• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pen@てるのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

ネギ抜きで、唐辛子ガンガンかけて、立ち食いのプロみたいなスゲー食い方で、

クロスバイクのテールランプを交換した。
っと、言うか前のが壊れて暫く反射板付けて、
何が良いか?吟味していたのですが・・・
出来るだけ高い位置に付けたかったので、
ラピッド3+シートレール取付け用の金具を購入して取付けた。
見た目もスッキリして良い感じ♪

そこで、
自転車屋さんで気付いたこと。
自転車のブレーキは、レーサーみたいなモデルだと、
左前と思っていたのですが、
最近は、右前の方が主流なのですかねぇ~?

Wレバー時代ほどにデメリットは無いと思いますが、
やはり、ブレーキ使いながらのシフト操作とか、
右手の仕事量を減らそうとか、
色々考えると、レーサーやクロスバイクのブレーキは左前が良いと思う。
まあ、最後はその人の好みだとは思うけれど・・・

ワイヤーの取り回しって、
どう考えても左前前提だし、
個別のパーツにグラム単位の軽さを求めるのに、
ワイヤーの重さを無視出来るのも、どうかと思うのですよね?

個人的なところで突き詰めれば、
性能もさることながら、ワイヤーの取り回しのスッキリさで、
左前の方が好き♪
結局、見た目が良いものが一番だから(笑
Posted at 2012/07/31 07:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車の事 | 日記
2012年07月30日 イイね!

射撃は瞬発力と集中力の勝負だ。 根性入れて撃てば必ず当たる!

先日は、
っと、あるブツの受渡しでプチオフ。
久々にお友達にお会いしました。

近況報告やら、
最近のアニメの話やら、
次は某氏を強襲してオフしようとか、
そんな感じにダベって、お別れ。

ボクはついでに、お買い物♪
ウエスに、クリーナーにオイル、
メンテナンス用の物を買い込んで帰宅。

ちなみに行きかえりは、自分一人だけなので、
知らない路地に入り込んで、
道に迷いながら、ウロウロと・・・
アレっ?行き止まりだ。
オォっ!歩行者用の道路だ。
なんて感じ(^_^;)

そんな感じで、
みんカラのお友達に会いに行くのに、
(本当はもっと古いけど)
クロスバイクで出かけましたが・・・何か?(笑
Posted at 2012/07/30 08:18:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月27日 イイね!

自分を守り、さらに仲間も救いたければそれだけの努力をしろ!

現在、プチ独身中。
嫁様とチビちゃん達は、実家に帰省&避暑。
田舎で避暑、羨ましい(´∀`*)

そんなプチ独身期間。
会社では、ノビノビ出来て良いじゃない♪
みたいな事を言われたりするのですが・・・
何故か、狙ったように仕事が( #`Д´)
バタバタしていたら、花の水やりを忘れてしまいがち、
もし枯らしたら・・・(((゜д゜;)))ガクガクブルブル
トマトとパプリカは健在だから良いかな?

しかし、この時期なので、
洗濯物は多いわ、ご飯作るのは汗だくになるわ、
仕事の後に、コレは結構大変です(^_^;)
ノビノビどころか、
あくせく動きまわっているプチ独身期間です( ̄▽ ̄;)
Posted at 2012/07/27 07:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月26日 イイね!

だがあんたは知ってる筈だ。正義の戦争と不正義の平和の差はそう明瞭なものじゃない。

仕事場で、よく愚痴を言う方が居る。
言っていることは理解出来る。
基本的にその通り♪

でも、人は立場が変われば、
見え方、考え方も変わるものと、
誰でも知っていると思う、

自分が言っている愚痴を、自分が言われている、
なんて想像を、することはないのかな?

あの人は、人を見下した言い方をする。
なんていう愚痴を言う方が居たとしよう、

自分は、そういうことをした心当たりは無いのかな?

個人的な所感ですが、そういう愚痴を言う方に限って、
弱い立場の人間に、高圧的な態度を取っている様な気がする。

でも、そこを追求すると、
舐められたら駄目だ、
言うことは言わなければ駄目だ、
なんて言ったりする。

多分、愚痴を言った相手も、
全く同じことを思っているか、言っているかしていると思う。

しかし、
愚痴を言わない人が、良い人だとは限らないのが
世の中の怖い処であったり(謎
Posted at 2012/07/26 07:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月25日 イイね!

歳取ってるから正しいことするなんて、それ自体思い違いなんだよ。 いくつになったって、バカはバカだ。

最近、思う。
コスパ最高!なんて話を、よくネットで見かける。
安くて良い商品が、性能も文句無しなら、
それは最高で間違いないだろう、
けれど、
何で安いのか?を考える必要はあると思う。
何かと比較して安いならば、安い理由というのが必ずあるはず。

企業努力と一言で言っても、
安くするための手法というのは、
何時か必ず、回って自分にも影響が出ると思っている。
以上を踏まえた上で、
更なる節電も兼ねて、家電品を何か買おうと思う。

しかし、
日本製には拘らない様に考えている。
A社は、海外で部品調達し、大部分をキット化し、日本で最終組立し、日本製。
B社は、日本で部品調達し、大部分をキット化し、海外で最終組立し、海外製。
個人的には、B社の商品の方が信頼出来そうな気がするのですが、
どうなのだろう?

そう言えば、先日スーパーで冷凍食品みていて気付いたのですが、
販売業者を書いていても、製造業者を書いていない物がありますね?
見落としただけかも知れませんが・・・
何気に怖いです(^_^;)

最近は、
何が良い物なのか?解らなくなってきました( ̄▽ ̄;)
Posted at 2012/07/25 07:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サヨナラは言わないわ、『行って来ます』 http://cvw.jp/b/319841/48338077/
何シテル?   03/29 10:56
アラフィフで自動二輪デビュー!四足歩行から二足歩行へ進化?しました♪ 趣味も外見も昭和臭がキツい精神年齢の幼いバツイチの小さな車が好きやオッさんですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 234 5 67
8 910 1112 13 14
1516 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

朝ご飯🍚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 14:52:57
朝ご飯🍞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 16:00:18
ブレーキ故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 22:52:45

愛車一覧

スズキ GSX-8S スズキ GSX-8S
初めて見た時から多分、買う運命だったと思います。 ギャプラン顔、シュラウド迄含めればハン ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
11/1に納車しました。 はじめて125ccに乗りましたが、長距離は流石に厳しそうですが ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デザインに惚れて購入、しかし・・・ 今は、三菱しかダメになってしまいました(^_^;) ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
とても特別な車でした。 この車と出会って、三菱に入信しましたm(__)m 相川取締役の、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation