• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅりえっ太のブログ一覧

2007年11月02日 イイね!

いよいよ明日です。

いよいよ明日です。明日、156の納車です。
ディーラーから車検書のコピーをFAXで
送ってもらい保険加入も済ませました。

世界で一番官能的で美しいV6サウンドがとても楽しみです。


※画像はイメージです。
Posted at 2007/11/02 22:33:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月29日 イイね!

キティちゃんミーティング

キティちゃんミーティング昨日、道央圏に在住のアルファオーナーによるミーティングに参加してきました。
当日の朝、ご近所のbankiriさんと7時に駅前で待ち合わせ。
途中給油し、朝飯をコンビニで調達。
一路、他のメンバーさんとの合流地点へ移動しました。
移動途中、おにぎりは一個だけしか口に出来ず参りました。
75の振動とマニュアル操作が忙しくとても食べられる状態では無かったです。
2時間後、道央道の樽前SAで他のメンバーさんと初めての顔合わせ。

メンバーは 147GTAのvinyaさんご夫婦。
      164のテンコモリさん。
      GTVのNCC1701さん。
      156JTS TIのspotさん。
      156GTA-SWのbankiriさんファミリー。
      75TSの私。
全て違う種類の計6台、総勢10名

皆さん、楽しい+素敵+格好いい方達で直ぐに仲良しモード。
これだからアルファ乗りは最高!です。
全部で6台のアルファが並びしかも全てロッソです。
どの方のアルファもピカピカに磨かれ誇らしく見えます。
どの車種もアルファは斜め後姿が最高に美しい!
それにあのアルファサウンドです。
特にテンコモリさんのサウンドは感動ものです。
ヨシムラ凄い!

並べて遠くで見てると鳥肌が立ってくるぐらいシビレました。
勿論、ここでSA居た他のドライバーからの注目をも集めていました。

樽前SAで休憩後、室蘭へ向け出発しましました。
6台のアルファロッソの隊列は見事と言うほかありません。
私はしんがりから付いていったのですが美しすぎます。
トンネルの中は6台のアルファサウンドが響き渡りました。
感動しました!!

室蘭へは今回の目的でもあるアメリカ海軍の旗艦空母キティホーク見物
に繰り出し一同その大きさと迫力に圧倒されました。
見学後は昼飯を求め室蘭市内を編隊(変態)走行、そこでも注目の的。

最初に有名な餃子屋で餃子だけ食べましたが美味し~い。
一気に完食しました。ここではvinyaさんにご馳走になりありがとうございました。
次にこれまた市内では有名なラーメン店で醤油ラーメンを食べました。
麺といいスープといい、とても美味しかったです。
もうスープまで飲み干しちゃいました。

食事の後、bankiさんファミリーと別れ、5台で高速入り口近くまで走り
メンバーさんとお別れし帰ってきました。

メンバーの皆さん、ありがとうございました!
昨日は感激しました。
また機会があれば是非参加します。
Posted at 2007/10/29 11:32:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月27日 イイね!

月夜にアルファがやってきた!

月夜にアルファがやってきた!75も無事に復活し至福の日々を過ごしています。
やっぱり復活させてよかった!
みんカラでお友達も沢山出来て情報交換も出来るし
明日はお友達とのミーティング!!
今日は念入りに車体のチェックをしました。
明日は楽しみたいです。
でもそれが終わっちゃうと嫌~~な冬が到来します。
冬は75にとっても最大の敵で逃れようがありません。
冬眠します。
500Eも手放し冬どうしようかと考えていましたが
以前、某外車系ディーラーの方との話で私の出す条件の出す車を
探してーとお願いしていました。
当然、見つかれば即買いが条件です。

結構、基準を高く要求したつもりで直ぐには
見つけてこないはずと・・・
以下
①アルファロメオ 156
②V6 2.5L
③アルファロッソ
④Qシステム
⑤本革シート
⑥ワンオーナー
⑦走行距離 5万以内
⑧適正価格
⑨右H

しかし先日、見事見つけてきました。
価格も思ったほど高額じゃなくむしろ安いぐらいでした。
条件にピッタリです。
オマケに4万キロでタイミングベルト、ウォーターポンプも交換してるし
新車からずーっとディーラーで点検整備していたそうです。

一応、契約前に自宅まで積載車で乗っけてきて見せてくれましたが
めちゃくちゃカッコイイ!!です。
納車はまだ先ですが12ヶ月点検とオイル交換と
塩カル腐食止めコーティング、etc
万全での納車になりそうです。


完全なアルファ馬鹿になってしまいました。
Posted at 2007/10/27 20:01:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月25日 イイね!

プチプチオフ会

プチプチオフ会156GTAsw乗りのbankiriさんが同じ町内であることが判明し
じゃあ会いましょうかと言うことで話が即決まり
私の用事が隣町で有ったこともあり朝早くから75で同行してもらいました。
初対面でしたがここはお互いアルファ乗り!あっという間にうち解け、車の中は大盛り上がり。
気が付けば目的地に到着してました。
用事を済ませた後、近くのミスドで珈琲タイム。
ここでもアルファ談義に花が咲きました。
帰りはbankiriさんに運転を代わっていただき助手席で75の走りを堪能しました。
助手席って初めて乗りました。見た目より狭く窮屈です。
結局、運転者だけに配慮した作りなのです。
横で冷静に乗っているとアルファサウンドがビンビンに響きます。
こんなに響くんだと自分でもびっくりです。
内装がちゃっちいので防音が行き届いておらずダイレクトにエンジン音、
排気音が室内に入ってきます。高回転域に達するとすさまじいサウンドです。
ちなみに500Eは車内でエンジン音は一切聞こえませんでした。
助手席に座ったことでまた新しい75を快間見る事が出来ました。
bankiriさんも喜んでくれて私も嬉しかったです。
その後、GTAと一緒にランデブー、駐車場で記念撮影し解散。

とても楽しい一日でした。

※フォトギャラリー追加します。
Posted at 2007/10/25 21:58:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月24日 イイね!

アルファサウンド復活!

アルファサウンド復活!待ちに待った75が帰ってきました。
75 お帰り!
感動しました。まるで新車の納車のような気分です。
これもみんカラのおかげかな。
レスしてくれる皆さんのおかげです。
ありがとうございました。

今日は午前中に洗車をしてあげました。
ワックスがけを終了し確認するとボデーの錆びは一カ所
とても良いコンディションだと思います。

試運転はクラッチ、ブレーキに一抹の不安がありますが
概ね及第点がやれそうです。
エンジンは良く回ります。
で、踏み込んだときの
アルファサウンドは最高!
素晴らしいの一言です。
アルミツインカム4発がクオンクオン言ってます。

写真撮りましたのでフォトギャラリーへどうぞ!
Posted at 2007/10/24 21:58:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アルファロメオに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
納車最中にエンジンブロー、 数奇な運命に翻弄され 仕上がったレーサーです。 少しずつ一 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
発売当時 可愛くて買っちゃいました。 現在は部屋の片隅でひっそり佇んでいます。
フォード Ka フォード Ka
ちょい乗り&買い物車として購入 実は11年前にも新車で購入しましたが 追突されあえなく ...
日産 アトラス 日産 アトラス
155レーサー専用搬送車 ( 友人のレーサーも運んじゃいます。)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation