• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんのブログ一覧

2022年01月30日 イイね!

なかやまきんに君が吉本を離れましたが・・・

なかやまきんに君が吉本を離れましたが・・・ネットニュースやテレビで知りましたが、なかやまきんに君が吉本を離れフリーで活動するらしいですね!それはそれとして、吾輩はきんに君どころか全身筋肉痛です(汗)ええ、原因は分かっております(^^;)昨日のアクロバティックな体勢での作業、これ以外に原因は考えられないでしょう(汗)手のひらまで筋肉通ですから(>_<)・・・とゆうことで午前中はいつもお世話になってる整体屋さんへGOひろみ(爆)全身揉んでもらって幾分マシにはなりました(^^;)

午後からは久しぶりに「びったれ氏」宅へ!ちょいと用事があったので向かったのですが、今日の足は



キャンターで(爆)ワイヤーを一本受け取りに行くだけだったので何もキャンターでなくても良かったんです(汗)昨今の燃料代高騰も考えたら無駄以外の何物でも無いですから・・・(^^;)しかしながら最近まともに動かしてなかったんですよね~(汗)こうしてたまにはそれなりの距離を乗ってやらないと車は傷んでしまいますからねぇ(^_^;)
結果今日で約100kmの走行、まあいいところかなと(爆)

帰宅後は昨日完成したTLMのアピール用写真の撮影会です(爆)



色々な角度から写真を撮り、売り手にアピールするための写真集作成なのであります(汗)
機関関係はしっかり整備したつもりなのですが外装は手つかずでボロボロ、しかもそれなりの汚さ(^^;)さあ、果たしてこれを購入して乗りたいとゆう変態・・・イヤイヤ猛者は現れるのでしょうか(^^;)??
Posted at 2022/01/30 19:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月29日 イイね!

先週末のリベンジ(汗)

先週末のリベンジ(汗)今日は朝から同僚が訪れてきました、ブレビスに乗って!
・・・そうなんです、今日は先週末に予定していながら実施出来なかった同僚のブレビスの調査&修理の日としておりました(^^;)



まだ朝の10時ですが、作業を始めて・・・



いくまえに、まずはティーブレイク(爆)朝の10時ですから、まずはおやつの時間ですわなぁ(^_^;)ここでしっかり一息入れてから



さあ、今度こそ作業を開始しますよ~(^^;)

今回のメニューは、少し前からトランクの電磁オープナーの具合が悪いとゆうことでトランクオープナーの調査&修理と、これまた以前から足元から異音(ガガ
ガ音が出る)がするとゆうことで、こちらについては原因はほぼ特定できております。エアコンのダンパーサーボから音が出ているらしいので、これを直していきます。まずは午前の部の作業開始

キリのいいところで午前の部を終えて昼メシタイムです!
今日の昼飯は・・・



少し足を伸ばして、国道2号線バイパス沿いの「丸忠」とゆううどん屋に決定!理由は寒いから汁モンがいいねとゆうところからのセレクト(爆)しかしながらこれがまたウマイんですよ♪吾輩は常にここでは「肉天玉うどんといなり」で決めてます(爆)同僚も同じメニューで(爆爆)まあこの組み合わせが間違いないんすよ(^o^)♪

腹も満たされたので再度ファクトリーへ戻り、午後の部の作業を開始します。午前中で粗方進めていたところもあり、割と早い時間に全ての作業が完了しました♪



もう足元からのガガガ音も出ず、満足して同僚も帰宅していきました(^o^)♪

そうこうしてたら広島2りんかんからも電話があり、最後一つだけ入荷されてなかったTLMのパーツ(ブレーキパッド)が入ったとゆうことで、すぐに受け取りに行き、帰るや否や交換作業です(爆)
これでTLMも一応安心してよそ様に出せる状態になりました!あとは・・・里親捜しですが、これまた中々欲しいとゆう人が現れないんだろうな~(^^;)特殊なバイクであるが故に(汗)

・・・気長に探しましょかね~(^_^;)
Posted at 2022/01/29 22:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月27日 イイね!

ウチは問題児が多いのです(^^;)

ウチは問題児が多いのです(^^;)その問題児といえばまず筆頭にZXR(爆)この子はホント問題児です(汗)中々心を開いてくれません(まともに動いてくれない)(^^;)次にTLM!この子は最近やっと普通に会話できるようになりました(普通に走行できるまでに回復)♪まあこんな問題のある子(車両)に囲まれた我がバスまんファクトリーですが、実のところムッツリ問題児もいてました(^^;)それが、



一番可愛がってるGPZですが、これまた問題を抱えておりまして・・・(汗)てゆうか、問題は少し前から発覚していたものの、他の子に比べると軽傷とゆうことで後回しになってました(^^;)

ホントは今日あたりでTLMのブレーキパッドが届く予定でしたが来る気配がない・・・とゆうことでTLMは本日開店休業(爆)ZXRに至っては・・・夕方のこの短い時間からやる気が起きずノータッチ(爆)で、それならGPZの問題部分を修理しようじゃないかとなった次第です(爆)
まあ実際の所GPZの不具合箇所については取り急ぎで修理しなくてもまだ問題はない箇所ではあったのですが、このまま放っておくとまたいつやれるかわかりませんからね~(^^;)

・・・あ、もう一台忘れてた(汗)CBRもあるんですよね~(^^;)先方からは急がなくていいとは言われてるものの、もう1年触ってないのでそろそろレストア再開させないとイカンですばい(汗)←決して忘れてた訳ではありませぬ(^_^;)
Posted at 2022/01/27 21:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月26日 イイね!

商売人失格!?

商売人失格!?・・・とゆうタイトルを付けましたが、そもそも吾輩は商売人ではないので若干(?)誇張しております(汗)商売人失格とゆうよりは、吾輩は商売人には向いてないな~とつくづく思うのであります(^^;)因みにこれは周りの人からもよく言われます(爆)

とゆうのも、先日のレッツ4の時もそうでしたが、売っぱらうバイクに対しても何かしら思い入れを入れてしまうんですよね~(汗)レッツ4の時はエアクリのフィルター、あれは黙っておけばそのまま売っても分からんかっただろうし、今回のTLMに至っては、駆動系とフロント周りに不具合があることが分かったので、これらは整備しておこうかと・・・(汗)次のオーナーになる人物がそれなりに整備出来る人ならいいけど、そうでなかった場合交換が難儀な箇所になるため、そこは整備しておいとこうと思ってしまったりしちゃった訳であります(^^;)
外装こそもう手を付けるつもりはないのですが、機関部は得意分野でもあるので次のオーナーの為(?)に不具合箇所の部品交換しておきました(爆)
これで完成・・・といいたいところですが、実はあと一箇所懸案事項があります(汗)コレに関してはまだ部品が入荷してないのでまた後日(^^;)
Posted at 2022/01/26 22:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月23日 イイね!

雨の慕情・・・ではいけない(汗)

雨の慕情・・・ではいけない(汗)今日は朝からずっと雨降ってます、降られると困るんだけどな~(>_<)本来なら今日は同僚の車修理(ブレビス)を行う予定だったのですが、この雨でファクトリーロードはズルズル、しかも途中には少し雪も降り出したりしたので本日は中止せざるを得なくなった次第で・・・(-_-;)

「雨の慕情:八代亜紀」がアカンと言ったのは、「雨雨降れ触れも~と降れ~♪」の歌詞が本日の吾輩的コンプライアンスに引っかかるからなのでした(爆)

ま、それはそれとして・・・(^^;)

予定作業は出来なくなりましたが、他にもまだやることがあります。



これですね~(爆)早いこと整備して売却するべきTLM220、コイツを仕上げる時間へと変更します(爆)
今日は前から不具合を感じていたチェンジペダルの加工と、エンジン復帰させたものの、どうもカブリ気味でいい具合に回ってくれないエンジンの調査修理その他諸々・・・。
これを終わらせましたので、あとは晴れた日に写真撮って売却先を見つけるまでの状態に何とかこぎつけました(^^;)これで少しファクトリーが広さを取り戻せるはず・・・なのですが(^^;)

ついでに晩メシ後にレッツ2の方も少し弄っておきました。これは今後足として使う為の快適化の一部とゆうことで(爆)←でもこれやってしまったらオヤジが普通に使いそうです(^^;)まあそれはそれでいいのですが(爆)

バイクは快適化を進めてますが、ウチはウチでほぼバイク屋敷化しちゃってます(爆爆)
Posted at 2022/01/23 21:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation