
皆さんこんにちは。m(_ _)m
こないだラーメン動画見てて、
是非行って見たいと思ってたところに
行って来ました。
(^^ゞ

入口でいくら待ってても呼ばれません。
裏手の待合所で名前書いて待つみたいです。
(ちょいと待合所が分かり難かったです)
〒731-4231 広島県広島市安芸区阿戸町2167
ラーメン 「山創」
JR貨物のコンテナ?

中々いい味出してますね~~
11時開店10分前に着いたらジャンジャン車が駐車場に入って来る・・
「えっ??皆ラーメン??」
ヤバい!早く並ばんにゃぁ~
仕組みが解らず、2番手だったのに4番手に成ってしまった・・
名前を書いて待つみたい・・
何とか1回目で名前呼ばれていざ店内に・・

お客さん6人がMax、店員さん2人
まぁお世辞にも広くは有りませんが、
評判はイイみたいです。
2杯づつ作るみたいで、6人目だったので
15分後、ラーメン出て来ました。
てて~~~~ん
妻は普通の中華そば650円税込み

こだわりの出汁がバリ旨い!! これぞ醤油豚骨??
(≧◇≦)
ワイはうま辛ラーメン730円税込み

ネギがいい~~んです!!ネギの艶が凄い!!
キャベツがちょいと、こわかった(かたい)かな?
ドン辛く無く、うん、うま辛ですね?
ちょっぴり固めの茹で加減。イイね!!
硬い、やおい、好みは有りますかね?
(^^ゞ イイ感じでした。
しかしホント、狭そう・・(;´∀`)

メニューもシンプルで・・
でも気配りも良くされてて、エプロンや髪を止めるゴムなど、
( ゚Д゚)「へ~~~~」って感心しました。
じゃけぇ女性客居るんだぁ~って思いました。
(^^ゞ
でもスープが無くなり次第終了って事で、
昼過ぎにはラーメン無いそうです。
(;´∀`)
美味しい訳だ・・(^^ゞ
食べ終わり外に出ると、待合所も一杯で
車で待つ人も・・
そりゃぁ~ 早よ~こんにゃぁ~いけんですねぇ~
(^^ゞ
あと、気になってた事が・・
中華そばとラーメンって一緒って解釈でイイんですよね?
(;´∀`)
因みに尾道ラーメンは1度だけ食べに行った事あります。
いっつも行列で、ワイはあんまり並ぶの好かんのですが・・
(;´∀`) これは以前行った時の・・

観光地からちょっぴり離れてるとこで、
「東珍康」 (とんちんかん)って読むのかな?
てて~~~~ん 背油祭り(*´ω`*)

背油~~背油~~ うぇ~~~~~い
(;´∀`) このボリューム・・
尾道ラーメン630円はイイですね?

餃子は定期です。(≧◇≦)なんぼじゃったかな?
(何円)
しかし、50過ぎると油ギッシュなのは「ツラいです( ;∀;) 」
(広島カープの新井選手の名台詞)
「ツラいです( ;∀;)」で、ゲッツ~よくやってたので
ツラげ~って呼ばれてたとか・・( ;∀;)
(新井さんカープのコーチどうですか?)
野球関係有りませんね?m(_ _)m
話があっちこっちですいませんm(_ _)m
更に観光地で1番有名な・・

朱華園は店主の都合で閉店されたとか・・
残念です。m(_ _)m
1時間待ちは定期らしかったですが、食べた事有りません。
(^^ゞ
お弟子さんが再興されるとイイんでしょうがね?
(;´∀`)
ちゃんちゃん
呉に続く・・

Posted at 2021/03/25 17:46:46 | |
トラックバック(0) |
ラーメン | 日記