• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんのブログ一覧

2021年09月25日 イイね!

早朝より・・・

早朝より・・・今朝も早くから起きまして、この一週間借りていたサンバンを返却・・・とゆうか、整備して修理もしてるわけだから納車が正解か!?まあとりあえず朝早い内の方が涼しいし車も少ないので、この時間からの移動とした次第であります(^^;)



無事返却?納車??も済ませましたし、帰りますか~!

さて、帰宅してからも昼メシまでまだ時間がありますので、先日神戸のIKEAで購入し、昨晩サンバンで運んだタープ?テント??を設置してみようと思います。
箱の中身は90%位は出来ているほぼ完成品で、下の脚になる部分を取り付ける嶽で一応完成!・・・ですが、これだけ大きなテントでしかも片持ち式ですので土台におもりが必要です。で、そのおもりになるプラスチックのケースもあるのですが、中に石か土をいれておかなければなりません(汗)一旦山に行き真砂土を中に敷き詰めておもり完成(汗)これをテントの脚にセットすれば、



完成ですね♪
開いてみると、



やっぱめちゃくちゃ広い範囲で屋根になります!こうゆうのが欲しかったんですよ(*^_^*)♪このベンチ置いてる場所って、結構休憩時や夕方の一本目(ビール)を嗜む憩いの場所的な要素をもっているのですが、雨降ったら使えなくて困ってたんですよ(汗)これで雨が降っても大丈夫!ただ、強い風の時は使えないな~(^^;)

午後からは・・・忘れてた訳じゃ無いけど、久しく手を付けてないアレをやっておきましょうか(汗)



腐れ燃料タンクで難儀中のZXRです(汗)中々時間が取れないとはいえ、このままには出来ないし、早く渡したいところもある(自賠責が勿体ない)ので、午後からはこのZXRの修理で決定!
今日で修理完了とはなりませんでしたが、一応終わりは見えてきました(^^;)明日は四十九日なので作業ができませんので、ここまでにしときましょう(爆)
Posted at 2021/09/25 20:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月25日 イイね!

またまた帰省(汗)

またまた帰省(汗)今日は夕方仕事終えてからの広島移動・・・ここ暫くしょっちゅう動いてますね~(^^;)まあ今回帰省したのは、この日曜(26日)に祖母の四十九日法要があるための帰省がメインで、ついで(?)に月曜日に本社で少々仕事してからの神戸移動とゆう週末のスケジュールでして(汗)

・・・で、神戸を出発したのですが、ちょっと仕事が長引いてしまい出発時間が少し遅くなりまして夕方の6時を少し回ったとこでした(汗)またこの時間帯は通勤帰宅ラッシュの時間と重なり、加古川バイパスも姫路バイパスも渋滞で思うように進めません(-_-;)何とか姫路西ICにたどり着き高速に乗ったのですが・・・今回は車両がサンバン、この車の大きな問題はせっかく高速道路に乗ってもスピードが出ないとゆうか出せないのであります(汗)90km/h以上出すと水温が上昇してしまうものでして(T_T)

そんなこんなで高速に乗ったのも7時半過ぎてまして、晩メシも食わないといけない時間です(汗)高速に乗ってすぐですが、龍野西SAにIN!腹減ったし、とにかくメシだメシ!!
・・・で、龍野SAの食堂でメシ食うのはかなり久々なので、何食べようかな~と悩んでいたら、冒頭の写真です(爆)「牛・牡蛎・具だくさんカレーうどん(ライス付き)」ですとな!?おいおい、吾輩の好きな物オンパレードカレーうどんですかいな!なになに、総重量1.2kg!?・・・う~ん、多すぎるか??・・・なんて悩むはずもなく、即注文(爆)



現れました、具だくさんカレーうどんとライス(爆)ヤバめの量ですが、逝けますよん♪なんたって牡蛎がたっぷり入ってますから(*^_^*)♪牡蛎は大大好物なんですの♪
うどんを食べたらライスをINし、2度楽しめるこのカレーうどん、量は多いけど、とにかく旨い!!期間限定だそうですが、9月から1月末までやってるみたいなので、また食べたいな~♪

腹も満たされたので、あとはひたすら我が家を目指すのですが、とにかく車が遅いとゆうかスピード出せないので時間掛かる~(T_T)アルトだったらとっくに着いてたろうけど、本日帰り着いたら日が変わる30分前位でした(汗)5時間位掛かってるぢゃんか(>_<)
・・・まあそれでも無事に帰還できたのでヨシとしませう(爆)

帰ってきて早速ですが、



例のオイル漏れ修理箇所のチェックをするためピットに入れます。
結局修理してからトータル1000km程度走ったわけですが、



大丈夫!安心して下さい、漏れてませんから!!(とにかく明るい安村風に)
今までオイルパンに付いてたオイルの滴は皆無です(^o^)



ベロメタルでの補修箇所もしっかり止まっており、オイルは出てきてません♪これでオイルパンはもう大丈夫と認定ですね(*^_^*)♪
とりあえずこれでこのサンバンの大きな問題箇所は今のところ皆無になったといってよいでしょう!
あと問題があるとすれば、このサンバンではなく、オーナーがもっと乗り回してやることが必要なのですが、それが出来てないんですよね~(^^;)またバッテリー上がっちゃうよ~(汗)
とりあえず明日・・・いや、今日車を納めに行く予定です(^_^;)
Posted at 2021/09/25 01:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月23日 イイね!

ウインドウショッピングとガチショッピング(爆)

ウインドウショッピングとガチショッピング(爆)今年の長期神戸出張も残り少なくなってきました。そうなってくると憂いを残す訳にはいきません・・・からの、ここに行っておかねばならん使命感が発動(爆)



そうです、毎度の京都八幡の「ばあちゃんの店」です(爆)ここは吾輩のような変態にとってはサンクチュアリ♪時々来てはチェックいれておかないと・・・セコハンは一日にして成らず、なんて言葉がありますが(←ねーよ)、いわゆる一期一会的な物であることは間違いないですので、こまめに通えるなら通うべきですよね(^o^)今回は後輩で吾輩と同類の変態を連れての来訪です(^^;)

しかしながら、





やはり一時期よりも台数が減ってますので、自分が所望している車両は中々居てません(>_<)致し方ありませんが・・・。

唯一見つけられたMC系ワゴンR・・・ですが、



ターボじゃな~い(>_<)ターボだったら欲しいパーツ(ブレーキ周辺パーツ)あったんですが・・・まあ言ってしまえばMC系ワゴンRももう20年選手、解体屋でも数が減ってきても当然かと(-_-;)でもたまに入ってくるときがあるから、やはりこまめに顔を出しておくべきなんですよね(汗)

そういった意味では、今回部品を取るわけではないですが珍しかったのが、



初代ダイハツ・ムーブ!これまた非常にレア!!久しぶりに見ました♪実は当時このデザイン割と気に入ってたもので(^^;)

そんなこんなで、ばあちゃんの店では本日は手ぶら・・・ウインドウショッピングになってしまいましたが、十分に楽しむことは出来ましたので満足!またの機会を楽しむことにしましょう(^_^;)

昼も過ぎて腹も減ったので昼食へとGOひろみ!



本日はこれまたばあちゃんの店の近くにありますラーメン屋、「麺屋 長次郎」です!ここも2年前位からちょくちょく寄ってますが、ウマいです♪



屋号に「長次郎」と付くくらいですので、当然次郎系ラーメンです♪ウマいんですが、最近歳のせいか食も細くなってしまってますので「増し増し」にはせず、ノーマル盛りで(^^;)そのかわり、



半チャーハンは追加(爆)←おい、どこが食細いんぢゃ(^^;)
チャーハンも旨し!確かな満足(^o^)♪

さて、では帰る方向に向かいますが、もう一軒寄りたい場所が・・・。同じく八幡市内でいつもばあちゃんの店に行く道中で見えているパン屋さんなのですが、どうにも気になってたんですよ(汗)店名にインパクトありすぎて(^^;)ところがその店、今回連れてきた後輩がテレビで紹介されてたのを見てたらしく、この後輩も行ってみたいとゆうことで意見が合致!一人だと入りづらかったけど二人なら行ける!!とゆうことで寄ったパン屋さん、



「テクノパン」さんです!パンチのある店名で、凄く興味はあったものの、怖くて敷居が高かったんですが、今は怖い物なし!!



いざ入店!
後輩がテレビで見たときに店名の由来は単純に店長がテクノ好き(十数年前に流行ったダンス系音楽)で付けたらしいですが、



店内は至って真面目なパン屋さんでした。いい香りもしてますし、美味しそうなパンがズラリ!
食パンが完売してしまっていたのは残念でしたが、



吾輩の大好物のバゲットは辛うじて残ってました♪



とゆうことで、本日初の購入品(爆)テクノパンにて!これらは今晩頂きます(^o^)♪

そしてさらに帰る道中でもう一軒寄り道(爆)ある意味これが今日の本命だったかもなのですが、ポートアイランドにあります「IKEA」へとGOひろみ!
このIKEAですが、北欧スウェーデンの家具や雑貨を販売する店、吾輩にはこんなハイカラな店は縁が無いと思ってたんですが、先日同僚が連れてってとゆうことで連れてって一緒に店内回って見て見ると、意外と面白く、どうせ高いんだろと思ってたのですが、意外と安い物もあり・・・こりゃIKEAをみくびってたな~と改心した吾輩で、その時に欲しいものを発見してしまったのです(爆)
それがコレ!



この「セグラロー ハンギングパラソル」とゆうガーデンパラソルとタープの中間みたいなシロモノ!折りたたみも出来て広げたときの広さが330×240mmとメチャ広い!これ欲しくてたまらなかったのですが、その時はアルトだったので車に積むことが出来ずに断念。



だってこのキットの大きさ、箱の長さで240mmあるのでとてもじゃないがアルトじゃ無理(爆)だけど今日は違う!今日はサンバンだもん♪



・・・とゆうことで購入(爆)サンバンに積み込み完了!今回サンバン借りてきた理由の50%がこれですわ(^_^;)



これで明日の晩からまた広島に一時帰還します!いや~、荷を運ぶ事だけを考えたらこれほど便利な車は無いですね~(^o^)♪今回はサンバンに色々助けられた感があります。まあこのサンバンのオーナーを助けてるからここはウインウインとゆうことでよいのかなと(汗)
午前中はウインドウショッピング、夕方からは思い切りガチショッピングな一日でした(^^;)

晩飯で今日買ったテクノパン食べました!メチャ美味しかったです(*^_^*)♪食べログの評価が高かったのも納得できる旨さ!!リピーター確定しました(爆)
Posted at 2021/09/23 22:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月20日 イイね!

物品移動&検証(爆)

物品移動&検証(爆)今日は神戸移動の日です。さらに仕事場の荷物(頼まれモノ)も運ぶ用件も兼ねております・・・ので、荷物の積める車とゆうことでサンバンを拝借(爆)とゆうのは一つの建前(^^;)エンジンのオイル漏れを修理しましたが、これの事後検証も必要でしょうとゆうことで、敢えて神戸までのロングラン調査を兼ねております(爆)実を言うと、今度広島に帰る便で運びたい物が個人的にあったんですけどね(^^;)とゆうことで、サンバンで神戸にGOひろみ!



幸い現時点で100km以上走行してみましたが、オイル漏れの兆候はありません♪以前であればこの位走ってたらオイルパンに滴がたっぷり付いてましたから(汗)流石、ベロメタル(←大絶賛)♪

ただこのサンバンには根本的な問題があります(^^;)それは・・・高速走行が苦手なことです(汗)まあ元々箱バンが高速走行を得意なわけでは無いと思いますが、この車はフロントフェイスをワーゲンバス仕様に変更しているが故なのか、とにかくラジエータに風が当たりにくいようで、高速道路を100km/hで走ろうものなら水温計がぐんぐん上がっていくのです(T_T)一般道をそれなりに走るのは大丈夫みたいなのですが(汗)
それでも今日は早めに帰りたかったので、意を決して高速道路を使用(爆)オーバーヒートを注意しながらの80~90km/hでの走行・・・今日は一度も追い越し車線に出ていません(爆爆)

帰り道の途中でちょっと寄り道。



姫路市内にある「好日山荘(アウトドア・登山グッズショップ)」に立ち寄りました。ちょっとテント関係の用品で気になってる物があったもので(汗)

さて、そのまま姫路バイパス・加古川バイパスと第2神明を使って神戸に帰還しましたが、恒例の燃費確認しときましょ♪



本日の走行距離274.5kmの内、高速道路を約7割で下道3割。高速では先ほどの通りスピード出せませんので、ほぼ80km/h平均で走りました、後続の車両の方々、トロトロ走ってすいませんm(_ _)m
で、神戸市内で給油。15.9リット入りまして燃費は17.3km/リットル!?いくら不正確な満タン法とは言え、ちょっと良すぎぢゃないですか(^^;)・・・にしても、これだと恐らく15km/リットル以上は伸びてるんでしょうね、驚異的ですね(汗)
基本的に燃費はあまり良くない箱バンですが、このくらい走ってくれるなら文句ないです(^o^)♪強いてこの車に文句付けるとしたら・・・この派手過ぎるボディカラー(汗)注目度高すぎて恥ずかしいのなんのって(汗)
Posted at 2021/09/20 22:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年09月19日 イイね!

休日ですが・・・(汗)

休日ですが・・・(汗)今日は日曜日、久々に家で色々できると思ってたのですが、先日の台風14号の爪痕はしっかり残ってます(汗)まあ厳密には台風とゆうより、台風の時の豪雨の影響なんですがね(^^;)
大雨が降ると常にこのファクトリーロード(とゆう名前にしましょう)はいとも簡単に流されてしまいます(-_-:)



結構な深さの溝が掘れてしまっているので、ここは埋めないとキャンターは確実にタイヤが落ちます(汗)バイクもここにはまったら転倒間違いなしでしょう(>_<)水の力、恐るべしですな~(汗)



・・・なので、埋めます(爆)
毎回大雨が降るとこの作業が発生するので何とかしたいところですが、舗装するわけにもいかず、目下悩みのタネでもある箇所です(汗)

道路の補修が済んだので、昨日の補修の方の続きを行います。
サンバンのオイルパンの補修をやってましたが、一晩明けたので修理箇所のチェックを行いました。大丈夫そうで一安心(^o^)

そんなことをしていたら、オヤジがファクトリーに現れたのでちょっとお願い事を(爆)ちょっと一人では出来ない作業だし、家の事だからイヤとは言わせんぞ!?

その作業とは、先日設置した家用の防犯カメラですが、まだこのファクトリースペースを撮影するカメラは設置されていません。色々案を練っていたのですが、考えついたのが元々ここに電気引いてた時(爺さんが現役で建築してた時はファクトリーに電気引いてた)に立てていた電柱、今は使われてないのでこれを使用しようとゆうことで



電柱を引っこ抜きます(爆)この場所ではカメラ設置するにはよろしくないため、移設しますので(^^;)
流石にこの作業は一人じゃ厳しい、元本職のオヤジにユンボで掘ってもらい、吾輩が4トンのユニックで吊り上げ引っこ抜く、連携プレーですね(爆)



そして新たな場所に設置!この場所からならファクトリースペース全体を見渡せるし、家にも近くなるのでワイヤレスカメラの電波的にも有利になります♪
しかし、設置はまた後日(汗)まだカメラの電源問題の準備が出来てないため(^^;)

とりあえず今しておきたいことは出来たのですが、午前中まだ時間あるので、久々にキャンターの洗車をしておきました。2ヶ月ぶりで車庫に納まっていたとはいえホコリだらけでしたし(汗)
洗車も完了し、午後からはこれまたキャンターを少し動かしておきました。暫くまともに動かしてなかったですからね~(^^;)

近場ですが、小一時間程度走らせました。





お花畑の前で写真撮ってみました(爆)
やはり車は動いてナンボ、置いたまんまだと調子わるくなるしバッテリーも上がるしで、こうしてチョイチョイ動かしとかないといけませんね~(^_^;)

それを言うと、これまた同じ状態なのですが、



GPZも暫くまともに動かしておりません(汗)こっちも動かしとかないと!
・・・とゆうことで、キャンターのドライブから帰還後はGPZを引っ張りだし、これまた動かしてやることに(^^;)

久々のGPZですが、バッテリーも上がってはおらず、調子もいい♪少し足を伸ばして吉和の「もみの木森林公園」まで行ってみました♪



午後3時過ぎくらいでしたが、まだ結構車がいたので人も多くいるんだろうなと思い、施設には近寄らずに手前で休憩。

その後はいつもの道の駅「SPA羅漢」へとGOひろみ!



4時前位なのでもうだれもいないかと思ったが、まだ結構車もバイクも居てました(汗)ただ、道の駅自体は緊急事態宣言もあってか臨時休業中でした。
今日は天気にも恵まれてましたし、絶好のツーリング日和でした♪吾輩同様、走っているライダーも多く、今日のこの約2時間のライド中だけでも20回位対向車線のライダーに手を振ったかな~(^_^;)
GPZもそれなりに動かしてあげられたので良かったです!

さて、帰宅したので夕方からはゆっくりビールでも頂こうか・・・と思ったのですが、もう一仕事(汗)目の前に汚れ腐ったサンバンがあります(^^;)明日から神戸に向かうのですが、今回このサンバンで行くので汚いまんまはイヤだ!・・・とゆうことで洗車&お手入れを実施(爆)
この車の駐車場の位置的にも汚れるのは仕方ないのですが、それにしても毎回毎回吾輩が洗車してますな、確実に(^^;)

・・・こりゃ次回から洗車料金取ったろうかな~(爆)
Posted at 2021/09/19 21:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation