• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月20日

【渓流釣り】色々購入

これからのシーズンに向けて色々購入しました。

まずはソールがフェルトスパイクで透湿性があるウェーダー。以前使っていたものは生地自体がダメになったので購入しました。フェルトスパイクが一番川では滑らないですし、夏場は透湿性が無いと1時間も着ていられませんから必需品です。

そして前から欲しかった仁作という国産ブランドのアウトドアナイフ。素材はSUS420J2という私も医療用鉗子に使っていた素材で、焼き入れ焼きなましがされているのに格安です。刃がシャープで分厚いため、山菜取り、藪払い、料理など様々な用途に使えて万が一の熊対策にも(無理無理:笑)。

※パッケージにも記載がありますが、この陸刀は銃刀法で禁止されているダガーナイフには該当しません。

最後は熊除けスプレーです。これは米国森林警備隊制式採用品で、不燃性ガス使用にて調理中でも使える唯一の製品。噴射距離は9mあるそうです。ホルスターに入れたままでも親指ワンアクションで1秒掛からずに噴射できます。

熊対策品は使わないに越したことはありませんし、基本はホイッスルと鈴ですが、丸腰で山に入るのは無謀というものです。既に千歳市内や札幌市内中心部で今年の熊出没が報道されている位ですので、熊のリスクがあるところに行かれる方は万全の装備をおススメします。

※アウトドアナイフと熊除けスプレーは「正当な目的がある携行」は問題ありませんが、普段持ち歩いたらダメです。(^^♪

はてなブログに各アイテムの解説をしました。

1枚目:ウェーダー
2枚目:仁作 陸刀
3枚目:熊除けスプレー

ブログ一覧 | 渓流釣り | 趣味
Posted at 2022/03/20 13:37:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

2025.5
ゆいたんさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

この記事へのコメント

2022年3月21日 9:07
やはり透浸当圧はマストですよね👍
今年も良いシーズンになりますように。
コメントへの返答
2022年3月21日 10:47
コメントありがとうございます。まだ雪が多すぎては入れない所が多いので、雪解けが待ち遠しいです。

プロフィール

「スタビリンク http://cvw.jp/b/3199030/48593626/
何シテル?   08/11 15:19
タマ吉です。よろしくお願いします。医療コンサルティングと、スキーインストラクター、ブロガーをやっています。 最初はワンダーシビックSiなんちゃって無限仕様を1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
最近は北海道でも増えてきましたが、レアキャラNV200の4WDに乗ってます。 都民ですが ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
N200バネット4WDに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation