• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマ吉(VMN20)のブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

【渓流釣り】再会の旅 Day1

今回の旅は以前お世話になった人達や、にゃんこ達との再会の旅です。

ここ暫く富士山が見えなかったのですが、願いが通じて雨上がりに薄っすらと見ることができました。(^^)/

まずは富川のマックスバリュで買い出しをしてから日高を目指します。途中以前爆釣だった川は数日の大雨の影響で濁流にてダメ。次の釣れると評判の川は濁りも無く渓相も良かったのですが、ヤマベは超新子ばかりで全てリリース。そして上流のビッグポイントでは何故かの尺越えQ様(ウグイ)ばかりでした。諦めて宿に向かう途中、某有名河川の支流に「これは絶対釣れる!」と思われるポイントを発見。40cmオーバーのニジマスを2匹釣りあげました!(^^)/

すっかり馴染み客になった宿のお父さんお母さんと再会。ところが当日は地元の”仮装盆踊り大会(笑)”にエントリーされているそうで、残念ながら夜のBBQはご一緒できませんでした。(/ω\)
お母さんから自家製極太キュウリと大きなトマトを2つづつ頂き、しみじみとBBQをやって涼しくて静かに夜が更けて行きました。

翌日は日勝峠のポイントを攻めつつ糠平を目指しました。

1枚目:薄っすらと富士山
2枚目:偶然見つけたビッグポイントで40cm越えを2本ゲットです
3枚目:マッタリBBQ
4枚目:〆はニジマス焼きそば
5枚目:快適なお宿

Posted at 2024/08/25 14:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2024年08月05日 イイね!

【渓流釣り】夏のQ様祭り 最終日

ここ2回の旅で洗車していなかったので朝の涼しい時間帯に洗車。バッタが物凄く大量に入り込んでいて、全ては取り切れませんでした。( ;∀;)

帰るだけなのでDPLから飲み進めても良かったのですが、東京が酷暑とのことで帰り道を考えてDPLではクラシック+シャンパンだけ、機内でもシャンパン2杯だけにしました。飲むために早く涼しい季節が来て欲しいです。('◇')ゞ

酷暑の中、ずっと今回の旅を楽しみに健康診断前の1週間禁酒や、お仕事の過密スケジュールに耐えてきましたが、結果は惨憺たるものでした。そこに加えて最近の円高と株の暴落でトリプルパンチです。(/_;)

何か良いことが起きないかなぁ。辛い夏が続きます。(/_;)

1枚目:洗車しました
2枚目:グアバジュース飲み忘れました(/_;)
3枚目:ランチ良かったですよ(手が入っちゃいました:汗)
4枚目:同時着陸

Posted at 2024/08/05 15:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2024年08月05日 イイね!

【渓流釣り】夏のQ様祭り Day5

この日は今回の旅の釣行最終日。何としても釣果が欲しかったのでお気に入りの場所を回って何とか最後のお昼ご飯分をゲットしました。(^^)/

晩御飯は前回行って良かった、札幌北インター近くの「増毛遠藤水産港町市場」で支笏湖のチップ(ヒメマス)と増毛産甘えび特大を購入しましたが、格安でまいうーでしたよ。ここは超おススメです。(^^)/

翌日は給油と洗車をして帰るだけです。何とか最後に釣果がでて良かった。(*'▽')

1枚目:最初の川
2枚目:2番目の川(この背丈より高い藪を超えていきます)
3枚目:小物が多いですが、やっと釣果が出ました
4枚目:チップと甘海老
5枚目:〆はホッケフライと焼き弁

Posted at 2024/08/05 13:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2024年08月05日 イイね!

【渓流釣り】夏のQ様祭り Day4

この日は旭川に移動&会議のため余り時間がありません。ヤマベで有名な川などあちこちに行きましたが、この日も何度もラインを切られたり、格闘して釣りあげたら尺越えQ様だったりと散々です。それでも何とかイワナ1匹ゲットしましたので、残っていた純米酒に漬けてお刺身にしました。外でお刺身を頂くのもオツなものですね。(^_-)-☆

ところで某有名河川の上流で結構新しい🧸の💩と足跡に出会ってしまいました。勿論そこからは即撤収しましたよ。( ;∀;)
※いつも川に降りる時には地面の足跡が鹿なのか釣り人か🧸なのかを確認して🧸のものが無い時は釣りを始めるようにしています。

旭川に無事とうちゃこし、温泉に入って乾杯クラシック!の後会議を終え、予約していた炭やへ。特に夏場は予約しないと数時間待ちになるか断られますので、行かれる方は是非予約してください。旭川本店は他の店舗と値段が変わらないのにお肉や野菜の量が多く、質が高いと思います。煙モクモクの中TVを見ながらというスタイルですが、是非一度お試しください。(^_-)-☆

1枚目:🧸の💩・・・( ;∀;)
2枚目:某有名大河の上流でやっとイワナゲットです
3枚目:お気に入りの場所で頂きました
4枚目:イワナの純米酒漬け
5枚目:やっぱり炭や(肉3皿、ピーマン、中ライス、キムチ、アルコール2杯で3,000円位)

Posted at 2024/08/05 09:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2024年08月04日 イイね!

【渓流釣り】夏のQ様祭り Day3

この日は以前オフロードバイクや4WDで北海道中の林道を走り回っていた時に気になっていた某有名林道脇の川が目的地。

途中の川、宿に戻る途中の川も含め、やはりイマイチでした。目的の川ではアタリが沢山あるもののメダカクラスのヤマベやイワナばかり。熊が出そうな現流域でも何故かのQ様・・・。(+o+)

帰り道の川ではガツン!ときた瞬間にラインを切られることが2回ありましたが、まあ、尺越えQ様だということにしておかないと萎えるので、そういうことにしました。('◇')ゞ

そして渓流ではまさかの鯉まで釣れてしまい、地球温暖化の影響をヒシヒシと感じました。(+o+)

それでもヤマベとイワナを1匹ずつゲットしましたので、ムニエルを作って晩酌の肴にしました。(^_-)-☆

この日も美深スーパーで買い出ししてお宿に戻り、今後のキャンプのためにルーフにカーサイドタープを引っ掛けるためのフックを取付けました。簡単なメンテナンスや塗装の補修、こういったモディファイを出先でやるのも慣れたものです。

翌日は旭川に移動しながら釣る予定ですが、ここよりも水温が高めだと思いますので、3日連続Q様祭りになりそうです。(+o+)

1枚目:山奥の支流に廃線になった日本一の赤字路線美幸線の橋がありました。
2枚目:本命の川の現流域ですが、まさかのQ様・・・。(+o+)
3枚目:井上陽水の歌が心に流れます。
4枚目:釣りから戻って駐車場でフック作りました。
5枚目:しみじみと乾杯クラシック!

Posted at 2024/08/04 10:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域

プロフィール

「【渓流釣り】オホーツクへ http://cvw.jp/b/3199030/48615675/
何シテル?   08/23 18:15
タマ吉です。よろしくお願いします。医療コンサルティングと、スキーインストラクター、ブロガーをやっています。 最初はワンダーシビックSiなんちゃって無限仕様を1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
最近は北海道でも増えてきましたが、レアキャラNV200の4WDに乗ってます。 都民ですが ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
N200バネット4WDに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation