• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくみぬのブログ一覧

2020年08月14日 イイね!

代車2

カンダリーニの右手を落としたパッソを返却して、次に借りた代車はコルト。もちろんM1911とかではありません。
かなりマイナーなイメージ持ってましたが、これはこれでいいんじゃね?普通のコンパクトカー。普段のアシにするなら充分。

人生初のオートライト機能。ラク。トンネル入っていちいちスイッチ入れなくてもいい。
ただ夕方とか「え、まだポジションも点けないの?」ってくらいだった。まあメーカーごとでかわるころなので、今後は基準化されるそうだからいいか。

あとは小物入れるところが少ないとかくらいで不満はまったく無し。バイク積めないから所有することはないけど。

ホムセン行って帰りに




左が私の代車です。誰か狙って隣に停めたようです。マイナー車だとやりますよね。



Posted at 2020/08/14 18:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月13日 イイね!

代車その1

サンバー納車されるまで車屋さんの好意で代車乗ってました。まるっと2ヵ月。
それほど新しいクルマではなかったのですが、ついこないだまで自動車税割増になるようなクルマに乗っていたので驚くこと、感心することいくつかあります。

ファンカーゴダメになって出てきたのがまずパッソでした。
コイツは走行中ファンベルト的なのがブチ切れて道路に踊り転がりました。ルームミラーに映ったベルトは右手首から先を失ったばかりのカンダリーニばりに。
すぐに水温ともひとつ警告灯が点灯。そのまま車屋さん直行。別の代車に換えてもらいました。
客のクルマは熱心に整備するけど、自社の代車はそうでもないのは何度か経験してます。これは仕方ないのかな?

それでもパッソばかりのせいでもなく、このクルマはこれでいいところもあります。
一度も給油することなくいたので燃費などはまったくわかりませんが、サイズ感は私にはちょうどいい。バイク積まなくていいならこのくらいのが普段使いなら楽かな。10年以上コンパクトカー乗ってきたけど、それ以上に取り回しとかラク。
昔ビートにも乗ってましたが、S660発売当時「コイツに1000ccのNA載せたら面白えんじゃね?」みたいな意見多かったですね。実寸比較してないけどブリスターにバンパー強化したらパッソくらいのサイズかな?とも思います。それならあらためて、乗ってみたい。
Posted at 2020/08/13 02:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月15日 イイね!

トランポお逝きになりまして

籠(ファンカーゴ)が先月、駆動系特にドラシャとかがあかんくなりました。
以前車検時に「水没しました?」とか聞かれるほど、大雨の時にまるで水路になるような道を走らざるを得ない状況もあったので仕方ないかな。
修理するのも多額、なら買い換えよう。
以前ならネットで良さげな中古探しながら県外でも実見して買いましたが、この状況。

個人的事情によりスバリストにならざるを得ないので、県内のサンバー探しましたがやはり無し。トランポとして機能しないクルマは(私の価値観からしてみたら)クルマじゃ無え。
仕方ないので現行サンバー新車購入しました。

もちろん大発製なのもわかっています。なのにスビィステッカー買ったり楽しみにしてます。ボクサーエンジンステッカーまでも視野に入れてますw

今はスバルのHPでも受注終了になってます。マイチェンだろうしOEM先には早めに受注終わらせろってな感じなんだろうけれど、とりあえず滑り込めました。

4WDターボ、ビジネスパッケージの5MTにしました。
多少雪も降るので4駆ははじめてですが保険で。マニュアルでしかも軽は20年以上前のビート以来かな。貨物ナンバーはそれより前の学生のころのポーターキャブ以来。

クルマなんて「バイク運べりゃどうでもいい」なもんですが、少しは可愛がってやろうと思います。
Posted at 2020/07/15 02:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月15日 イイね!

初夏の香り

山椒マニアとしてはこの時期、地元の隣の市の直売所に足繁く通い詰めます。葉や花の時期が終わると実が出始めますね。

葉も、珍しく扱っていた花も佃煮にして冷凍保存してあります。花はたしかに高かったけど、優しいからさで美味。ネットで調べると京都あたりの佃煮屋さんでは高級品だとか。

で、本題の実山椒ですが、いつもはちりめん山椒や牛しぐれ煮にしますけど、旬のこの時期だからこその「生七味」オススメです。

青唐辛子(種は除く)、実山椒(塩茹でしてアク抜きします)、生姜(今回岩下の新生姜)←ここまで生
あとは柚子の皮(フリーズドライを戻して)、おのみ(麻の実)、ケシの実(ポピーシード)、黒胡麻、青海苔、が今回の材料。8種なので八味かあ。分量はテキトーですが、並んでる順で多〜小ですかね。
おのみとケシの実は近所で手に入らないのでポチりました。ありがとうAmazon。

実関係はすり鉢ですり下ろし、他は微塵切り。塩を加えて一晩冷蔵庫で寝かせます。

彩りに一味を振って冷奴。


サラダそうめん温玉と。

好きな人はごはんにこれだけで食べるそうですが、やはり匂いの少ないクセのないサッパリしたものにあいますね。
鮮烈、ってこういうことなのか!?と言える芳香。塩ふって一晩寝かせてるから辛味も和らぎます。若葉青葉を思わせる緑も目に美しく。
元手も手間もかかるけど、どうせ飲みにも行けないし、飲み代考えれば安いもんか。職場のお姉さまたちにも驚きの声をいただきました。

ただ画像見た知人には「このセメントみたいなのは何?」と言われたので、2ロット目は擦るのはおのみと山椒だけにしました。粒々感が嫌な方は実関係はすり下ろしたほうがよろしいかと。




Posted at 2020/06/15 18:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月11日 イイね!

まだまだ気を抜かず

1日遅れの母の日、オカンにアルコールハンドジェル買ったので持っていきました。したらばかわりにもらいもの。


オカン手作りマスク。ありがとう。

そして本日のテイクアウトメニュー
近くの和食屋さんです。


まずサラダ



ササミ明太マヨ焼



ロースカツ

ここも刺身が美味いのでまた行けるのを楽しみにしてます。それまで頑張れ!







Posted at 2020/05/11 18:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「かわええ http://cvw.jp/b/3197408/44905376/
何シテル?   03/06 19:19
たくみぬです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 05:44:16
グロムのメーターを液晶反転してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 05:39:26
聖地巡礼2www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 20:26:30

愛車一覧

スバル サンバー 3BAR (スバル サンバー)
サンバーに乗ってます。通勤とトランポに使います。ちなみに3BARの愛称のBARはコンバッ ...
ホンダ CT110 ハン太 (ホンダ CT110)
ct110 楽しいです。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
息子が乗ってます。 が、私の名義で、同居してる時に足として乗らせていたら別居後そのまま持 ...
カワサキ ksrII ケロちゃん (カワサキ ksrII)
ksrIIに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation