• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きのたかのブログ一覧

2011年02月23日 イイね!

当て逃げ、その後。

え~…久々のブログです(笑)
もうダメです、このところ毎晩毎晩梅酒に溺れてしまって
全然パソコンに向き合えてません!(笑)

相変わらず書きたいネタを消化できずにいる私ですが、
当て逃げの件で少し動きがあったのでご報告をば。
順を追って説明するとながーくなってしまうので箇条書き(?)で失礼しますm(_ _)m


2/4 当て逃げされる。ナンバーはうろ覚えだが顔は覚えた

2/× 同じ道・同じ時間に再び遭遇するも華麗にスルーされる。正確なナンバーを確認

2/15 現場近くにてたまたま加害車両発見。駐車場所から職場も判明

2/16、17 同じ場所に加害車両があることを確認。職場も確定。

2/17 知人に相談したら「ダメ元で警察に相談してみたら?」と言われたので警察に相談

2/18 当てられた箇所の画像を警察に提出

2/23 警察が相手方に事情を聞いたらしく、事後報告の電話が…


こんな感じです。



事後報告の内容ですが…結論から言いますと、
相手の女性の方にぶつけたという認識はなかったとのこと。

ただ、「現場の道は通勤経路で、同じ時間に通過する場所なので、
車種やナンバーなどの情報も含めて相手の方が仰るのでしたら
私がぶつけてしまったのだと思います。
」と話してくださったようです。


まぁ、傷は自分で消してしまったですし、
相手の方がそう言ってくださるのでしたら当方からはこれ以上何も言いません。

警察が相手の連絡先を教えると言ってきましたが、
相手に当方の連絡先は教えていないということだったのでお断りしました。
聞いちゃったら教えなくちゃいけなくなりますし…。
当方とのやりとりについては、警察から相手に連絡をしてくれるそうです。

これで当て逃げの件はおしまいです。



この件を担当した警察官の方、
こんな小さな事故でもちゃんと事故として取り扱ってくれたことに感謝します。

まぁ、相談に行ったとき警察官が
「なんで今更来たの?」「傷が確認出来ないと、ねぇ~?」って何度も言ってきたからって
「事故の“大きさ”は100と1で言ったら1ですけど、0じゃなくて1なんですよ。
実際に起きたんですよ!」
とか、大人げなく反論したからなんでしょうけど。


いや、だって「先日当て逃げをされて、傷は自分で直してしまったんですが、
その後相手の方を見つけてしまって…。自分が直接お話に伺って揉めてしまうと困るので、
間に入ってもらいたいのですが…そういったことは可能ですか?」
って聞いただけだったのに、ハナからそんなこと言われたら…そりゃ…。



面倒なことを言ってしまって申し訳なかったとは思っています。

でも後悔はしていないっ!!
Posted at 2011/02/23 22:30:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月04日 イイね!

今朝


今朝の通勤途中、
対向車にすれ違いざまサイドミラーを当てられました。

幸い凹んだりということはなかったようで、
黒い擦れた跡をコンパウンドで磨き倒してキレイには出来ました。



たださ、
端に寄せきれないクセに退避場所をスルーして無理矢理入り込んできて、
その結果対向車にミラーぶつけて謝りもせず逃げるっていうのはさ、
人としてどうなのよ?

どうなのよ?
JA4/5型の2代目トゥデイ(黒色か紺色)に乗ったお姉さんよ。
こっちはギリギリまで寄せて停まって待ってたってのにさ。

なにかい?
ガードレール突き破ってその向こうの川に突っ込んで
そうして待ってれば良かったってのかい?
冗談はやめてくれ。

ぶつけた音がしたとき、俺と目が合ったよね。
窓開けて「すみません」って一言伝えるくらいのことは
急いでいても出来たでしょうに。



あーあ、好きな車だったのになぁ、トゥデイ。
親が乗ってたんですよ。それはJA3だったんですが。

悲しいなぁ。
Posted at 2011/02/04 20:51:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月16日 イイね!

念願のRVバンパーを装着!!

念願のRVバンパーを装着!!静岡は雪無し県ですよ??
なのに一部地域の平野部で積雪を記録とか…
/(^o^)\ナンテコッタイ!
外気温計の0度表示なんて、カリブ買ってから初めて見ましたよ(笑)
風花が舞う舞う!!(笑)




あっ、どうも!
屋根に雪を積載して走る対向車に大興奮して
うぉー!!!すげぇえええ雪だああああああ!!!
とか叫んでしまった20代・男性です\(^o^)/



そんなわけで、今日はいつもよりもカーナーリー冷え込んだ静岡ですが、
その静岡の中心で、遂に念願の“アレ”を装着いたしました!!






そうです!RVパッケージの標準装備『RVバンパー』です!
こちらはお友達のR-Mosriteさんに譲っていただきました!!
本当にありがとうございました!!嬉しすぎます!!!
ただ、譲っていただいたのが昨年の10月なのに、
リペア作業やら仕事の年末進行やらで、
今頃になっての装着になってしまいました…

R-Mosriteさん、
この場をお借りして、改めて御礼申し上げます!!
そして遅くなってしまって本当にスミマセン(汗)


いやぁ~…、本当、
なんでこんなにカッコいいんだろうううう!!!(笑)
いやいやいや、これだけRVバンパーに固執するのには理由があって、
当方がカリブを買おうと決意するきっかけを作った人が
BZツーリングのRVパッケージに乗ってたんですよ。

黒いボディーカラー、
少しだけ落とした車高、
純正14インチアルミ…
そしてRVバンパー!!
見た瞬間即決した。カッコイイ、マジで。

やっぱり、一度は同じ仕様にしたかったんですよね~。
乙女が憧れのファッションリーダーと同じ服を着るように、
男の子だって、憧れた車と同じ仕様のに乗りたいって思うじゃないですか!
約5年越しの夢がやっと叶いました(涙)
R-Mosriteさん、本当にありがとうございます!!♪



で、話は少し変わりますが…↑で書いたように、
私はRVバンパーに固執している故、仕上がりに妥協が出来なかったので
実はRVバンパー単体だけ板金屋さんに作業を依頼したんですが…
請求書を見てびっくり…


















またかよ(笑)

もうカルディナのエンブレム貼るしか…・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(PД`q。)
Posted at 2011/01/16 21:49:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | カリブー | 日記
2011年01月11日 イイね!

思い切ってホワイトキーパーを施工してもらった!(過去形)

思い切ってホワイトキーパーを施工してもらった!(過去形)毎年1月と8月に水垢取りとワックス掛けを徹底して行い、
普段はこまめに洗車をしている我がカリブ。

ただ、昨年末は仕事がゲロ忙しかった上に
今年に入ってからも正月休みが2日だけだったりであんまり休めなかったので
思い切ってキーパーを施工してもらってみた!



依頼したのは…えーと、店名出してもいいのかな?
悪くはないんだろうけど一応伏せておこう!(笑)
依頼したのは最寄のキーパープロショップ認定のGS・エッソ。

余談ですが、私はエネオスに勤めていたりします。
エネオスの店員が堂々とエッソに洗車を依頼したっていう…ね(笑)


以前、敵情偵察でこのエッソに立ち寄った際、
「当店は洗車作業に一番自信を持っています!当店でh(長くなるので以下略)」
と熱心に説明をしてくれた店員さんが、ひじょーに記憶に残っていたのですよ。
私服で行けば他店のスタンドマンだなんてバレやしないしね♪


んでもって施工後。








おおーっ!艶やかや!艶やかや!(笑)



いい感じの出来栄えです!
施工前の画像が無いのであれですが、
素人が水垢取りとワックスで磨いた状態よりも明らかに艶が増しています(*^^*)
効果がどれだけ持続するのかはこれからの楽しみとして、
とりあえずは満足です!

熱血でパッション溢れる店員さん曰く、
「お客様のお車は元の状態がとても良いですし、
普段から綺麗にされているようなので磨き甲斐が無かったです(笑)」だそうで。
後半は褒め言葉…だよね??(笑)
まあいいや!私はこれを褒め言葉と解釈する!(笑)

でも確かに、少し前に駐車場で見知らぬ誰かのカリブと隣同士になったんですが、
自分のとは色が結構違ってたんですよねー。
同じスーパーホワイトⅡのはずなのに相手のはなんだかクリーム色のような…。
チラッと覗いたら“代車をご利用の方へ”ってシールが貼ってあったので
あんまり洗ってもらえてないのかな??

閑話休題。

今後の経過については、
何か変化があったときにでも追って報告したいと思います。

ホワイトキーパー、お財布がお札で分厚くなっちゃって困ったときなど
思い切って依頼してみるのはいかがですか?

(ちなみに私は今回、衝動的に施工してもらったので
支払いは“いつもニコニコクレジットカード払い”でした(笑)
Posted at 2011/01/11 23:56:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | カリブー | クルマ
2011年01月04日 イイね!

あけましておめでとうございます!

お正月休みもクライマックスな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?


遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします!



これまでと変わらず、
まっっっっったりとしたペースでボチボチやっていこうと思っておりますので、
また思い出したときにでも観ていただけると嬉しいです♪


また近々、アップしていないパーツのレビューでも
少しずつ更新して行こうと思っておりますので、
そちらの方もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2011/01/04 21:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「在庫希少!【未使用 三菱 純正】ギャランフォルティススポーツバック 流用 フューエルキャップ
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1187028662

これ私の写真使ってるけど私じゃないからね!(あはっ!)」
何シテル?   06/29 16:45
元カリブ乗りで元カリブ乗りな現ギャランフォルティススポーツバック乗りです。 スプリンターカリブBZツーリングを溺愛してましたが、事情で一時抹消登録…しようとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リヤアッパーアーム ブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:10:44
ラゲッジルームのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 17:02:35
リヤシート~トランクルームデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:24:11

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
記念すべき愛車遍歴10台目。 車両入替が趣味な私が選んだのはCX4Aギャランフォルティス ...
ヤマハ リモコンJOG ヤマハ リモコンJOG
通勤快速としてヤフオクで購入。 高校時代に乗っていたジョグとは違い、 こちらは便利なリモ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
5年間未練がましく乗りたかったカリブBZに乗れることに。 前と同じ「H11年式」「6M ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
H26.11.21納車。 中期レカロエディション。 元気良く走るのに燃費も税金も安い良 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation