• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくみぬの"3BAR" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2020年9月25日

トランポ利用の準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バイク載せて山道走るとどうしても横G気にしていつもよりゆっくりペースになります。煽られることもありませんでしたが、後続車に申し訳ないのでAmazonで購入。
2
マグネット式なのでバイク積んでないときはこのように車内に。軽バンだと内装も鉄板むき出しなので悩まずに済みます。
3
前のジョイントマットの再利用。ラダーレールかけるときのカバーにします。ジョイント外れやすいので裏面のつなぎ目に養生テープ貼りました。二分割にしてます。
4
使うときはこんな感じ。
5
この折り畳みラダーレール積んでるとカタカタ音が鳴ります。以前はウエスとか挟んでましたが、コイツがサイレンサーにもなります。このための2分割。実際走行してる時も音は出ません。
縛っているのは100均のゴムバンド2本入の。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TV1 ラジエーター/コンデンサー ファンモーター交換②

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度:

世間ではコレを恥の上塗りと…

難易度:

TV1 ストッパータング取り付け

難易度:

1年振りにサンバーオイル交換 (^^♪

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサファンモーター交換①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「かわええ http://cvw.jp/b/3197408/44905376/
何シテル?   03/06 19:19
たくみぬです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 05:44:16
グロムのメーターを液晶反転してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 05:39:26
聖地巡礼2www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 20:26:30

愛車一覧

スバル サンバー 3BAR (スバル サンバー)
サンバーに乗ってます。通勤とトランポに使います。ちなみに3BARの愛称のBARはコンバッ ...
ホンダ CT110 ハン太 (ホンダ CT110)
ct110 楽しいです。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
息子が乗ってます。 が、私の名義で、同居してる時に足として乗らせていたら別居後そのまま持 ...
カワサキ ksrII ケロちゃん (カワサキ ksrII)
ksrIIに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation