• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pen@てるのブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

三体合体六変化

先日は、体調も安定して来たので、
久々に、家族でお出かけ♪
チビちゃんに、何処に行きたいか聞いたら何時ものごとく
『公園』なんて言うのですが、
たまには¥のかかるところでもいいか?
っと思い、某牧場にお出かけ♪

天気は、晴れ♪
薄く、雲がかかる感じで
外で遊ぶには、もってこい!な感じ(´∀`*)

久々のおでかけと、牧場の雰囲気で、
ハイテンションなチビちゃん達♪
喜んでもらえて、パパも満足(*^_^*)

そしてシメはもちろんソフトクリーム♪

その帰り、スーパーに寄ってお買い物、
チビちゃん二人にオネダリされて、抱っこしていたら、
通りすがりのお婆ちゃんに、
『両手に花ですね』なんて話しかけられました、が・・・

お婆ちゃん、
多分、勘違いしています。
チビちゃん達は、パパのホッペにチューしている様に見えただろうけど、
あの時、ボクは噛まれていました( ̄▽ ̄;)

歯型のつくキスマークなんて、無いでしょ(笑

ちなみに帰宅後も、
テンションを保ったままのチビちゃん達から、襲撃を受けたり・・・
加減の無いチビちゃんの全力ボディープレス、
結構、キツいんだわ(^_^;)

正直、一瞬身構えます( ̄▽ ̄;)
Posted at 2011/09/29 19:55:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月28日 イイね!

信仰という名の麻薬に冒された哀れな子羊なんだな、

ロリー・バーンが現役復帰なんてニュースを見た。
正直なところ、
ブランクが大きすぎないか?
なんて思ったけれど、
やっぱり、ニューウェイの一人勝ちみたいな状態を考えれば、
バーンの復帰は期待してしまうものがあります♪

ちなみに、自分の記憶が間違いなければ、
ニューウェイとバーンには、共通した経歴があると思う。
それは、
『ターボカーの設計は、したこと無いでしょ?』
彼らのデビュー当時、
ニューウェイはマーチ、
バーンはトールマン、
だった、っと思うけれど、どれもNAエンジンだったよね?

自分のようなオヤヂ世代だと、
ニューウェイのデザインは空力重視でピーキー
って、イメージが強いから、ターボカー導入で戦力分布が変わる可能性もあるかな?

まあ、空力云々の前に、エンジンが駄目なら、
ゴール出来ない可能性もあるけれど・・・

とりあえず、この2人のデザインするマシンは、
個人的に楽しみです。

ちなみに、
現行ルールのままならば、
レースを見ることは無いでしょう・・・

2時間も隊列を見るのは退屈な上、
機械のオーバーテイク装置で作った
オーバーテイクシーンなんて見てもネ(^_^;)
Posted at 2011/09/28 12:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月27日 イイね!

でも・・・、あいつは一度も言い訳をせえへんかった、

先日、嫁様から、
『峠道で、自転車に乗っている人を見ると、平均年齢が高い気がするね?』
なんて、聞かれましたが・・・

そう言われれば、そんな気もする(^_^;)
若者がスポーツ系の自転車に乗る理由は・・・
・ファッション
・流行
が大多数なのかな?

オヤヂがスポーツ系の自転車に乗る理由は・・・
・メタボ対策
・体力造り
・通勤費を浮かすため
など、切実な理由が大多数?(笑

そこから、
周りで走っているスポーツバイクを見て、
だんだんと心を侵されて、泥沼へ♪

それって、お前のことじゃん?
っと、言われると、
概ねその通りなのですが・・・( ̄▽ ̄;)

まあ、
男っていうのは、いくつになっても
しょうもないモノを欲しがるので、
車だろうが、自転車だろうが、
何でも、琴線に触れたモノに突っ走ってしまうと思うのです(謎

極論すれば、
メタボとか、体力造りとか、
全部、言い訳だと言っても過言では無いかも?

真剣に取り組んでいる方々には、
申し訳ないです(^_^;)
Posted at 2011/09/27 12:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車の事 | 日記
2011年09月26日 イイね!

時として、最良の方法が最善の結果を生むとは限らない、

3連休は、なかなか治らない風邪・・・
っと言うか、せきを薬で治め、
体力の回復を待って、最後の日曜日に、早朝サイクリング♪

もう、朝の空気はすっかり秋なので、
長袖ジャージをひっぱり出して出発!
しかし、半袖ジャージ+長袖ジャージでも、ちと寒いですね。
ちょっと前まで、汗だくになっていたのが信じられない(^_^;)

先日、装着したクロス気味なスプロケ。
意外に良いです♪

1速落とすと回しきっちゃう、
そのままだと、シックリ来ない、
走るルートで、そういうことを思ったことがあるなら、
先ずはスプロケから・・・、でも良いのでは?
っと、感じました。
色々なパーツ試すより安いし♪
常時、自分に合った負荷をかけられる感じ、

しかし、街乗りではちょっとキビしいですね。
流して乗ろうとか、
周りの状況で、仕方なく歩道でトロトロ走るのには、全く向かない感じ(^_^;)

ちなみに、
最近、10年以上、使い続けて来た、
ルディのサングラスがヘタって来てレンズを軽く触っただけでポロリと外れることが・・・

変な言い訳が出来ちゃっいました( ̄▽ ̄;)
次のインプレはサングラスか?(笑
Posted at 2011/09/26 12:31:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車の事 | 日記
2011年09月22日 イイね!

一番最低なんは、夢みたいな解法待って何一つ選ばないことや

ちょっと思い出した話、
自転車で最近、
ホイールの寿命のコトで、
ハブベアリング云々を、先ず気にすると思うのですが、

昔、
もう、20年近く前になるかな?
某自転車屋さんで、暇潰ししていた際、
フラリと来た常連さんのMTB、
当時、流行していたGTのRTSだったかな?
リムに穴が開いていた(((゜д゜;)))ガクガクブルブル

確かA社のDH用リム、
ブレーキはマグラの油圧ブレーキ
まあ、このブレーキがポイントだったかも(謎

皆で、
単純に磨耗で空いている!
初めて見た!!!
なんて言いながら、見ていたけれど・・・

自分は、そのような経験が無い、
逆に言えば、そこまで乗ってない、
どんな乗り方して、どのくらい走りこんでいるかの結果は、
自分の自転車が、語っていますよね(^_^;)

今の自転車は・・・・
スプロケもそんなに減ってないな( ̄▽ ̄;)
Posted at 2011/09/22 08:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車の事 | 日記

プロフィール

「サヨナラは言わないわ、『行って来ます』 http://cvw.jp/b/319841/48338077/
何シテル?   03/29 10:56
アラフィフで自動二輪デビュー!四足歩行から二足歩行へ進化?しました♪ 趣味も外見も昭和臭がキツい精神年齢の幼いバツイチの小さな車が好きやオッさんですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     123
4 5 6 7 8910
1112 1314 151617
1819 20 21 222324
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

朝ご飯🍚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 14:52:57
朝ご飯🍞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 16:00:18
ブレーキ故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 22:52:45

愛車一覧

スズキ GSX-8S スズキ GSX-8S
初めて見た時から多分、買う運命だったと思います。 ギャプラン顔、シュラウド迄含めればハン ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
11/1に納車しました。 はじめて125ccに乗りましたが、長距離は流石に厳しそうですが ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デザインに惚れて購入、しかし・・・ 今は、三菱しかダメになってしまいました(^_^;) ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
とても特別な車でした。 この車と出会って、三菱に入信しましたm(__)m 相川取締役の、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation