• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんのブログ一覧

2021年01月08日 イイね!

吾輩は、ガキか犬か・・・(汗)

吾輩は、ガキか犬か・・・(汗)今日はアルトのミッションが逝ってしまって落ち込んでます・・・が、仕事に行くには車は必要(-_-;)そこでミッションを積み替えるまでの間、オフクロの車(日産 モコ)を借りておこうとゆうことにしました(爆)

さて、車を貸してもらうのはよいのですが、この車のタイヤ(TOYO スタッドレス)がどれほどのもんか調べておく必要(?)があります!そこで晩にまたまた雪中行軍を敢行(爆)雪降って喜んでるのは子供か犬くらいかと思いきや、吾輩のようなオヂサンもいてはるのです(爆爆)

さて、では実際に雪がある方面に向かって行きます。ウチの周りはもう道には残ってないですから(^^;)

広島市の北区の山間部に入ってくると結構雪積もってます!



道路脇の温度計はマイナス11℃!!そりゃ寒い訳ですよ(^_^;)道路は雪と凍結と両方があり、タイヤ検証にはもってこいのコンディション!?

さらに山奥(廿日市市吉和村)まで入ると積雪も多くなってきました。





ストレートで速度出したりブレーキガンガン掛踏んでみたりヨーを掛けたりと色々試しましたが、まあ普通に走れますし止まれますね(爆)法定速度プラスα程度なら問題無いレベルかと(^_^)



スキー場(めがひらスキー場)まで来てみました。ゲレンデはベストコンディションなんでしょうね~(*^_^*)♪この雪はスキー場にとっては有り難いところなんでしょうが、気の毒なことにコロナ禍とバッティングしたお陰で雪があるのに客が来ないとゆう、かなり可哀想な現実・・・(-_-;)本来なら今頃はナイターで営業してるであろう花金の夜!かつて吾輩もスキーやスノボをやってた(もう10年位やってないけど)ので、スキー場の衰退は見てるとちょっと辛いモノがあります故・・・(>_<)



ちょっと車から降りてみようと試みましたが、既に駐車場で積雪30cm位あります(汗)運動靴どころかベンサンを履いてる吾輩は車から降りることも出来ません(^^;)検証も済んだので帰るとしましょう!



引き返してると辺りは猛吹雪に(汗)視界がよくありませんので注意して帰還しました。



結論として、オフクロの車に入れてるスタッドレス(TOYOオブザーブ ガリットG4)は4シーズン目に入ってますがまだまだ使えるとゆうことでした(爆)



因みに先日(年末の大雪時)アルトのスタッドレスで雪道走らせた時と比べてどうか?
アルトはヨコハマのアイスガードIG30とゆう7年前発売の製品、かたややモコのガリットG4は10年前発売の製品。普通に考えたら発売が後にされた方が性能的に優れてると思うのですが、吾輩的にはTOYOの方が雪にも氷にも強い様に感じました(汗)単純に購入年月日(製造年月日)的にモコの方が新しいタイヤなんですよね~(^^;)ヨコハマの方は製造年月日がTOYOより数年古いですから(汗)ただ、走る時のトラクションはヨコハマの方が少し上かな?・・・いや、アルトはLSD入ってるから参考にならんか~(汗)

まあしかし今回の大雪のお陰でスタッドレスタイヤ乗り比べが出来ました。近年雪降ってなかったから出来なかったんですよね~(汗)そうゆう意味を含めて、今回の雪で喜んでる吾輩は・・・ガキどころか犬以下ですね(^_^;)
Posted at 2021/01/08 23:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年01月08日 イイね!

予想はしてましたが・・・(汗)

予想はしてましたが・・・(汗)今朝も寒いっす(^^;)夕べの雪の降り方からそこそこ積もるんじゃないかと予想してましたが、見事に少し積もりました(爆)道路も真っ白で、当然スタッドレスでないと走れない状況(^^;)因みに午前中はまだ少し雪降ってたりしました(汗)この寒さ、10日位まで続くそうです。吾輩極度の暑がりなので極論暑いよりは寒い方がいいのですが、流石にモノには限度があります。寒いモンは寒い(^_^;)

・・・で、本日は午前中に所要ありきで街まで出たのですが、帰りに車(アルト)動かしたところでトラブル発生!?とゆうか、トラブル発覚!!元々少し前からミッションに爆弾を抱えていた(2速に入りにくい)のですが、今日の帰り道でいよいよ2速に入らなくなりました(-_-;)とりあえず2速以外は入るので1➝3の間を飛ばしシフトで帰宅。



帰って午後からピットに入れてミッション周りの調査を行いましたが、結局ミッションがアカンっぽいです(-_-;)この車に乗ってミッションがダメになるの3回目くらいぢゃないかと思うんですが、HA11Sって2速、弱いんですかね~(汗)

結局アルトは今日の事にはならず、部品注文しないといけなくなりました(汗)

さて、アルトがどうしようもならないので他の事ヤルしか無い(^_^;)さて、何をしようかと考えましたが、おぉ、そういえばキャンターのホーン交換やってなかったな~!



・・・とゆうことで、急遽キャンターのホーン交換を実施!終わった頃にはまだ日は高くてもメチャクチャ寒い(汗)そこでCBRのエンジン状況を少しだけ確認しておこうと思い、エンジンの一部開放調査を実施!これはこれで良い結果が見えました(^o^)♪
問題はアルトだな~(汗)LSDオイルもこないだ交換したばっかなのに、またバラさないとイカンとは・・・勿体ない(>_<)ホント、手の掛かる車であります(爆)
Posted at 2021/01/08 19:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
171819 20212223
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation