• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマ吉(VMN20)のブログ一覧

2024年09月27日 イイね!

【渓流釣り】毎日お刺身の旅 Day1

行きのフライトは以前JALさんのイベントでお世話になった和田機長さんのフライトでした。しかし態度が悪いトナラーのお陰で折角のフライトが損なわれたのは残念でした。(-"-)
勿論、搭乗アンケートには「壁に足を当てるな」と注意書きのプレートを付けたらどうですか?と書いておきました。できれば多言語で書いてあると効果的だと思います。

この日は石狩から日本海沿いに北上。普段より遅い時間のフライトだったので、余り釣りをする時間が無く、前回アメマス爆釣だった本命の川へ。ここはかなりの山奥なのですが、熾烈な場所取り争いでした。運良く大本命の場所を取れて釣っていると、後から何人も車で来ては引き返していくのにはビックリでした。( ;∀;)

無事尺サイズ3匹(40cmは無かったです:汗)釣れたので晩御飯には十分。30分で納竿してお宿へ。カーナビとレーダーのアップデートをしてから入浴剤でマッタリお風呂。そして狙い通りにアメマスの男山純米〆山ワサビポン酢で晩酌開始。この後も毎日お刺身を頂く旅になりました。

1枚目: 折角の和田さんフライトなのに・・・(-"-)
2枚目: 山奥なのに場所取り争いになるとは・・・
3枚目: 日本海沿いは絶景が多いです
4枚目: ホテルで貰った入浴剤でマッタリ
5枚目: 尺サイズ3匹でお刺身

Posted at 2024/09/27 23:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2024年09月14日 イイね!

【渓流釣り】豪雨とガウに翻弄された旅 帰還

この日も快晴。帰るだけです。途中菊水辺りで陸自御一行様と一緒になりました。こういう光景は北海道ならではですね。(^_-)-☆

フライトは快適でしたが当日UGで来た初Fのトナラーの若者のお陰で台無しでした。初Fであることは把握されているため、わざわざ声を掛けて写真を撮ってくださる白服様への態度も最悪。まともな会話や場に相応しい立ち振る舞いが全くできないようでした。
そんなお客のぞんざいな態度にも白服様は優しくご対応されていて、「自己中でコミュニケーションが取れない息子に優しく接するお母様」いう感じで気の毒でした。(+o+)

当日は翌週の航空祭の練習でブルーインパルスが飛んでいました。機内からは駐機場に整列しているところが見えましたよ。(^^)/

豪雨の爪痕とガウに翻弄され、トドメはトナラーと色々ありました。次回は日本海経由で同じエリアをおさらいします。

1枚目:朝の中島公園
2枚目:陸自御一行様
3枚目:ブルーインパルス
4枚目:積乱雲あれど問題無し
5枚目:隣はデルタでした

Posted at 2024/09/14 11:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2024年09月13日 イイね!

【渓流釣り】豪雨とガウに翻弄された旅 Day4

この日は日曜日でしたので、3時台に起床して方付けとバンガローの掃除をして出発。(バンガローの掃除はトイレや建物の外もキッチリやることがルールになっています)

幻の道を通ってお気に入りの場所へ。他の釣り人が来ると予想して短時間決戦としましたが、結局ここはネットで検索されない場所なので誰も来ませんでした。近くの有名河川は大混雑でしたので、今後も川の名前を明かさないポリシーを貫こうと思いました。(^_-)-☆

美味しく頂き札幌へ。途中有名なロータリー式交差点を通過。道央道ではぶち抜いて行ったスバルが見事にパトカーに捕まってました。( ;∀;)

札幌の定宿では中島公園を見ながらのんびりとクラシックにCOCO壱番屋のカレー焼きそばを食べマッタリ。そして夜は炭やへ。

久しぶりに来ました。値上げはされていませんでしたが、ハイボールが激薄になっていたり、サービスの玉ねぎが半分以下になっていたりと、量を減らすことで原価低減をしていることが明確に判ってしまいました。こうなると旭川本店の気前の良い盛っぷりとの違いが・・・。(+o+)
旭川本店に又行きたいなと思いましたよ。

翌日は帰るだけでしたが、偶然に今週末の航空祭の練習をしていたブルーインパルスを見ることができました。(^^)/

1枚目:幻の道はまだ開放中ですよ
2枚目:超絶景
3枚目:道央道は空いてました
4枚目:マッタリとお昼ご飯
5枚目:量は減ったけど、やっぱり炭や

Posted at 2024/09/13 09:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2024年09月12日 イイね!

【渓流釣り】豪雨とガウに翻弄された旅 Day3

この日は土曜日。熾烈な場所取り争いになりました。ところが場所を確保しても豪雨の爪痕が酷くて全くアタリ無し。最後に絶対に釣れる秘密のポイントに行きお昼ご飯分をゲット。しかしここはガウ(🧸)が出る場所。実際に少し下流でガウが出たという看板を見ました。( ;∀;)

帰ろうと思ったら先行者(私)がいるのに後から入ってきた釣り人が来ました。トラブルにはなりませんでしたが、先行者がいるところに被って入らないのは最低限のマナーです。例え土曜日で場所取りが大変だったとしても、これは守って頂きたいですね。(+o+)

お昼ご飯はお魚と「佐々木の醤油ホルモン(上ホル)」299円。これが結構良かったです。(^^)/
夜は豚の鍋にしました。しみじみバンガロー最後の夜が更けていきました。(/ω\)

1枚目:豪雨の爪痕は凄いです(護岸ごと流出)
2枚目:秘密のポイントに続く道
3枚目:まずはニジマス(カップを部屋に忘れて鍋クラシック:汗)
4枚目:佐々木の醤油ホルモン
5枚目:夜は鍋

Posted at 2024/09/12 09:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2024年09月11日 イイね!

【渓流釣り】豪雨とガウに翻弄された旅 Day2

昨晩ゲリラ豪雨でしたが無事に晴れ渡りました。ところが以前の豪雨の影響も併せて魚が流されてしまっているようで何のアタリも無く時間が過ぎていきます。

そして上流の温泉から来た車のお姉さんが、わざわざ川まで来てくれて、「今、🧸が出ました!」と親切に教えてくれました。これがダメ押しとなって場所変更。止む無く帰り道のいつもの川でお昼ご飯分をゲットです。('◇')ゞ

キャンプ場なので飲めるのはありがたいです。やっぱりクラシックは最高です!(^^)/

夜は道産鶏の水炊きにしました。

翌日も豪雨の爪痕とガウ(🧸)に翻弄されることになります。( ;∀;)

1枚目:雨上がり
2枚目:魚が全くいません
3枚目:旭岳と黒岳
4枚目:しみじみとBBQ
5枚目:夕焼けに明日の釣果を祈りました

Posted at 2024/09/11 17:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域

プロフィール

「【渓流釣り】旭川エリア今シーズンラスト http://cvw.jp/b/3199030/48691143/
何シテル?   10/03 15:30
タマ吉です。よろしくお願いします。医療コンサルティングと、スキーインストラクター、ブロガーをやっています。 最初はワンダーシビックSiなんちゃって無限仕様を1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
最近は北海道でも増えてきましたが、レアキャラNV200の4WDに乗ってます。 都民ですが ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
N200バネット4WDに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation