• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pen@てるのブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

天と地の精霊よ我が刃に力を示せ 南無阿弥陀仏アーメン はあっ!

とりあえずDラーでAピラー内張のエアバッグ対応のクリップを注文してみました。
結果
『うちは』内張が浮く等の症状がない限り交換しないです。
っと言われある意味、部品を注文したのに断られるという(笑)
コレ外した事がある方は解ると思いますが
このクリップキチンと戻せば元々フリーなクリップなので浮く事はない気が?
とりあえず、
ドアポケットのビスのカバーが一個行方不明になったのでついでに全箇所分注文し
初売りのラーメンgetしておきました。
九州人なので当然豚骨にしましたがチビの好みもあるので一部みそラーメンに変更(T_T)

ちなみにうちのDラーさん過去に、エンジンオイル交換頼んだら
『この車種はまだいけるので大丈夫です』と言われたことが・・・。

さあ今日は自分を癒しに温泉です(*^^*)
Posted at 2018/01/07 11:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛機のコト | 日記
2018年01月06日 イイね!

もーっ!意味ないじゃん!

とりあえずアルミテープを貼って
ちょいと走ってみたけれど・・・。

気持ち調子が良い様に感じるとか
プラシーボ効果の範疇かな?
正直、解らんw

本当は効果があるとしても
車の性能を判定するテストドライバーとかじゃないと
評価は難しいんじゃないかと思います。
スバルのボクサーエンジンとシンメトリーな車の恩恵をコリン・マクレー以上に受けた人が居ない様に(笑)

とりあえず静電気?を放電する事に意味はありそうなので
あとはフロントバンパーにも気が向いたら追加しようかと思います。

しかしジェイドってアンダーカウルビッシリなので
アンダーカウルにも貼りたくなりますね(^_^;)
Dラーでリフトアップされた時にどう思われるだろwww
Posted at 2018/01/06 08:12:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛機のコト | 日記
2018年01月05日 イイね!

なにいってんの?頭大丈夫?

なにいってんの?頭大丈夫?今日はお休み♪
サラリーマンなので初日の出勤は大事だね!
っと昨日は出社し朝礼~挨拶~部署メンバーでの初詣を済ませて終わりというミッションをこなし
そのまま4連休突入です( ´艸`)

そして今日は嫁が仕事始めというすれ違いで
チビの宿題見たり昼食の準備片付けの合間にちょっと工作気分♪
切り分けた処で嫁帰宅
チビ連れて買い物に行くってことなので駐車場で寝転ぶ準備をして(ぇ
アルミテープ貼りに・・・

コレ間違いなく新学期になったらママ友から駐車場に寝転ぶ人の話がまわって来るな(;^_^A
ま、とりあえずオカルト系?アルミテープ貼りました
今夜にでもちょっくら走ってみます
事前にみん友の86乗りの方から解らなかったとの情報を得ていますので
本家の車で解らなきゃってのもありますが
失敗を知るのもカーライフを心得ておりますので(笑)
Posted at 2018/01/05 16:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛機のコト | 日記
2018年01月02日 イイね!

当たらなければどうという事はない。

スピーカーの音がキチンと鳴っているかばかり気にしていたので終わって運転席にキチンと座るまで気付かなかった・・・。
レーダーが起動しない(^_^;)
バンドの端切る時に間違って切ったか?
いや、もう正月なんだから面倒はいやだな・・・。
なんて思いながらもこれで何かあったら嫌だな。
っと、気合いを入れて駐車場へ、Aピラー他の内装をバラし確認、
配線は切れてないな、まさか何かの拍子でヒューズ逝ったか?
などと考えながら、そういやレーダーは去年寒いし納車のついでにだからとDラーで付けてもらったのでよく解らないな・・・っと、説明書を見たら電源スイッチがあるらしい。
辿ってスイッチを見つけると、見事にレーダー起動w
どうやらツイーターの配線通す時にはずみで触ったようだ、
結論から言うと内装バラす必要は一切無かったな(〃ω〃)
そして変なオマケ的にAピラーのクリップが外れて落ちて捜索のために更にバラすハメにも(^_^;)
正月早々、ジェイドの事が沢山解ってラッキーだな(ぇ
今年は年始から車弄れて良い年になりそうです♪

そういやAピラーのクリップは一番上、あんな構造にする必要があったんですかね?
DIYユーザーに対するイジメかと思いましたわ(^_^;)
Posted at 2018/01/02 13:27:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛機のコト | 日記
2017年12月30日 イイね!

たった一度きりの死は、大切なものなんだ。

スピーカー完成です。
ホンダ車のフロント側パワーウィンドウスイッチの要領が理解出来ておらず、
片側のサイドミラーが開かない・・・。
なんて事も有りましたが何とか完了。

後で整備手帳にやって気付いた、
こうすりゃ良かった的な処を上げてみようと思います。
下手の横好きで不器用な自分のDIYなので
参考になる人がどれだけ居るか?かなり微妙ですが(^_^;)

残りの弄りは年始にしようと思います。
モノは給気の断熱用でビリオンの遮熱シート。
エキマニ上のチャンバー?がいい感じで暖められていそうなのが不満だったので購入しました。
もう一つ、久々のオカルト系でアルミテープを購入しました。
ただ、正直恥ずかしいので解りづらい処に貼ってみようと思います。
電荷で空気の剥離・・・

これ見た時、Fのイルカペイントを思い出しました。
アルミ等の粉末混ぜて効果があるなら既にやってる処もあるかもですね?
ただ、電気の力で空気の剥離を抑制って・・・
お手軽なので見えない処に貼ってお試しです(^^)
Posted at 2017/12/30 17:15:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛機のコト | 日記

プロフィール

「サヨナラは言わないわ、『行って来ます』 http://cvw.jp/b/319841/48338077/
何シテル?   03/29 10:56
アラフィフで自動二輪デビュー!四足歩行から二足歩行へ進化?しました♪ 趣味も外見も昭和臭がキツい精神年齢の幼いバツイチの小さな車が好きやオッさんですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝ご飯🍚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 14:52:57
朝ご飯🍞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 16:00:18
ブレーキ故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 22:52:45

愛車一覧

スズキ GSX-8S スズキ GSX-8S
初めて見た時から多分、買う運命だったと思います。 ギャプラン顔、シュラウド迄含めればハン ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
11/1に納車しました。 はじめて125ccに乗りましたが、長距離は流石に厳しそうですが ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デザインに惚れて購入、しかし・・・ 今は、三菱しかダメになってしまいました(^_^;) ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
とても特別な車でした。 この車と出会って、三菱に入信しましたm(__)m 相川取締役の、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation