• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんのブログ一覧

2020年06月08日 イイね!

初めての○○○○!

初めての○○○○!本日は有休、そして初めての車を弄る事となっております(爆)職場の同僚の車ですが、実は吾輩恥ずかしながらこの車、あまり見たことがないんです(汗)ましてやウチのファクトリーに入れて作業するなんて・・・(爆)ドキドキもんです(^^;)

午前中にピットを使えるように整理しておき、お昼過ぎにその車と同僚がやってきました!



TOYOTA・ブレビスです!!プログレと兄弟車でしたが、ブレビスは吾輩的に認知度も低く、出た当時はあまりカッコイイと思ってなかった(オーナーさん、ゴメンナサイ)のですが、今こうして20年近く経った状態で見てみると、いや中々カッコイイじゃないですか(*^_^*)♪しかもこの車(オーナーの同僚含め)のいいところは、変に弄らずフルノーマルを貫き、綺麗に維持していることです!これは非常に好感がもてます♪・・・であるが故に今回の依頼作業を請け負った訳です。まあ初めての車で、吾輩的にも触ってみたかったってのもありますが(^^;)

早速ピットに入れます。



後ろ姿も中々イイ♪

さて、今回の作業内容ですが、内訳は2件!
メイン作業はヘッドライトのASSY交換!勿論純正品で!現在のライトの樹脂が黄ばんで濁っているため幾ら磨いてもダメだとゆうことからの交換。そしてサブ作業として、アルミホイールの交換。このアルミホイール作業で必要だったのが昨日タイヤ屋さんから借りてきた一時しのぎタイヤ・ホイールだったのです。



さて、では早速作業を開始していきます!

ヘッドライトASSYの交換はフロントバンパーを取りはずさないと出来ないのでまずはバンパー外しから。これがやはり中々に大変で(汗)
ライトとバンパー回りの作業が終了したらタイヤの交換。

全て作業が終了したときにオーナーがナンバープレートの留めボルトのサビが気になったようで、



お手入れを実施(爆)まあちょっとしたことですが、こうゆう細かいところをきちんと手入れしておけば一段と車も輝きますしね~(^o^)♪
そしてホントに作業が終了したところで、



カンパ~イ(爆)・・・いや、勿論ビールテイスト飲料ですよ(^^;)気分だけでも(汗)



それにしてもライトが綺麗になっただけでホント更に車が綺麗に見えるもんです!古さを感じさせません!まあ強いて難癖つけるとしたら、仮に履かせてる15インチスタッドレスのおかげで若干の電車でGO(ナロートレッド)状態になっちゃってるところですかね(^^;)まあタイヤの組み直しが終わるまで3日間辛抱してくさい(^_^;)

・・・とはいえ、本日の目的である作業は全て終了し、オーナーも御満悦で帰宅されました(*^_^*)♪あとはタイヤ・ホイールだね!

そして本日の作業工賃いただきました!!とは言っても吾輩本職ではないので絶対に現金は受け取らない事を知っている同僚は、



こんな高級な焼酎を2本も頂いてしまいました(汗)いやいや、なんか逆に申し訳ない・・・・と言いながらも、内心非常に嬉しい吾輩なのでした(爆)

ありがたく飲ませていただきやす(*^_^*)♪




Posted at 2020/06/08 20:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月07日 イイね!

梅雨入り前のタイヤ祭り開催ッ(爆)

梅雨入り前のタイヤ祭り開催ッ(爆)今日はタイヤ・ホイールをキャンターに積み込みいつもお世話になってるタイヤ屋さんへとGOひろみ!

オフクロの車(日産モコ)の車検を先日受けたのですが、タイヤはスタッドレスタイヤのまま出しました(爆)なぜなら、夏用タイヤがヤバい状態だった故・・・(^^;)溝こそタップリあるのですがヒビ割れが酷く、車検どころかすぐバーストしちゃうんじゃないかとゆうような状態に(汗)なので車検はスタッドレスのままで受け、夏用タイヤを新調すべくモコの夏用タイヤホイールを持って行くことに・・・(爆)

ま、それも用事のウチの一つで、実はこっちがメインだったりする(爆)



ダンロップの205-65-15ですが、これ、元々はトヨタのウインダムが履いていた物で数年前に上司が処分してほしいとゆうことでタイヤ・ホイールごとウチで引き取り置いていた物です。今回これを使う案件(同僚の車、トヨタ車)が発生したのでいざ使おうと思ったら、ホイールが付いてないぢゃん!?今回請け負った作業では一時タイヤを仮の物を付けておく必要があったのでこれを使用しようと思ったのに・・・(-_-;)これは絶対オヤジの仕業やな!?ホイール捨てとるし!?参った、どうしよう・・・からのタイヤ屋の社長に相談!

「今回トヨタの○○○○弄るのに仮付け用のホイ-ルとタイヤ、動かせればよいシロモノで構わないので何かしら貸して貰えないでしょうかm(_ _)m」・・・と相談。
「○○○○ね、スタッドレスでよければあるよ♪」と。相談してよかった、渡りに船とはこのこと!!やはりいつでも社長は頼りになります♪♪いつもゼニにならない客(客ですらないかも)で申し訳ないです(汗)



・・・ですので、この元ウインダムのデジタイヤは用がなくなったので社長に引き取ってもらいまして使ってもらいまSHOW!



代わりに○○○○に使えるタイヤ・ホイールセット(スタッドレス仕様)を貸していただけることに・・・感謝感謝m(_ _)m♪



これをお持ち帰りしたので、明日はいざ○○○○の作業を実施します!明日は有休取ってます♪モコのタイヤについてはこのセット返却時にテイクアウトの予定です(爆)
さぁて、明日作業する○○○○、実は触ることもおろか、実車を見るのも実は初めてなんじゃないかとゆうトヨタのレア車!実はちょっとだけワクワクしております(*^_^*)♪
Posted at 2020/06/07 22:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月30日 イイね!

環境問題(爆)

環境問題(爆)ど~も、皆さんお久しぶりです!イノ太郎でございます!
最近は日中暑くなってきましたね~、ボクは地面に大穴を掘ってそこに身体を落として涼んでおります!決してオリから脱出するために穴掘ってるわけではありません(汗)
それはそうと、ボクもとうとうヤキが回ったか、あらゆる動物からナメられてるような気がします(^_^;)タヌキ・スズメ・カラスなどはボクの家(オリ)に不法侵入してくるし、今日に至っては家にこそ入ってこなかったけど



ボクの目の前をキジの雄が悠々と通過(汗)完全にナメられてるような??

それはそれとして、最近家(オリ)の回りの環境がよくありません(-_-;)時期が時期なので仕方の無いことなのですが、



回りが草ボーボーなんです(汗)これじゃ蚊も出るし、他の獣の温床になっちゃいます!何とかして~(汗)


・・・とこのイノシシが思ったかどうかは分かりませんが、確かにこのファクトリー付近は雑草が生えやすく、この時期にはわんさか生えてきます(汗)・・・ですので、夕方ちょっと涼しくなったあたりから草刈りです(爆)



イノ太郎のオリの回りや、



重機格納スペース前、



ファクトリー前&横等々広範囲にわたって草刈り実施(汗)ここまでやるのに3時間位掛かってますが、どうせまたすぐ生えてくるんだろうな~(-_-;)結構こまめに刈らないと雑草の茎も太くなり、まるで木の枝かとゆうくらい刈れなくなってしまいますから(汗)ホント、雑草は要らんです(>_<)

ところで今日は草刈り以外にも午前中はキャンターの洗車、午後からはアルミ溶接なんかも実施!
一日働いた(遊んだ?)ので喉はカラカラです(^^;)今日も麦酒が旨いですよ~(*^_^*)♪

Posted at 2020/05/30 20:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月29日 イイね!

納車祭!?

納車祭!?先日のCRM50納車に引き続き、今回はアドレスV125Sの納車です(爆)

3日前に先方と納車日時を調整し、今日の晩がよかろうとゆうことで、本日納車することと相成りました!

まずは積み込み・・・



このトラックのサイズでこの一台はかなり勿体ない積み方ではありますが、軽トラが出払ってる以上キャンターに託すしかないわけで・・・(汗)

バイクを運ぶのがメインですが、今日は方々を回り色々物を渡したり渡されたりとゆうことで荷を全て積んだらば、



出発しましょう!!時刻は夕方5時をまわったところ。これから結構な距離を走り(本日トータルで200km弱走ってます)、最後のバイク納車する頃には9時前になってました(^^;)オーナーに家の前では道が狭く、しかも今回はユニック不使用(スクーターを吊るとカウルにキズが入りますから)でブリッジで降ろさないといけない為、少し広い所まででてもらっての降ろし作業(汗)



降ろしたところでオーナーと談笑しコーヒータイムなんぞしてたら10時過ぎてしまいました(^^;)じゃあそろそろ帰りましょうか!



・・・とゆうことで、オーナーを見送ってからの帰宅開始。
2年弱預かったまんまだったので申し訳ないと言いつつも、先方さんは全く急かさなかったので余裕を持って直せたのと、いい出物のエンジンを探す期間が十分にあったので修理費用もかなりお安く仕上げることができました(*^_^*)♪

オーナーさんも御満悦♪明日は早速コレに乗って出勤してくるよとおっしゃってました!・・・!?明日出勤!?お疲れ様です(汗)吾輩明日は休日ですので、これから帰って遅い晩酌させてもらいます(爆)日が変わっても飲む(^_^;)

・・・ですので、現在既に晩酌なう(爆)いや~、一仕事終えた後のビールは最高ですのぅ♪

Posted at 2020/05/29 23:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月28日 イイね!

先日の故障からの教訓(爆)

先日の故障からの教訓(爆)先週末に故障してエンジン掛からなくなってしまった同僚のCRM50ですが、電話掛かってきてアドバイスしたところ、その作業が出来なかったそうで(汗)

吾輩はまずプラグのチェックを推奨し行うよう促したのですが、まさかの「プラグレンチが入りましぇ~ん」の回答(>_<)!?まさかの展開でした(汗)車載工具に忍ばせておいたキ○コ製のプラグレンチが入らんとは!?

まあ実際吾輩が次の日に修理に向かった際でも、このプラグレンチはタンクとフレームに接触して振れない(汗)結局一番有能な工具は21mm12角のメガネレンチでした(爆)

・・・とゆうことで、汎用品が使えなかったのでこのバイク専用のプラグレンチを作成することに(^^;)とはいっても、そんな大した作業ではありません(汗)
しかしながらSST(特殊工具)を作っておくと格段に作業効率は上がります♪

これさえ渡しておけば今後プラグ抜き差しごときのショボい作業で呼ばれることはないはず!逆に締めすぎてプラグホールのネジ山ナメないかを心配しとかないといけませんな~(^_^;)
Posted at 2020/05/28 19:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation