• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんのブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

環境問題(爆)

環境問題(爆)ど~も、皆さんお久しぶりです!イノ太郎でございます!
最近は日中暑くなってきましたね~、ボクは地面に大穴を掘ってそこに身体を落として涼んでおります!決してオリから脱出するために穴掘ってるわけではありません(汗)
それはそうと、ボクもとうとうヤキが回ったか、あらゆる動物からナメられてるような気がします(^_^;)タヌキ・スズメ・カラスなどはボクの家(オリ)に不法侵入してくるし、今日に至っては家にこそ入ってこなかったけど



ボクの目の前をキジの雄が悠々と通過(汗)完全にナメられてるような??

それはそれとして、最近家(オリ)の回りの環境がよくありません(-_-;)時期が時期なので仕方の無いことなのですが、



回りが草ボーボーなんです(汗)これじゃ蚊も出るし、他の獣の温床になっちゃいます!何とかして~(汗)


・・・とこのイノシシが思ったかどうかは分かりませんが、確かにこのファクトリー付近は雑草が生えやすく、この時期にはわんさか生えてきます(汗)・・・ですので、夕方ちょっと涼しくなったあたりから草刈りです(爆)



イノ太郎のオリの回りや、



重機格納スペース前、



ファクトリー前&横等々広範囲にわたって草刈り実施(汗)ここまでやるのに3時間位掛かってますが、どうせまたすぐ生えてくるんだろうな~(-_-;)結構こまめに刈らないと雑草の茎も太くなり、まるで木の枝かとゆうくらい刈れなくなってしまいますから(汗)ホント、雑草は要らんです(>_<)

ところで今日は草刈り以外にも午前中はキャンターの洗車、午後からはアルミ溶接なんかも実施!
一日働いた(遊んだ?)ので喉はカラカラです(^^;)今日も麦酒が旨いですよ~(*^_^*)♪

Posted at 2020/05/30 20:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月29日 イイね!

納車祭!?

納車祭!?先日のCRM50納車に引き続き、今回はアドレスV125Sの納車です(爆)

3日前に先方と納車日時を調整し、今日の晩がよかろうとゆうことで、本日納車することと相成りました!

まずは積み込み・・・



このトラックのサイズでこの一台はかなり勿体ない積み方ではありますが、軽トラが出払ってる以上キャンターに託すしかないわけで・・・(汗)

バイクを運ぶのがメインですが、今日は方々を回り色々物を渡したり渡されたりとゆうことで荷を全て積んだらば、



出発しましょう!!時刻は夕方5時をまわったところ。これから結構な距離を走り(本日トータルで200km弱走ってます)、最後のバイク納車する頃には9時前になってました(^^;)オーナーに家の前では道が狭く、しかも今回はユニック不使用(スクーターを吊るとカウルにキズが入りますから)でブリッジで降ろさないといけない為、少し広い所まででてもらっての降ろし作業(汗)



降ろしたところでオーナーと談笑しコーヒータイムなんぞしてたら10時過ぎてしまいました(^^;)じゃあそろそろ帰りましょうか!



・・・とゆうことで、オーナーを見送ってからの帰宅開始。
2年弱預かったまんまだったので申し訳ないと言いつつも、先方さんは全く急かさなかったので余裕を持って直せたのと、いい出物のエンジンを探す期間が十分にあったので修理費用もかなりお安く仕上げることができました(*^_^*)♪

オーナーさんも御満悦♪明日は早速コレに乗って出勤してくるよとおっしゃってました!・・・!?明日出勤!?お疲れ様です(汗)吾輩明日は休日ですので、これから帰って遅い晩酌させてもらいます(爆)日が変わっても飲む(^_^;)

・・・ですので、現在既に晩酌なう(爆)いや~、一仕事終えた後のビールは最高ですのぅ♪

Posted at 2020/05/29 23:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月28日 イイね!

先日の故障からの教訓(爆)

先日の故障からの教訓(爆)先週末に故障してエンジン掛からなくなってしまった同僚のCRM50ですが、電話掛かってきてアドバイスしたところ、その作業が出来なかったそうで(汗)

吾輩はまずプラグのチェックを推奨し行うよう促したのですが、まさかの「プラグレンチが入りましぇ~ん」の回答(>_<)!?まさかの展開でした(汗)車載工具に忍ばせておいたキ○コ製のプラグレンチが入らんとは!?

まあ実際吾輩が次の日に修理に向かった際でも、このプラグレンチはタンクとフレームに接触して振れない(汗)結局一番有能な工具は21mm12角のメガネレンチでした(爆)

・・・とゆうことで、汎用品が使えなかったのでこのバイク専用のプラグレンチを作成することに(^^;)とはいっても、そんな大した作業ではありません(汗)
しかしながらSST(特殊工具)を作っておくと格段に作業効率は上がります♪

これさえ渡しておけば今後プラグ抜き差しごときのショボい作業で呼ばれることはないはず!逆に締めすぎてプラグホールのネジ山ナメないかを心配しとかないといけませんな~(^_^;)
Posted at 2020/05/28 19:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月26日 イイね!

先日の回答(汗)

先日の回答(汗)こないだの日曜日CRM50のピストンを購入するために行ったナップス広島店の横に併設するアップガレージライダースで発見してしまった中古のセロー225用FCR!見なけりゃ良かったのですが見てしまったからにはどうしようもない(汗)欲しいのは山々ですが、決して安い買い物ではありません(-_-;)悩みに悩んだ末・・・購入してしまいました(爆)

いや元々セローのキャブはいずれ替えようと思ってたんですよ(汗)ウチのセローですが、一応ちゃんと動くのですが、元々貰った時から正規品ではなく他車種のキャブが取り付けられていて、チョークレバーなんかもフレームに接触して作動出来ない状態だったし、イマイチ本調子とも言えない状態だったんです(^^;)そこでいつかはキャブ交換を考えておりまして、元々はPWK(2st用キャブ流用)を使用してセッティングしようと思ってました・・・が、まさかのFCR33φが中古でも出てたら、買っちゃうでしょ!?新品は買えないけど、中古なら・・・というのもありますが、セローのエンジン周りからFCRが見えたらなんか格好良くないですか(*^_^*)♪←ただのアホ(爆)

・・・とゆうことで手に入れてしまったセロー225用FCR33φ、また近いうちに取り付け・セッティングしてみたいと思います♪


それはそれとして、夏が近づいてきたからか日も随分長くなってきました!仕事終えて夕方に帰って来てもまだ少しは何かしらできる状態の明るさですので、今日も少しだけアドレスV125Sの整備をしておきました。
もうぼちぼちこのバイクも納車できます!ファクトリーが少しだけですが広くなることでしょう(汗)
Posted at 2020/05/26 20:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月24日 イイね!

CRMを納車してきましたYO~♪

CRMを納車してきましたYO~♪今朝も年寄りの吾輩は早起き(汗)時計は6時(^^;)
しかし今日は先方に連絡してあり、「朝イチにCRM持って行くよ」としておりますので、早起きは当然の成り行き(爆)

起きて支度を済ませたらトラックにCRMを積み込みます!



積み込み完了!



では、出発します!
納車先はウチから約50km近く離れてます、途中自販機コーナーでコーヒー休憩&う○こしたくなったので立ち寄り(汗)



まだ朝の7時台です、道路は非常に空いており走りやすいですね♪

さて、納車場所ですが、このCRMのオーナーの家だと車が入れないし駐められないので前回納車したのと同じ場所(市場と港がある場所)で降ろします。



ユニックで吊って降ろすのが一番楽でいいですね♪アルミブリッジでも良いのですが、まず出し入れ(設置)が面倒・ブリッジの分駐車場所が長く取れる場所が必要となるので、最近バイクの場合は余程の場合を除き、ユニックで乗せ降ろししております(爆)
オーナーに状況と扱い方について説明し、乗って帰ってもらいました。原因は分からなかったのですが、今回の故障は結構稀なケース、自分にとっても良い勉強になりました(^_^;)

さて、納車を終えたのでその足でいつもお世話になってるタイヤ屋に行きまして、アルト用の純正部品を注文してきました。先日タイミングベルト交換の際に分かったウォーターラインのパイプの不具合、これを解消するための部品です。それについてはまた次回(汗)

ちょうど昼時になりました!
こちらのタイヤ屋さんは東広島市にあるのですが、折角ここまで出てきたのだから久々にアレを食いに行こう♪蕎麦を・・・



・・・からの一時期よく通ってた蕎麦屋「出雲屋」です。ココはタイヤ屋さんから20分位のとこですが、同じ東広島市で元々この近くにオフバイクのコースがあり、そこに遊びに行った際の昼メシが必ずココでした♪残念ながら2年前にこのコースが使用出来なくなったため、それと同時にこの蕎麦屋さんもちょっと足が遠のいてしまったのでありますが、久々の来訪!

何を食べてもここの蕎麦は旨いのですが、今日は少し暑かったので



「冷やしぶっかけ西条そば」をセレクト!まあ暑い時期に行くと、大体このぶっかけ蕎麦大盛りかざる蕎麦大盛りなのですが、久々に食いました!う~ん、やっぱりウマイです~(*^_^*)♪

そしてここの蕎麦屋は当然蕎麦も旨いのですが、



「そば湯」、これが非常に旨いんです♪今まで色んな蕎麦屋でそば湯をいただきましたが、吾輩的には現在全国No.1と言っても過言ではないかと(^o^)♪普通のそば湯と違うのは、そば湯にゆず皮が入っており、飲む時にほのかにゆずの香りがします。そしてめんつゆも旨いからか、このそば湯が最高に旨くなるとゆう個人的一押しの逸品!!大体いつもこのそば湯のおかわり(急須)を頼んでおり、今日もそば湯おかわり(爆)非常に美味しゅうございました(*^_^*)♪

帰ってからはアドレスV125の残作業を行い、夕方少し涼しくなってか草ボーボーになってるファクトリー周りの草刈りをしておきました。

たっぷり汗もかいたし、今日もビールが旨いですばい(*^_^*)♪

Posted at 2020/05/24 20:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
1011 1213 14 15 16
17 1819 20 21 22 23
2425 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation