• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月11日

ジャズが聴こえたら俺が来た合図だ

ジャズが聴こえたら俺が来た合図だ タイトルは『機動戦士ガンダム サンダーボルト』より、
言わずもがな、イオ・フレミング少尉のお言葉♪

バイク乗っている時にインカムで何を聴くのが一番かな?と試行錯誤しながら今のところジャズを聴くのが一番かな?と思い、とりあえずジョン・コントレーンさんて方のジャイアントステップてアルバムを聴いていましたが…
最終的に排気音聴いてる方がしっくりくるというw

最近は何処までCBR400Rで練習を続けて大型にステップアップしようかと思案していますが、明日死ぬかも知れんから乗れるなら早めに乗り換えるか?と思うように…
てな訳でスズキワールドさんへGSX-8Sの試乗へ♪
なんか今日はリヤが滑る感じがするけれど気温が低いせいか?と思いながら信号でも気持ち足つきが良いな?なんだサスが馴染んだのかな?とか思いながらスズキさんへ。
一通り説明を受けて乗車!
おぉ、ポジションめっちゃ楽だ…と思いながら発進した途端にエンストwww
クラッチとアクセルの操作が自分のバイク基準になっててめっちゃ扱い辛い´д` ;
はじめの頃はどうやってたっけ?と考えながら慎重にクラッチを繋いで出発!
めっちゃ乗り易い!
前評判の良いスズキの新型並列ツインは真面目にとんでもないレベルのスムーズさ、下手すると四発よりもスムーズ!音がツインなので感覚がバグりますw
真面目にそのまま乗って帰りたくなりました^^;
その後は対抗馬として4気筒への憧れからホンダドリームでCB650Rの見積を…、試乗頼んだのですが試乗車のある店舗から連絡が来ないんですよね。
とりあえず見積と査定はしてもらおうと店員さんからお客さんのCBRリヤタイヤにネジ刺さってますよっ:(;゙゚'ω゚'):
あぁ、乗ってた時の違和感これかぁと思いながら事故しなくて良かった!
逆に空気圧抜けてても走れる程度の負荷しかかけれてないのか、バイクの限界は難しいですf^_^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/11 15:50:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

これ発売されたら欲しいかも?(スズ ...
西荻 北斗さん

DR-Z4SMよか〜
東洋企画さん

スズキをひたすら褒めまくるブログ
comachanさん

懐かしいバイク😊
リックちんさん

VAN VAN200 『売却』
KST31さん

いいな〜アドベンチャー!
きんべいさん

この記事へのコメント

2023年11月12日 5:37
運転中にユーロビートを聞いちゃうと自然と運転が粗くなってしまう

反省(-ω-;)
コメントへの返答
2023年11月12日 6:09
わかりますw
荒くと言うか、のった自分のリズムを崩されたく無い気持ちが強くなると言うかf^_^;
自分も反省です´д` ;

プロフィール

「サヨナラは言わないわ、『行って来ます』 http://cvw.jp/b/319841/48338077/
何シテル?   03/29 10:56
アラフィフで自動二輪デビュー!四足歩行から二足歩行へ進化?しました♪ 趣味も外見も昭和臭がキツい精神年齢の幼いバツイチの小さな車が好きやオッさんですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

朝ご飯🍚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 14:52:57
朝ご飯🍞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 16:00:18
ブレーキ故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 22:52:45

愛車一覧

スズキ GSX-8S スズキ GSX-8S
初めて見た時から多分、買う運命だったと思います。 ギャプラン顔、シュラウド迄含めればハン ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
11/1に納車しました。 はじめて125ccに乗りましたが、長距離は流石に厳しそうですが ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デザインに惚れて購入、しかし・・・ 今は、三菱しかダメになってしまいました(^_^;) ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
とても特別な車でした。 この車と出会って、三菱に入信しましたm(__)m 相川取締役の、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation