• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマ吉(VMN20)のブログ一覧

2024年10月28日 イイね!

【渓流釣り】日高満喫の旅 Day3

この日は連泊して日高の太平洋側の川を巡りました。釣果はバッチリでしたが予想以上に林道を奥まで延々走る必要があったので、今後も来るかどうかは判りません。('◇')ゞ

夜はマックスバリュで買った格安ワタリガニのレンチンなど美味しく頂きました。(^^)/

翌日は同じ日高の山方向を目指し、すっかり常連になった貸別荘を目指しました。

1枚目:自衛隊の高射砲訓練所
2枚目:奇岩が続きます
3枚目:紅葉が綺麗です
4枚目:マッタリお昼ご飯
5枚目:ワタリガニ

Posted at 2024/10/28 07:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2024年10月27日 イイね!

【渓流釣り】日高満喫の旅 Day2

この日は太平洋から登る綺麗な朝日を見て、にゃんこと戯れて、炊飯器カレーを食べて、温泉に入ってから出動!

新規開拓をしながら、えりも岬をぐるっと時計回りに移動。秘密のアメマスの川で爆釣にて晩御飯はお刺身に国士無双純米。(*'▽')

翌日は連泊して日高の太平洋側有名河川を回りました。

1枚目:10月なのに完全凍結
2枚目:朝日
3枚目:里子に出された子猫達のお母さんです
4枚目:絶景
5枚目:お刺身最高

Posted at 2024/10/27 13:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2024年10月26日 イイね!

【渓流釣り】日高満喫の旅 Day1

前回OBOから帰還したのでOBOから再開です。

まさかの沖止めでした。沖止めの場合優先搭乗してもバスから降りる時に最後になるので、バスで座れる以外は無意味ですよね。沖止めの優先搭乗の方法は要検討だと思いました。(/ω\)

お天気は良かったのですが日曜日だったので場所取りが熾烈で釣果はそこそこ。渓流釣りで一番嫌なのはガウ🧸じゃなくて人に会うことですね。(+o+)

早々に切り上げてお宿へ。この日はにゃんこ達には会えませんでしたが、温泉のお姉さまが「生まれた子猫達は全員里親が見つかって貰われましたよ。で、1匹はウチですけど。💛」と写真を見せてくれました。鍵しっぽのクロトラさんはまだいるとのことでした。

晩御飯は釣ったヤマベとイワナを焼酎に漬けてお刺身で頂きました。(*'▽')

翌日は太平洋をぐるっと日高方面に新規開拓しました。

1枚目:北海道スペースポート
2枚目:北海道スピードパーク
3枚目:やっぱり川は癒されます
4枚目:お刺身最高
5枚目:お月様が綺麗でした

Posted at 2024/10/26 10:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2024年10月15日 イイね!

【渓流釣り】色々癒された旅 帰還

この日は今回の釣行最終日。朝風呂に入って散歩したり、にゃんこ達と遊んで美味しい朝ごはん。名残惜しいですが出動です。(^_-)-☆

宿近くの川は皆ダメだったので、前回良かった川へ。ここは里山川でガウ🧸の心配が少ない上にイワナメインという天国のようなところです。しかも今回はアタリが凄くて自宅へのお土産を十分ゲットできました。(^^)/

OBO近くのモール泉に入ってマックスバリュで買い出ししてOBOへ。OBOはフードコートが割高で混んでいるため、いつも車で晩御飯を食べています。

フライトはJなのでほぼ爆睡。HND到着前に綺麗な三日月が見えました。

今回は本当に色々と癒されました。次回はOBOから太平洋側をぐるっと新規開拓していきます。

1枚目:食堂の床で寝てました(*'▽')
2枚目:丼2杯お替りした美味しい朝ごはん
3枚目:サクラマスの遡上
4枚目:OBO近くのモール泉は良かったですよ
5枚目:ハーフムーン

Posted at 2024/10/15 08:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2024年10月14日 イイね!

【渓流釣り】色々癒された旅 Day4

この日はホームの別の川へ。ここは大物が出ることで有名です。本流支流と回って尺越えが数匹出たので午前中には納竿し、早々とマッタリ癒しタイム。(*'▽')

そしてこの旅の目的地、野中温泉へ。30年位前にここのユースに泊まりましたが、それはそれはボロくて大量の虫がいて散々でした。しかし今回泊まった本館のお宿の方は改装がされていて快適でした。このお宿のポイントを幾つか書きます。

良い点
①源泉ドバドバかけ流し硫化水素泉(カランとシャワー無、洗い場も温泉かけ流し)、露天あり
②7匹のにゃんこはお部屋にもお布団にも来てくれます、皆モフモフ可で子猫は物凄く遊びます。
③ご飯、特に白米絶品
④にゃんこ達はテーブルに上がったり、食事に手を出すことは一切ありません。

難点
①改装されていますが、窓の隙間から大量のカメムシとテントウ虫が・・・
②冷蔵庫ありません。お湯は保温ポットを持って来てくれます。
③お風呂にシャンプーや石鹸がありません。
④2Fには男女共用トイレと洗面が1つのみ(ウオッシュレット)
⑤1Fの洗面とトイレは改装されていますがウオッシュレット無し

泊まるには最低限にゃんこ好きであって、厨房含めてにゃんこ達がいることや隙あらばお部屋に入ってくることを楽しめる方のみおススメします。(宿泊当日に「私は猫という言葉を聞くだけでむしずが走るのよ!」と大騒ぎした中高年女性がいたそうです:泣)

本当に癒される宿でしたので、又行きたいなと思いました。(*'▽')
※お風呂は撮影禁止でした

にゃんこ達の写真をはてなブログに沢山載せました。

1枚目:こんなところも走ります
2枚目:早々にマッタリ癒しタイム
3枚目:オンネトーの逆さ雌阿寒岳・雄阿寒岳
4枚目:子猫のプロレス
5枚目:父息子に占拠されました(*'▽')

Posted at 2024/10/14 11:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域

プロフィール

「【渓流釣り】オホーツクへ http://cvw.jp/b/3199030/48615675/
何シテル?   08/23 18:15
タマ吉です。よろしくお願いします。医療コンサルティングと、スキーインストラクター、ブロガーをやっています。 最初はワンダーシビックSiなんちゃって無限仕様を1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
最近は北海道でも増えてきましたが、レアキャラNV200の4WDに乗ってます。 都民ですが ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
N200バネット4WDに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation