ドコモの携帯ラブな私…
名古屋県で今冬発売予定の新機種に触れることが出来るという“内覧会”なるものがあるとのことで、
折角なので行ってきちゃいました!
場所は名古屋の栄にあるナディアパーク。朝8:00に自宅を出発し、11:00に駐車場へ到着しました。
途中ポータブルナビが
フリーダム(笑)な案内をしだしたり、
仕方ないのでスマートフォンに入っていたグーグルモバイルマップを使ってみたら意外に高性能でびっくりしたり、
雨がハンパなくて前の車のナンバーが見えないくらいなのに皆ヘッドライトをつけていなかったり、
その雨の中、
わりと深めの水溜りがあることに気付かず突っ込んで高速道路上で軽く逆ハン切ってヒヤヒヤしたり…
なかなかに楽しい道中でした♪

激安ポータブルナビと最新スマホの性能差を見よ!(笑)
残念ながら画像はあんまり撮れなかったのですが、
発売前の機種をメーカーの担当者と話しながら触れるのは結構面白かったです。
中でも記憶に残っているのが某パナソニックの担当者。
ものすごく一生懸命説明してくれているのにデモ機はフリーズして再起動するわ、
代わりに持ってきてくれた同機種は電源が入っていなかったやら…。
あれ、あとで後ろで見てた偉い人(たぶん)に何か言われてたらかわいそうだなぁ(^^;
そういえばこの担当者、デモ機がピンク色の端末を説明してくれたとき、
「このお色、彼女さんに是非いかがですか!?」とか言ってきたが…
外見と空気から察してくれよ…(泣)
で、私の目的の機種もしっかりベタベタペタペタ触ってきましたよ♪
シャープ製のSH-01Dです!
当方は今までの携帯遍歴の中でもシャープの端末が多く、
毎回新機種を楽しみにしておりました♪
触ってみた感じですが、なかなかに“ヌルサク”で、本当に期待通りの製品で安心しました(*^-^*)
(※ヌルサク=ヌルヌルサクサクの意。動作がガクガクせずスムーズに、且つ俊敏に反応するという意。
スマートフォンにおけるタッチパネル操作では、ヌルサクか否かで快適度にかなり変化があります)
なかなか良い感じだったので、地元へ帰ってから速攻で予約もいれちゃいました♪
ちなみに色はブラックです!真っ黒という感じではなくて、光の加減で深い青に見えるのがカッコイイ!!
発売日、早く決まらないかなぁー。
↓以下個人的感想
(本当に主観なので最小化しましたw読みたい方はコピーしてメモ帳などに貼り付けてお読みくださいw)
フリック入力も素早くやっても指についてきてくれるし、画面もかなりキレイ!
以前発売されていたLYNX 3D(SH-03C)よりも動作が快適ですし、3Dの表示も良い感じ。
3Dはメガネで見るタイプじゃないので飛び出してくるというよりも奥行きがある感じですが、
それもLYNX 3Dよりかなり見やすくなってました。目が痛くなりにくい!!
デュアルコアの恩恵をどこまで受けているのかはわからないけれど、
CPUとかICSへのアップデートとか拘る人じゃなければ冬モデルの中ではかなりバランスの取れた機種だと思う。
試作機でこんだけ動けば市販品も期待できる…とか勝手に思っているけど、発売直前にバグ見つかって延期とかしたらやだなぁ。
そしてそして!もう一つ、この記事を読んでくださってる方にご紹介したい機種があります!!
それは…
「NEWキッズケータイ」ことファーウェイ製のHW-02Cでございます!!
いや~これがなかなかに良端末なのですよ♪
特筆すべきはなんと言っても「防犯ブザー」、これですよ!!
ただ大音量で不審者を威嚇するだけのブザーと思うなかれ!!
防犯ブザーを作動させる紐を引っ張ると…
大音量を発すると同時に事前に登録した緊急連絡先へ自動的に電話を発信し、
しかも!イマドコサーチというサービスに契約をしていれば、
GPSによる位置確認サービスを利用し現在地まで通知出来てしまう優れもの!!
この機能の最大の利点は、緊急時にワンアクションで外部と連絡が取れるという点。
緊急時、冷静に電話帳から相手を選択して発信し、口頭で詳細な場所を伝える…
そんなことは大人でも出来るとは限りません。
そしてこれは子どもだけではなく、ご年配の方にも有効です。
例えば、当方の祖母はいつぞやの夏、自宅内で転倒してしまい起き上がれず、
電話をかけて助けを呼ぼうにも電話機までは距離があり、
真夏の蒸し暑い部屋の中、3時間の耐久レースをしたことがあるのです。
もしこのとき携帯があれば…すぐに助けに行くことが出来たはず。
また、ただ転倒しただけでなく急に何かの発作などが起きてしまった際にも、
ただ紐を引っ張るだけで助けが呼べるというのはとても素敵なことです。
本体には赤と青のラバーカバーが付属し(別売で黄色もあり)、見た目が可愛いだけでなく本体の保護にも役立ちます。
大切なご家族を守るために…HW-02Cを是非ご検討されてはいかがでしょうか??
私信:ファーウェイジャパンの担当者さん!ちゃんとブログに書きましたよ!!
ここで裏話(笑)
なぜ私がキッズケータイの宣伝を書いたかと言いますと…
シャープのブースの横にファーウェイジャパンのブースがあり、
私がSH-01Dの写真を撮っていたのを担当者の方が見ていて
シャープから移動した際「こちらも写真撮っていってくださいよ~!」とお声をかけていただいたからなのです(笑)
「ブログに書きますよ~(笑)」と言ったら「ブログの名前教えてください!」とまで言われてしまい、
これは書くしかないなぁ(笑)とも思ったのですが、
上にある祖母の話は実話でして、緊急時にワンアクションでというのは本当に安心だと思うのですよ。
本当に良い機能だと思ったので、真面目に文章書いてみました(^^;
どの担当者の方も感じの良い方ばかりでしたし、こういうイベントも結構楽しいものですね~。
また夏にもあったら行ってみようと思います。