※オタクネタにつきご注意願います(汗)
しかもイベント参加者にしかわからない内容ありですww
卒業旅行って訳ではないですがw
2013年3月3日、日本武道館にて行われたTVアニメ「ひだまりスケッチ×ハニカム」のイベント、
「超ひだまつりin日本武道館」へ行って来ましたよwww
前回のイベントに引き続き今回も参戦しました♪
当日の朝5時に起きて友人を迎えに行き、高速道路をひた走り武道館へ。
9時前には現着しておりました。
前回、前々回と参加しているので物販の行列も想定済み。さすがは武道館、人が多いね~。
こちらは駐車場の待機列。
ひだまらー(ひだまりスケッチのファン)なら殆どの人が知っていると思うけど、ひだまつりは毎回定時で始まらないし終わらないwww
18時開場の21時終演予定でしたが、延長してしまうと北の丸駐車場(武道館の駐車場)の第一と第二の施錠時間である22時に間に合わないので、みんな終演後30分まで施錠されない第三駐車場へ停めるべく並んでいたのですよ。
なので殆どの時間をここで過ごしましたw
途中武道館前のレストコーナーや喫煙所で、初対面のひだまらーとお話を。私が会った人には山口から来た方、福岡から来た方がいらっしゃって、その熱意に驚かされましたねー。友人に至ってはその人とツイッターで相互フォローまでしてwまぁ私も別の方としましたがww
そして驚いたのは愛情溢れる痛車乗りの方々。写真撮らせてもらったのを掲載して良いのかわからないけど、みんカラユーザーも何人か見かけてたし…たぶん痛車に興味のある人なら一度は見てるかも。いや本当に、すごく細かいところまで徹底してされてる方がいらっしゃって感動ですよ!コンセプトを定めてそれに沿って統一感を考えつつ車両を作り上げるセンスに脱帽!
更に見覚えのある車も発見。今までお会いしたことはなかったんですが、地元でよく見かける痛車乗りの方も参加されていてビックリですよ!
お話してみたらその方の職場が超近所w車両のセンスも抜群で、感性を刺激されまくりでしたwww
過去のイベントで販売されたはっぴを装備して出陣ww
更に増える人の波!
そしてひだまらー達の予想通り開演が30分押しw
イベントの内容に関しては盛りだくさんで、かつ色々とヤバイ内容なので詳しく書きません。って、前回は書いちゃいましたけどw
とりあえず印象に残ったことを箇条書きで…
・菊池さんのギタープレイがエロかったw
・miccoさんの天然っぷりw
・年齢を感じさせないほどノリノリで会場を沸かせたチョーさん
・イベントのスタッフにまで婚期が遅れていることをイジられるマツキス
・前回よりも馴染んできて菊池さんを「メガネ」呼ばわりしたオミガス
・マイクをあんなところで挟んだダチャーンw
・ミズハスがまさかの漫画家デビューw
・よっぴーの手慣れすぎた司会っぷりw楽しみすぎてるよw
そして3年生コンビ、シンタスとゴトゥーザ様。
アンコールの手紙にはウルッとしましたね…。チョーさんの名曲「ひだまりのみんなに、会いに行こう」であった「ヒロー!!!」にも泣かされましたが…。
イメージ画像には笑ったけども、卒業編制作ってのは感慨深いよね…特にキャストの皆さんは。一緒にアフレコしてきたんだしさ。
でも「何度でもよみがえるさ」と後藤さんが言っているんだから、ひだまらーとしても応援しつつ全快されるのを待つしかありませんね。
うめ先生も色々と思うところがあっただろうなぁ。
ってか、miccoさんと二人で歌ったけどすっごく歌上手いな!プロの歌手であるmiccoさんと、瞬間的にタメ張るレベルにあったぞ!?
漫画家さんとは言え、もうマルチクリエイターの域ですよ。
自分が原作の作品のファンを、日本武道館のステージ上から見るなんて、本当に凄い事だよなぁ…。
そして最後にあすみんですよ。
イチあすみんファンとしては何度も泣きそうになりました…。
瓦割りの時の「私が主演女優賞だー!」、
アンコールでの「堂々と、特別扱い出来る作品です」。
「ヒロさんの声は後藤さんじゃないとダメだし、あいつも今度(舞台で)踊らせるんだ…」。
初主演のTVアニメが4期までやって日本武道館で、声優アワードで主演女優賞を受賞して。あすみん一人の力とは誰も言えないだろうけど、あすみんもいたからからこそとはみんな断言出来ると思うんだ。
ラジオ聴いても思うけど、本当に素敵な声優さんだと思います。
もちろん、会場がざわついたルンバの絵を描くところも、
歌うパートを忘れてテヘッとなったところも。
もう本当に天使だよ。うわー、俺気持ち悪いこと言ってる気がするww
そして終演。
終演予定を2時間超えた23時終演とかw
途中終電などの関係で抜けられた方もいらっしゃったようで…。自分とは別に来た友人も終電逃して詰んだというので、帰りは一緒に帰って来ましたが。
参加者の年齢とか色々と問題もあるだろうし、次回以降のイベントはもう少し早い時間の方が…と思うんだけどどうなんだろう。途中休憩ありで15時開演の21時終演とか。キャストの方々がただグダグダトークするだけで3時間はいけるだろww
言いつけ通り一斉に撤収するひだまらー達。
俺は友人と合流するのに時間がかかり、一番最後に駐車場を出る始末…いやぁ面目ない。
何が書きたいのかわからない文章で申し訳ないです。
下手の長談義なんです、ご理解くださいませ。
たぶんみんカラユーザーでもひだまつり参加者がいることでしょう。
当日お会いした方、一緒に楽しい時間を共有した方。そして、今回は参加していないけどひだまらーな方。本当、ひだまりっていいよね。
また会いましょう。日本武道館なんかで終わるコンテンツじゃないよ、ひだまりは。
Posted at 2013/03/04 23:23:46 | |
トラックバック(0) | 日記