• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pen@てるのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

アナログな自分、

先日、ちょっと書きましたが、
自転車も車両なので、
制限速度がなんとなく?あります。

興味もあるので、
ちょっと調べてみると、
サイクルコンピューター、
安くなっていますね。
ワイヤレスのメーターでも1マンしないもん、

改めて、
自転車していないブランクを感じました。

しかし、
ガーミンのサイクルコンピューターとかは、
かなり良い値段しますナ、
GPSが付いているのか・・・

良い値段だけど、
ジェームス・ボンド気取りで欲しくなる一品♪

男は、
いくつになってもゴッコが好きなのだと思う。
値段分、
使いこなせるかどうかは別、
ちゃんと、
使えるかどうかも別、
何でも出来そうって処で高ポイント(笑

しかし、
自由に走りたい自転車に
コンピューターを付ける気にならない、

だって、
レースをするわけでもないのに、
自由気ままに走る、アナログな乗り物を管理しようなんて
ナンセンスだと思うのです。

自分をデジタルに管理したくない・・・
アナログなオヤヂの主張(´∀`*)

ちなみに、
昔(十数年前)、着けたのですが、
1週間で飽きて、ポイしました( ̄▽ ̄;)

フォークの取付箇所の塗装が痛んでしまい、
ちょっとセンチメンタルに(^_^;)
Posted at 2011/02/28 07:49:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月27日 イイね!

爆弾は解体不可能だ。 絶対に

パイナップルアーミーのラスト、
スッゲ~なんて思いながら、
何度も読み返していました。

謎の日本人テロリスト
シャオ・トン・イー(日本人名か?)
の造った絶対解体不可能な爆弾
あれは凄い発想でした。
テロリストに真似されたら、どうするつもりだ?(笑

実際に作れたなら、
触れずに解体する必要があるので、
振動感知装置を遠隔で停止させない限りは、
本当に解体不可能でしょ?

しかし、
このテロリストのセリフで一番印象に残ったのが、
『神?信じている。だから問題なんだ。俺はこんな退屈な人生をおしつけた神が許せるか。それを悩んでいるんだ』

この、強烈なキャラクター、
顔も出ず、登場回数も極端に少ないのに、
このセリフだけは今でも覚えている。

ロンバート大佐の
『自分の不幸を楽しむ権利はだれにでもある』
に並んで良い味を出している!

最近は、自主規制なのか?
のめり込める漫画、少ない感じが(^_^;)
勇午くらいかな?

最近の悩みは、
TV放送の影響で、
バーテンダーの古本の値段が一気に上がったこと・・・
古本の意味ねぇ~じゃんって感じ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2011/02/27 12:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 漫画の事 | 日記
2011年02月25日 イイね!

老兵は・・・

先日、
仕事でお世話になっていた
某社の部長さんが
定年延長していたのですが、
流石に体力が続かないとのことで、
退職の挨拶に来られた。

本当は、
こちらが伺わなければならないほど、
お世話になっているのに、
この対応、頭が下がるばかり・・・(^_^;)

しかし、
最近、思うのですが、
老兵の老獪と言うか、狡猾というか、効率的な?
仕事の仕方には舌を巻く、

ここ数年で、
お世話になっていた方々が定年されて、
その後、
フォローが上手くいったことが無い、

多分、
経験値が段違いなのだろうけど、
本当に凄い人だったと、
問題が起きてから、何時も感心する。

逆に、
部下達が、どれだけその業務を軽視していたか、
が解るところでもあるのかな?

自分も、
少しでも、お世話になった方々に近づける様、
精進しなければならない!
と、何時も思うのですが、
やはり、なかなか・・・(^_^;)

とりあえずは、
第二の人生の成功をお祈りしながらも、
どちらかと言えば、
今後、敵対しません様に、
なんて願いの方が強かったりもするヘタレです( ̄▽ ̄;)
Posted at 2011/02/25 08:06:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月24日 イイね!

ぼうまぶ?

仕事で、
お客様への説明資料を作成することになった。

今まで、
漢字と、意味は概ね解っている、
と思うのですが、
『防眩』の読み方が解らなねぇ~。・゜・(ノД`)・゜・。

ぼうまぶ?
なんて会社で聞いていたのですが、
見事に誰も解らない♪

何気に、
自分のプライドが守れた様な安心感(爆

昔、
『学校で学んだことを、すべてを忘却してもなお残っているもの。それが、教育である』
なんてことを言っていた人が居る。

ウム、
自分の鳥頭な脳みその極小メモリーに残しているもの・・・
ググるしかないよ♪
検索!一発!だねヽ(´▽`)ノ

そんな訳で
『防眩』=『ぼうげん』
と解ったところで
ちょっとした優越感を味わいながら、
さっき聞いた人達に
鼻高々で教えてまわってみたり・・・

我ながら、
こんなことで優越感を感じ
ハシャイでいるオヤヂは、
かなりイタい( ̄▽ ̄;)
Posted at 2011/02/24 08:03:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月23日 イイね!

穴は要らない。

先日、
めでたく?結婚した会社の営業さん、
大学時代から未だにエンジンを中央に配置した軽自動車に乗って、
ジムカーナとかしている車好き。

その営業さん、
これからの生活の為に車を買いに行った。
営業さん(旦那)の所望は、
最後?のスバル純血インプレッサ!
雪道とかさ、色々な状況で4WDって良いんだよ。
なんて細かく刷り込みを行ないながらDラーに向かったらしい、

そしてショールームへ・・・
嫁様の開口一発!
『穴は要らない』(;・`д・´)
開口二発目!
『羽根も要らない』_l ̄lO

もう、こ
んなこと言われたらどうしようも無いね( ̄▽ ̄;)
1.5Lのインプ契約して帰って来ました(笑

ちなみに、
この営業さん、再婚である。
よく『最初』の新婚旅行の話を聞かされるのだが、
新婚旅行の目的が英のエンスー的な車巡り、
蓮の葉マークの車に乗ってイギリス巡り、
駐車している格好イイ車を見つけてはデジカメで撮影、
車三昧の新婚旅行。

同僚曰く、
だから『次』があったのだ(爆

まあ、
このお嫁さんなら、
もう次は無いでしょう(笑

しかし、
個人的な所感として、
イタリアじゃなくイギリスって処で高ポイント♪
Posted at 2011/02/23 08:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サヨナラは言わないわ、『行って来ます』 http://cvw.jp/b/319841/48338077/
何シテル?   03/29 10:56
アラフィフで自動二輪デビュー!四足歩行から二足歩行へ進化?しました♪ 趣味も外見も昭和臭がキツい精神年齢の幼いバツイチの小さな車が好きやオッさんですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 23 24 2526
27 28     

リンク・クリップ

朝ご飯🍚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 14:52:57
朝ご飯🍞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 16:00:18
ブレーキ故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 22:52:45

愛車一覧

スズキ GSX-8S スズキ GSX-8S
初めて見た時から多分、買う運命だったと思います。 ギャプラン顔、シュラウド迄含めればハン ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
11/1に納車しました。 はじめて125ccに乗りましたが、長距離は流石に厳しそうですが ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デザインに惚れて購入、しかし・・・ 今は、三菱しかダメになってしまいました(^_^;) ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
とても特別な車でした。 この車と出会って、三菱に入信しましたm(__)m 相川取締役の、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation