いつもの早寝早起きのおじさんですが
今日はちょいと違います。先に謝っておきます。m(_ _)m
口下手(作文へた)なので上手く伝えれないとは思いますが
ちょいと読んで貰えると助かります。
妻は一昨年4月に腎臓癌で一個取っ払い
リンパも一部切除と言う大手術をして
ステージ2って言われてます。
抗がん剤治療?はしてません。経過観察だけ・・
(約900万としか聞いてません)
今では普通に生活できてます。
(すぐに疲れ易く、激しい運動は無理そうですが)
昨日、妻を3カ月に1度の定期検査に連れて行って来ました。
今回は造影剤を使ったCTで、いつもキツそうでした。
(白目向いてぶっ倒れて救急棟に運ばれた事も・・)
いつも診察で「何も映って無いですよ、肺も綺麗ですし
何も疲れる要素はどこにもありません。」
いつもこうです。毎回しんどいんですが、何かいい方法無いですか?
何か楽になるとか無いですか?って尋ねても。
「気のせいです」・・・
病は気からとは言いますが・・・
今回の診察で画像に何か3mm位の影が?映ってて
転移では無いっぽい事をおっしゃっていました。
経過観察しましょう・・って。
オペ後からずっと先生には疲れ易い、しんどい(息苦しい)
等、伝えてたんですが、
先日も、妻が一人でチャリで所用から帰りに
立ちくらみの様な症状で、意識は有るがばた~んって倒れそう
になり、やばい! 横になればって、道端で横になったそうで、
傍から見たら倒れてます。
周囲の方がたまたま居たので救急車呼ぼうか?声かけして貰いましたが
意識有るし大丈夫ですって断り、ちょうど近所で自宅に息子が居たので
迎えに来て貰い事無きを得ました。
この文章どうりに先生に伝わって無いかもしれませんが、
やっぱり返事は「何も映って無いですよ、肺も綺麗ですし
何も疲れる要素はどこにもありません。」
妻も自分も口下手で伝え方がもう分かりません。
先生「自分は預言者では無い」確かにごもっとも。
データがすべて・・・画像数値すべて要素無し・・
白目向いてぶっ倒れたのと、ふらっと来て横になったのは
要素が違うかもですが・・
自分的にはどこか別の科でも紹介してくれたらと
思ってたんですが
以前、緊急で下血?が止まらず、当病院の婦人科診察行ったら
なんで勝手によその科行っとるん?
って態度に見えて、なかなか他所の科紹介して欲しいも
言い出せなくて・・・
先生も向き合おうという態度に見えなくて、
とうとう妻が「もう先生には説明したくありません!!」
って
ぶちきれ、大泣き・・(゚Д゚;)
先生も何千人と診察されて一人一人
完璧把握はあれでしょうが、嘘も方便とか
なんか、こう・・・
映って無いけん何も無いでは無く、デジタルみたいに
1か0じゃなく、人間味が欲しいと言うか・・・
先生には大恩が有ります。9時間の大手術・・・
しかしその後の妻のストレス。
こちらの勉強不足も有るでしょう。
解らんから先生に聞くのに聞いても・・・・・・
どこに聞けと・・信頼関係崩れました。
診察後、主治医を変えてくれと看護師に頼み、
看護師入れ替わり立ち代わり、
本日、専門職と電話相談してくれるそうです。
主治医を替える・・・経験有りません。
かと言って、信頼関係が難しいです。
でも大恩有ります。
専門職と話をしてからです。
ここまで見てくれた方。お付き合い有難う御座います。
m(_ _)m

チョット自分泣きそうですが妻の苦痛を
和らげる何かアドバイス頂けると有り難いです。
m(_ _)m
Posted at 2020/03/17 09:18:42 | |
トラックバック(0) | 日記