• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真・夜風のブログ一覧

2025年03月24日 イイね!

代車で筑波山 激走

代車で筑波山 激走現在HONDAのフィットを代車にしてるんですけど

えび天とは真逆

エンジンNA FF

えび天とは真逆

重1tちょい

軽いです

小回りできます(笑)


たまたま筑波オフィスで打ち合わせあったので
終了後筑波山へ

やりましたよ
頂上から筑波スカイラインダウンヒル

youtubeに動画UPしたので
よかったら見てください
Posted at 2025/03/24 06:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月10日 イイね!

パワーチェックのせい?

パワーチェックのせい?えーっとですね

こないだパワーチェックしてもらって
昨日オイル交換したんです

ななな
なんと
エンジンがモーターに?????

まぁ冗談はさておき
やたらめったら静かになって
7500回転まで余裕で回るようになってしまいました
たぶん8000まで回る気がします
リスキーなのでしませんが

とにかくおかしいくらいスムーズ
たぶん原因はパワーチェックでぶん回してもらったかなと
あとちょうど乗りはじめから5000km越えたからかな?

前のオーナーは高回転使ってなくて
最初やたら回らなくて頭抱えてたんですが
どうも違って
サーキット走るたびによくはなってきた所で
私の熱が少しさめて・・・

たぶん
車を綺麗にしようキャンペーン終わったら
本格的にみんカラ復活すると思います

その時は生暖かく
よろしゅうお願いします
Posted at 2025/03/10 18:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月06日 イイね!

パワーチェック

パワーチェック本日やっとこパワーチェックしに
スーパーオートバックス長沼店にお邪魔

実はシャシダイが頻繁に壊れ
2年以上載れず

赤エボ初パワーチェックになりました
まぁ元の黒エボと付いてるパーツは全く一緒なので気長にまってましたけど
結構MAPいじってまして、どんなもんかなぁって

結果
380馬力6500回転→350馬力6500回転
トルク50kg4500回転→50kg3500回転

?????
MAPにくせ付けすぎました
首都高程度だと5000までしか使わないから
MAPにもろもり盛ったら
結果 初期はトルクがあるものの伸びない仕様に・・・Orz

まぁこれはこれでおもしろい仕様だけど
きちんと伸びきる仕様考えないと
ってどっかに前データあるはずなんだけど
PCとっかえひっかえしてるから
どこにあるのかわからん(笑)
Posted at 2025/03/06 16:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月04日 イイね!

ボンネット フロントマスク発注

ボンネット フロントマスク発注少しサーキット熱も冷めたので
車を綺麗にしようキャンペーン開始

とりあえず
色あせや飛び石傷 TOPコート剥がれのひどい
ボンネット フロントマスク発注

車検に合わせて交換予定です

生きてます(笑)
Posted at 2025/03/04 16:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年11月10日 イイね!

振り返る

振り返る考えてたら
そもそも自分の車歴も迷走している事に気がついた

最初は学生だったので
とにかく安くて速そうなの!って感じで
マーチスパタボにした
まぁこれがクセ強で
重ステだしウィンドウも手動だし
頭重いから曲がらんしで
手こずったけど面白かった

そして調べる事を覚えた!時代はホットハッチ
でファミリアGTXにした
今みたいにセンターデフで可変トルク配分なんて無い時代
ファミリアだけ45:55という後ろに振って回頭制がいいとか言われた
まだドッカンターボの時代
これも面白かったなぁ
普通に2Lターボ勢追っかけ回した

諸事情により
普通のセダンになった(´;ω;`)ウゥゥ

諸事情により
ミニバンになった・・・Orz

諸事情解消により
フリーダム
さて何に乗る?
ん?ランエボXはDCTだと???!!!

時代の進化を感じながら
ちょいと爆走始めてしまった

今でも覚えてる
春めいたちょうど今頃に首都高箱崎手前でどんがらケージ有りのサーキットガチ使用らしきCR-X(VTEC)
ひときわ甲高い音で後ろにいるのが分かった
京葉道までもう少し
その瞬間抜かれた
あっという間に右に左にひらひら舞ながら消えていった

これがエボ1年目
そして私はサーキット走行をはじめる

エボ4年目
なんと同じシチュエーションで宿敵と出会う
前とは違いいろいろな観察ができた
一枚も2枚も向こうが上手
でも市川に入る所までは一応付いていけた(向こうが本気だったかはわからない)

エボ6年目TC2000の目標ラップタイムに
そして事故に合う・・・Orz

現在赤エボに乗り換え目標ラップタイムを少し更新
そして迷走である

みなさんは車でどんな時きもちいいですか?
是非コメント下さい
Posted at 2024/11/10 15:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「桜と車 http://cvw.jp/b/3197810/48360598/
何シテル?   04/08 23:31
夜風です。よろしくお願いします。 最初に自分で買った車はマーチスパタボそこから車にはまりファミリアGTXへ。 4駆ターボの早さに取り憑かれる。 現在子供が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 夜風専用シャアザク (三菱 ランサーエボリューションX)
シャァ専用赤エボX いろいろ弄っておりますが ECUチューンでアンチラグシステム搭載して ...
三菱 ランサーエボリューションX シャアザク (三菱 ランサーエボリューションX)
シャア専用です 実はまだ謎なんですが ノーマルを買ったのですが マフラー変えたらぱん ぱ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
今回はエンジン始動の室内動画
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 チューンまとめ(現在) エアクリ ブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation