• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマ吉(VMN20)のブログ一覧

2024年03月14日 イイね!

【スキー】晴れ時々ぱう Day5

この日も快晴。のーぱうですが圧雪バーンで楽しめました。(^^♪
Wegoはすっかり仲良くなってへそ天お腹もふもふ。大型犬は可愛いですよね。(^_-)-☆

1枚目:Wegoお腹モフモフ
2枚目:絶景羊蹄山と2壁のコブ
3枚目:お昼は豚丼
4枚目:酢飯の海鮮丼
5枚目:タラと道産鶏の鍋

Posted at 2024/03/14 17:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2024年03月13日 イイね!

【スキー】晴れ時々ぱう Day4

前夜降りませんでしたが、No,4ゲートから東尾根3番沢狙いが当たりました!ゲートオープンの時間位から吹雪になってきたので地形が解っていない多くの人は来れなかったようです。

美味しく面ツルノートラパウを頂いた後は買い出しして宿に戻りシャワーを浴びて乾杯クラシック!からのお鮨。その後お仕事もちゃんとやって晩酌スタート!夜は道産豚で豚ジンカンにしました。(^^♪

1枚目: Wegoはすっかり仲良くなりました
2枚目: 地形を暗記しているのでこんな天気でも大丈夫
3枚目: こういうシビれる谷が最高です
4枚目: 長丁場なのでお洗濯
5枚目: 道産豚ジンカン(焼肉にはタルタルソースですよね:笑)

Posted at 2024/03/13 16:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2024年03月12日 イイね!

【スキー】晴れ時々ぱう Day3

この日は前夜降らず快晴。ということでゲレンデで楽しみました。朝はまず花1カフェのWego♀のお腹もふもふから。(^^♪

お天気最高景色最高ということで、イチバン高い位置にあるリフトのキン4脇の目立つバーンを6回位「みんなオラの滑りを見ろ!」とガッツリ滑りました。('◇')ゞ

完全自己満足の後は秘密の川へ釣りに行きましたが残念ながらボウズ。('◇')ゞ

夜は20:30まで会議を頑張ってから晩御飯。道産タラと鶏つみれ鍋でしみじみまいうーでした。(^_-)-☆

1枚目:北海道の朝は”北のことばお兄さん”から
2枚目:花園で提供されるスパークリングワインはJALさんのと同じフェラーリです
3枚目:絶景羊蹄山
4枚目:釣れませんでした
5枚目:知床どりと真だらのお鍋にしました

Posted at 2024/03/12 18:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2024年03月11日 イイね!

【スキー】晴れ時々ぱう Day2

昨晩はそこそこ積もりました。そして快晴の朝。いわゆる”ザ・デイ”です。この日は花園常連ズのお二人と10年振り位にアンヌプリ山頂から北斜面を滑りました。面ツルノートラパウ。やっぱりBCは最高です。しかし帰りの30キロ道路の積雪量は以前よりも数メーター少く、このまま積雪が減り続けると新幹線開業時にはニセコはゴーストタウンになる可能性もあると思います。( ;∀;)

花1に戻ってきたら既に10:45。お二人は帰ったので1人で残り物を頂くために1時間残業。お腹いっぱいパウを頂きました。(^_-)-☆

久しぶりに面ツルノートラパウを堪能できた一日でした。(^^)/

はてなブログ⇒
https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/03/11/093730

1枚目:花1カフェのWego♀朝のお鼻ツンご挨拶
2枚目:ちょっと重かったので滑った後はご覧の通り
3枚目:有名な30キロ道路積雪少ないですねぇ~
4枚目:ホッケフライと天ぷらそばのお昼ご飯
5枚目:道民の味ベル食品の成吉思汗のたれ

Posted at 2024/03/11 09:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2024年03月10日 イイね!

【スキー】晴れ時々ぱう Day1

この日は快晴。絶景を楽しみながらCTSへ。6か月点検の車を引き取って倶知安へ。途中ミラーバーンでジムニーが路肩から離陸寸前になっていました。(ジムニーが雪道に強いというのは正しく無く、正しくは駆動力は強いけどスピンしやすく運転が難しい車です。これはランクル70やキャラバンも同じ。直結四駆よりも4WDヤリスのレンタカーの方がよっぽど楽で速いですよ。)

今回は5泊するのできのこ王国で自炊用のキノコを調達。途中ちょっと釣りをしてみましたがアタリはありませんでした。('◇')ゞ

倶知安に入ると吹雪になってきました。これは幸先良い感じです。本州ではタラは安く無いのですが、ここでは格安なのでタラと勇払鶏で水炊きにしました。(^^♪

1枚目:ブロッケン現象
2枚目:ほのぼのしている感じですが実際はミラーバーン!
3枚目:アタリ無し('◇')ゞ
4枚目:乾杯クラシック!
5枚目:水炊きでまいうー

Posted at 2024/03/10 15:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域

プロフィール

「万博アテンド1回目 http://cvw.jp/b/3199030/48639804/
何シテル?   09/06 13:12
タマ吉です。よろしくお願いします。医療コンサルティングと、スキーインストラクター、ブロガーをやっています。 最初はワンダーシビックSiなんちゃって無限仕様を1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
最近は北海道でも増えてきましたが、レアキャラNV200の4WDに乗ってます。 都民ですが ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
N200バネット4WDに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation