• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマ吉(VMN20)のブログ一覧

2024年10月12日 イイね!

【渓流釣り】色々癒された旅 Day1

初日は冬に備えて色々と雑用をこなしました。まずは千歳のディーラーで冬タイヤに交換。自宅にはガレージジャッキや馬もあり、以前はタイヤ交換や下回りの塗装などを自分でやっていましたが、冬タイヤを北海道に置いてある関係上、もはや全部ディーラー任せになってしまいました。20代の頃はマフラー交換なども自分でやっていたのですが、歳のせいか整備が面倒になってきましたよ。('◇')ゞ

その後ガソリンを入れてあちこち買い出しをして定宿その2へ。ここは温泉があるので温泉に入ってマッタリして晩酌へ。その後ツインピークスを見てマッタリして早寝しました。

渓流釣りシーズンも佳境に入ってきました。翌朝は4時起きして日高を目指しました。

1枚目:前回のフライトと全く同じ朝食・・・・
2枚目:CTSは積乱雲がいっぱい
3枚目:タイヤ交換待ち中
4枚目:晩御飯はコープで調達
5枚目:やきうどん弁当は外れでした

Posted at 2024/10/12 13:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2024年10月01日 イイね!

【渓流釣り】毎日お刺身の旅 帰還

この日は2便目で帰宅するので4時起き5時出動。夜の大雨から晴れてきました。
HNDの感覚でDPLに来たところ、まさかの6:30オープン・・・。出勤された皆様からご挨拶されてしまいました・・・。('◇')ゞ

朝ごはん1回目。帰るだけなのでお清めクラシック!(^^)/
ところがですね・・・、あさイチなのに最初に味噌汁をよそった数名によって具が少なくなっていました。(+o+)

味噌汁問題は相変わらずですが、ついにオニオンスープが復活しました!(^^)/

そしてサヴァヌーボーの季節ですが、500,502便はまさかの鮭という設定・・・。何故に?(/_;)

帰宅してからグースか寝ようと思いましたが、それは叶わず晩御飯の時間まで激務でお仕事・・・。(/ω\)
晩御飯は冷凍しておいた30,35cmのニジマスムニエルで美味しく旅を〆ました。(*'▽')

次回は日高から十勝、阿寒湖方面に向かいます。

1枚目:幻想的な道央道
2枚目:まさかのオープン前到着
3枚目:お清めクラシック!
4枚目:オニオンスープ復活!
5枚目:まさかの鮭・・(お味はまいうーでした)

Posted at 2024/10/01 10:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2024年09月30日 イイね!

【渓流釣り】毎日お刺身の旅 Day4

この日は出発なので最後にトイレ掃除までしてから出動。初めての里山川へ。何の変哲も無くダムは2つあり、大規模な落差工や砂防まである川なのですが、驚異的な魚影の濃さで爆釣。最後には35cmのデブニジまで釣れました。1点難点があるとしたら余りに感じが良く無い爺さんが沢山来るので競争率が高く落ち着かないことです。('◇')ゞ

大きいもの2匹を冷凍してお土産にして、残りは美味しく頂き札幌へ。北ICの増毛遠藤水産の港町市場で増毛産カワハギの肝付きを購入。ここは本当に安くて良いものが沢山ありますよ。(^_-)-☆

夜はカワハギのお刺身を肝ポン酢山ワサビで頂きました。翌日は朝2番目の便で帰るため速攻就寝でした。

1枚目:何てこと無い普通の里山川ですが・・・
2枚目:50m区間30分でこの釣果(この後35cmを追加)
3枚目:赤とんぼが止まっていますが実は35cmがヒットして格闘中
4枚目:北ICすぐの港町市場はおススメです
5枚目:増毛産カワハギ肝ポン酢山ワサビ


Posted at 2024/09/30 09:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2024年09月29日 イイね!

【渓流釣り】毎日お刺身の旅 Day3

この日も4時起きで出動。幻の道経由でお気に入りの場所へ。ところが車が停まっています。しかし車の周囲に人がおらず、川にも誰もいません。寝てるみたいですので先行させて頂きました。で、暫く釣っていると2名爺さんが車から出てきて川に入り、こちらに近寄ってきます。( ;∀;)

で、どうするのかな?と思ったら「ありゃ、先行者がいるよ。移動だ!」と車に乗って移動していきました。本当に早起きは何とやらです。('◇')ゞ

その後新ポイントも開拓し早めにバンガローに戻りましてお昼からBBQを堪能しました。お天気が良くTシャツで秋風に吹かれながらのBBQは最高でした。(*'▽')

午後は窓からの絶景を眺めつつ秋風に吹かれながらのワーケーション。(^_-)-☆

夜は温泉に行ってからJAZZを掛けながらイワナのお刺身、道産鶏のキノコ水炊きを堪能しました。本当にこういう生活は最高です。(*'▽')

翌日は札幌に移動するためあさイチ勝負でしたが、新しい川で驚愕の爆釣にビックリでした。(^_-)-☆

1枚目:あさイチ絶景
2枚目:幻の道です
3枚目:見た目はアレですがまいうーでした
4枚目:この日もお刺身
5枚目:鶏の水炊きキノコ鍋


Posted at 2024/09/29 07:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2024年09月28日 イイね!

【渓流釣り】毎日お刺身の旅 Day2

朝4時起きで出動。早起きは何とやらで沢山の絶景に出会えました。この日は新しい川の探索と、前回イマイチだった川のおさらい。紆余曲折ありましたが結果オーライで、ニジマス・イワナ・ヤマベが釣れました。

前回も泊まったバンガローへ。ここは本当に良いです。静かで景色が良く水道のお水が物凄く美味しいし、徒歩圏内に100円源泉かけ流し温泉があり、トイレはウオッシュレット。但し寝具は持参ですしお湯は出ません。又、暖房を持っていないと朝晩は厳しいので、キャンプをある程度経験した方向けです。

夜はイワナ・ヤマベの男山純米〆のお刺身に、ニジマスとヤマベのムニエル、〆のパスタと道産食材で美味しく頂きました。(^_-)-☆

翌日は新しい川を探索に行きました。

1枚目:ダム湖のけあらし
2枚目:落差工だと思ったら川渡りでした
3枚目:イワナとヤマベのお刺身に山ワサビが合います
4枚目:ニジマスとヤマベのムニエル
5枚目:〆はパスタ

Posted at 2024/09/28 17:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域

プロフィール

「【渓流釣り】旭川エリア今シーズンラスト http://cvw.jp/b/3199030/48691143/
何シテル?   10/03 15:30
タマ吉です。よろしくお願いします。医療コンサルティングと、スキーインストラクター、ブロガーをやっています。 最初はワンダーシビックSiなんちゃって無限仕様を1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
最近は北海道でも増えてきましたが、レアキャラNV200の4WDに乗ってます。 都民ですが ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
N200バネット4WDに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation