• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマ吉(VMN20)のブログ一覧

2024年09月10日 イイね!

【渓流釣り】豪雨とガウに翻弄された旅 Day1

久しぶりに富士山を堪能し千歳のディーラーで車検上がりの車を引き取って旭川へ。今回はバンガロー3泊なので買い出しをして現地到着前にちょっと釣り。尺越え1本ゲットして晩御飯のおかずが1品増えました。(^^)/

このバンガローからすぐ近くに100円のかけ流し温泉(石鹸類禁止)があります。温泉にじっくりと浸かって管理人のおじさんと盛り上がりました。('◇')ゞ

戻って乾杯クラシック!&ワーケーション。その後はニジマスのムニエルからの何故かのオタフクソース味のペペロンチーノに男山純米。初日からお腹いっぱい大満足の一日でした。

翌日は大雪の初めての川に向かいましたが豪雨とガウに翻弄されることになります。('◇')ゞ

1枚目:スカイツリーと富士山
2枚目:車検のために降ろした荷物と通販で買ったアイテム(全部積み直しました:汗)
3枚目:豪雨の後で絶賛増水中
4枚目:100円掛け流し温泉
5枚目:ムニエル

Posted at 2024/09/10 10:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2024年09月02日 イイね!

【渓流釣り】再会の旅 Part.2 最終日

この日は千歳のディーラーで車を車検に出してCTSへ。丁度カレーパンの時間だったのでラッキーでした。クラシック・竹鶴ハイボール・純米大吟醸を飲みつつ、野菜スープ・具が少ない(!)お味噌汁・カレーパン・おにぎりを頂いて搭乗。

満席でシャンパンを頼んでいる人が多かった割には、1杯目グラス半分以上・オーダーせずともおススメ2杯目もグラス半分以上・もう飲めないのに3杯目のおススメは辞退してアイスコーヒーと結構シャンパンが余ったようでした。飲みたかったのですが酷暑に自宅まで帰ることを考えると適当に切り上げておくのが大人ですよね。('◇')ゞ

この日も台風の余波で天候が不安定のため自宅直上ルート。写真のタイミングが遅くて自宅を過ぎて大井町駅上空になってしまったのは残念でした。(/ω\)

色々ありましたが馴染みの方々やお店など、沢山の再会があった旅でした。(^_-)-☆
次回は幻の道が例年より2週間も早く開通している旭川を目指します。

1枚目:クラシック+カレーパン=王道の定番?
2枚目:だいぶ出来てきました
3枚目:超高級タイカレー
4枚目:レインボーブリッジ
5枚目:大井町駅上空

Posted at 2024/09/02 09:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2024年09月01日 イイね!

【渓流釣り】再会の旅 Part.2 Day2

この日も新しい川を開拓。しかし増水していたり谷が深かったりして釣果無し。そこで帰り道に日勝峠を超えて前回釣れた場所へ。ここも増水はありましたがアタリがかなりあり、30分で3匹釣れたので前日冷凍しておいた3匹と合わせてお昼ご飯に。(^_-)-☆

夜は3月以来の瑠玖に行きました。多分迷惑インバウンド対策だと思いますが、名物の飲み放題は4月から廃止になっていました。効果は絶大のようでお店はかなり空いていて以前大量にいた迷惑アジア系インバウンドは皆無になりました。これは良いのですが飲み放題が無いと強制的についてくるお通しやアラ汁は割高感がありますので、又足が遠のきそうです。お料理の質は良いので残念ですが仕方無いですね。(/ω\)

旬なのでサンマのお刺身と塩焼きを美味しく頂き、帰り道に「もぐら」の醤油を食べました。「もぐら」はインバウンドがいないので良いのですが、チャーシューがボソボソだったり、おっちゃんの親指がスープに入っていたりとツッコミどころ満載なので、そいうところが気になる方はおススメしません。('◇')ゞ

取りあえずボウズ無し記録を更新し、翌日は帰るだけになりました。

1枚目:一見良さそうですが増水が激しくてダメでした
2枚目:前回良かった場所は、やはり良かったのでした
3枚目:結果オーライです
4枚目:サンマのお刺身
5枚目:サンマの塩焼き

Posted at 2024/09/01 10:31:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2024年08月31日 イイね!

【渓流釣り】再会の旅 Part.2  Day1

前回一旦帰宅しましたが再度OBOから再開です。
Part.2は初めての川を探索です。しかし前日までの豪雨の影響で水量が多くて中々厳しく、あちこち放浪して何とかヤマベとニジマスを釣りましたが、お魚を焼いている時間が無かったので冷凍してお宿へ。

お宿の温泉に入って乾杯クラシック!をしてから久しぶりの平和園へ。詳細は割愛しますが平和園の癒し系お姉さんに再会です。ちゃんと覚えていてくれました。(*'▽')
いつも通り地元の発泡酒の「ほろ」、「くろうと」を飲みつつ、色々食べて満腹まいうー、癒しありでした。(^_-)-☆

翌日も初めての川を巡りましたが結構苦労しました。( ;∀;)

1枚目:十勝グリーン
2枚目:暴れ川だと良く判ります(砂防は無意味ですね)
3枚目:平和園です
4枚目:「ほろ」です
5枚目:モクモク、ヌルヌルです(笑)

Posted at 2024/08/31 10:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2024年08月27日 イイね!

【渓流釣り】再会の旅 一旦帰宅

この日は一旦帰宅日でした。理由は本来OBOから767の国際線機材のビジネスのクラスJ開放の便の1Aを買ってあったためですが、機材変更により738に逆戻り。そして物凄いスーパーセルの間を縫うように飛んでいたため小型機材ということもあり、久しぶりに肘掛を咄嗟に掴む急降下も味わいました。(+o+)

さて、この日はついに朝日が!炊飯器カレーを食べて温泉に入って、にゃんこ達にお別れして近くの川へ。何と一つの川でQ様(ウグイ)・ニジマス・ヤマベ・イワナを釣っちゃいました。勿論Q様と小物はお帰り頂き、自宅へのお土産(晩御飯)を十分にゲットできました!(^^)/

現在OBOは駐車場改装中のため、どんどん駐車スペースが削減されています。そのため普段よりも車が溢れていて酷い状態でした。(+o+)

帰りのフライトは上記の通りです。自宅の真上を通過しましたが、A席だったので見えなかったのは残念。隣の飛行機はゴーアラウンド(車輪が着く前に急上昇やり直し)になっていて気の毒でした。(/ω\)

1枚目:太平洋からの日の出
2枚目:サバトラさんです
3枚目:井上陽水の歌が心に流れます
4枚目:スーパーセルの間に虹
5枚目:こちらの便はゴーアラウンドになってました・・・

Posted at 2024/08/27 15:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域

プロフィール

「【渓流釣り】旭川エリア今シーズンラスト http://cvw.jp/b/3199030/48691143/
何シテル?   10/03 15:30
タマ吉です。よろしくお願いします。医療コンサルティングと、スキーインストラクター、ブロガーをやっています。 最初はワンダーシビックSiなんちゃって無限仕様を1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
最近は北海道でも増えてきましたが、レアキャラNV200の4WDに乗ってます。 都民ですが ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
N200バネット4WDに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation