでした😅
(詳細は整備手帳で)



いずれも緊急性はないようなので、部品が届いてから後日修理することとなりました。



そして、2日間預けることになり…



その間、Cワゴンを代車でお借りしました😊




スポーティーなワゴンって感じでいいですね!






スターパターングリル、おしゃれですね!





ニューデザインのホイール!




何といってもサイドビューのデザインがいいです!






どっしりとしたスポーティーな後ろ姿もいい感じです!






内装も新しいデザインで新鮮でした!






発表当時に映像で見た時はスターマークが大きすぎと思いましたが、実際にこのステアリングを見るとカッコよかったです!






運転席に座ると、包まれ感があってスポーティーな感じでよかったです!










ヘッドアップディスプレイも従来モデルよりも鮮明で見やすくなった印象でした!




見慣れるとディスプレイメーターいいですね!

<クラシック>


<スポーツ>


<ジェントル>





Cクラスにも360度カメラが付いたようで、ワゴンボディでも駐車がしやすかったです!




やっぱり質感もデザインもいいですね!










サイズアップしているのか先代よりもリアシートは広い感じがしました!




標準のオーディオでしたが、音は悪くなかったと思います♪




ニューデザインのキーは少し重量感もあり、おしゃれでした♪




荷物も積めて、走りも楽しめて、ステーションワゴンいいですね♪



ただ、フロントデザインは先代の方が好きかも…🤔
Posted at 2024/06/23 06:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ
2023年09月11日 イイね!

The A-Class

The A-Classどうも、HALMIEです🙋



先日、Eクラスに不具合が起きたのでディーラーに入庫してきました。

トランク内配線の断線修理



何年も乗っていると時々不具合も出ますが、思った程多くはないかなと感じています。



国産車と比べると、少し多いとは思いますが…



さて、今回は配線の修理で、1日預かりだったので代車を借りました。



代車は、Aクラス(V177)でした!




A200d




しかも、セダンです!




Aクラスセダンは、初めて乗りますし…




現行のAクラスは何気に初めてでした。



こんなにまじまじと見るのも初めてでしたが…










ヘッドライトのデザインといい、フロント周りのデザインはSLCLSと共通性を感じ、なかなか侮れないです。







内装もスタイリッシュなデザインが良く、思ったよりゆったり座れました!
















走りはというと、ディーゼルだったので出だしからパワフルで、ほとんどストレスなく快適なドライブでした。






Aクラスのディーゼル、良かったです(^^)d




Posted at 2023/09/11 23:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ
2022年06月16日 イイね!

コンパクトもいい♪

コンパクトもいい♪どうも、HALMIEです🙋




最近、気になる一台が



smart forfour





Swatch × Mercedes × ART




というだけに、おしゃれですよね~




それだけでなく、街中で扱いやすいサイズ感と実用性が魅力的です!




扱いやすいサイズ感でおしゃれな車といえば、




W168



初代Aクラスもおしゃれだなぁと思います!!!




この車は、むか~し代車で1週間程乗った車です。




今見ても、なかなかいいですよね♪





確か初めて運転した輸入車だったような…




コンパクトなベンツって、何ともおしゃれだなぁと思いました(^^)







この当時はAMGに興味は無かったのですが、この仕様には何だか心踊りました(笑)









フルスケールメーターだったり、





見慣れない所にパワーウィンドウスイッチがあったり、





内装も輸入車ならではの新鮮さがあって、楽しかったのを覚えてます(^^)





今思えば、これがベンツに興味を持ち始めたきっかけだったかもしれません(´ー`)




Aクラスといえば、W176も代車で借りた事がありました↓






















このW176はスポーツコンパクトって感じでいいです!




でも、この丸っこいデザインも捨てがたいですね(*´ー`*)





サラッとコンパクトな車に乗るのもいいかもなぁと思う今日この頃です✨
Posted at 2022/06/16 17:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ
2021年12月02日 イイね!

The B-Class

The B-Classどうも、HALMIEです🙋



先日、やっとリコール作業を受けてきました💨



例のタカタ製エアバックのリコールで、古い年式の車からとの事だったので順番が回ってくるまでに約2年…
順番がきてもコロナが落ち着くまで自粛していたので、作業を受けるまでに結局3年程かかってしまいました(^^;



さて、今回の代車はというと“B180 AMG Line”でした♪




ファミリー向けでもあるマルチパーパスカーという事で、ちょっと興味があったモデルです(^^)




デザインがいいと思い、使い勝手もどうなのか気になっていました。




このフロントのデザインは、結構好きです♪












サイドビューもスタイリッシュでおしゃれな感じがします(^^)b








リアもスタイリッシュでいい感じです(^^)b










ホイールは、最近のAMGラインのデザインですね(^^)b






内装はこんな感じです♪




乗り込んで先ず目に入ってくる、このステアリングのデザインいいですね(^^)b








運転席からの眺めはこんな感じです(^^)




メーターに目をやると、モニターの角度が立っていて初めは違和感がありましたが、すぐに慣れました。
それにしても、画質がきれい~(^^)b








サイドミラーの方を見るとこんな視界です。




後方視界はこんな感じです。




このカーボン調(?)のパネルは、実物をみると艶々で質感よかったです(^^)b






こういう所のステッチが、またおしゃれですね~




センター周りのデザインや質感は、前の世代のNGCCと比べるとかなりいいように思います(^^)b






コンパクトモデルなだけあって、アームレストは細めです。




シートはこんな感じです。






リアシートへの乗り込み口はこんな感じです。




リアシートからの眺めはこんな感じです。




足元スペースも広々していて、頭の周りも圧迫感なく比較的ゆったり座れました(^^)b




そして、私はオーディオもせっかくならいい音で聴きたいので音が気になっていまして…



標準装備のオーディオでしたが、イコライザーで調節ができたので、調節して聴けば…という感じでした。




最後に運転してみた感想ですが、コンフォートモードでアクセルを軽く踏んだだけでもエンジンがあっという間に2000~2500回転まで回り、軽やかに走ってくれる印象で、1人乗車では特にストレスなく走れました(^^)b




「ハイ、メルセデス」でお馴染みのMBUXも搭載されていて、これがまた便利でした(^^)b



Bクラス、思った以上にいい車でした♪
Posted at 2021/12/02 23:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ
2020年03月09日 イイね!

C-Class乗り比べ【ワゴン編】

C-Class乗り比べ【ワゴン編】どうも、HALMIEです🙋



前回のセダン編に続き、今回はワゴン編です!



と、その前に先日フェイスリフトが発表されたE-classですが、ワゴンも同時に発表されました。


この顔つき、文字通りフェイスリフトされた感じでいいですね♪



そして、こちらはE-class All-terrain↓





オールテレーンもこっちの顔つきが似合いますね(^^)d




では、前回の続きです…



セダンの次にお借りできたのが、こちら↓



C200 Station Wagon Avantgarde AMG Line




ワゴンは形がスタイリッシュですね(*´ー`*)






ワゴンもリアのスタイリングがいいです(*´ー`*)


横基調のテールデザインとか…


張り出したボディのワイド感とか…


デザインがいいです!


ワゴンもカッコいいです(^^)d




続いて、内装はこんな感じです。


基本的にはセダンと同じです。




運転席からの眺めはこんな感じです。



ステアリング横にあるボタン『i…🚗』を押すとヘッドアップディスプレイが表示されます!


スピード等の表示がボンネットの先端辺りに浮かび上がっている様に見え、凄く見やすかったです(^^)d



後方視界はこんな感じです。






セダンもそうでしたが、乗り心地がとても良かったので、足元を覗いてみるとエアサスでした!


ボタン一つで車高が変えられます。



↓↓↓車高UP↓↓↓




あと個人的にオーディオも結構気になるんですが、こちらは標準仕様のものでした。


確か標準のシステムは、センタースピーカーは付いているのですが、ツィーターは付いていなかったと思います。


素人耳なので、あてにはなりませんが、音の調整ができて音はそんなに悪くない印象でした。




次はリアシートです。
リアの開口部はこんな感じで、頭元はスクエアに切り取ってあるので、セダンよりは乗り降り時の圧迫感は少ないかなと思います。
足元の開口幅はセダンとほぼ変わらないです。


リアシートからの眺めはこんな感じです。


膝前はセダンと同じくげんこつ約2個分くらいの余裕があり、頭上スペースはセダンよりあるので、ワゴンの方がゆったりした感じがあるかもしれません。




ラゲッジスペースです。


開口部も大きく、ラゲッジ内も十分な奥行きとスペースがあるので使い勝手はよさそうでした(^^)d


パワーテールゲートなので、開閉はワンタッチです♪


ちゃんとトノカバーがあるので、キャビンとラゲッジが仕切られていいですね(^^)d
外から荷物が見えないので、防犯効果もあるそうです。




こうして見るとワゴンもいいですね(^^)d




ドイツでファミリーカーといえば、ステーションワゴンというだけあって…


ユーティリティ重視で考えると、ワゴンは好印象でした(^^)
Posted at 2020/03/09 21:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ

プロフィール

HALMIE(ハルミィ)です。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

外したステアリングのバラし方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 05:53:43
オーディオ、クルコンスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 23:11:28
純正ナビイコライザー調整~「パーフェクト」を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 06:56:13

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
デザインがお気に入りのEクーペです! 【maker】 Mercedes-Benz 【 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
特別仕様車で、フィヨルドミストパールとブラックのツートーンカラーが気に入っています。 ...
レクサス IS レクサス IS
ロー&ワイドなデザインと300馬力超えのパワフルなエンジンがお気に入りでした。レクサスと ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
日本名ウィンダム。北米がメインマーケットのモデルなだけに、アメリカンな雰囲気漂うデザイン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation