• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマ吉(VMN20)のブログ一覧

2025年02月18日 イイね!

【スキー】日高へ 最終日

この日は疲れていたので朝ゆっくりと出発。ガソリンを入れて洗車して、くるみの湯でトロトロ。正にここはヘルシー旅に相応しいです。温泉外では離陸やアプローチの飛行機も見えます。

CTSのDPLはマナーと混雑が酷く一向に改善されないため、もはや私にとっては聖地でも何でも無く長居は無用。丁度マッサーをやって軽く飲食する位の時間に到着しましたが、残念ながら今回も大幅遅延にて長時間滞在になりました。(/ω\)

窓際は例によって迷惑リーマンが1人で2席以上占拠しているので場所が無いです。しかもそういう輩の隣に座ること自体、態度が悪い輩にイラつくため仕切りがある席へ。結果、景色が見れなくとも仕切りがある席で時間まで寝るのが正解だと気づきました。(^_-)-☆

更にマッサーは〇国女が1時間以上ベッドとして使用しており全然開きません。係員に対応をお願いしましたが酷いものです。これが最上位ラウンジの常態化した実態なのですから。(+o+)

フライトは予想通りK席で夕焼けや富士山、自宅真上などの景色が堪能できましたが、こちらもトナラーが〇国人で書くとキリが無い酷さ。更に日本語英語が全く通じないのでCAさんも対応に非常に苦慮されていました。(+o+)

旅に出る度に楽しいことよりも苦痛が増えてきているような気がします。株主としては質が悪い客ばかりになって本当の固定上客は離れていき、株価回復しないのでは?と危惧しています。青組の方はどうなんでしょうね?(/ω\)

1枚目:ススキノは凸凹ツルツルで市電の線路の氷を手作業で掘ってました:汗

2枚目:くるみの湯は超おススメです(タオル・石鹸・シャンプーありません)

3枚目:今回は上手く撮れました

4枚目:夕焼け富士山

5枚目:地元の夜景
Posted at 2025/02/18 09:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2025年02月17日 イイね!

【スキー】日高へ Day3

やっと”The day”が来ました。殆ど1人で延々とノートラを食べまくり、2時間も経てば残り物無し。札幌まで猛吹雪の中を移動し、買い出しして定宿へ。

春節と雪祭りが終わったものの迷惑インバウンドが大量に闊歩しているため、部屋飲みが一番です。(^^♪

1枚目:やっと積もりました

2枚目:開始30分前、自分と自衛隊スキー検定会しか居ません(汗)

3枚目:全部自分で食べてます(^^♪

4枚目:そうは言っても2時間経てば残り物無し

5枚目:オオズワイガニは小さいけど安くて味はズワイガニ
Posted at 2025/02/17 09:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2025年02月16日 イイね!

【スキー】日高へ Day2

お父さんから夏場に泊まっていた古民家が向かいの家の91歳の爺さんの所謂”プリウスミサイル”で破壊されたと言われて見に行きましたが、5m位向かい側の車庫からアクセル全開で突っ込んだそうです。本人は例によって「俺がブレーキを踏んだのに車が停まらなかった!」と吠えていたそうですが、連絡を受けた息子さんによって確保されて連れて行かれたそうです。地方は地元の警察署で顔なじみの警察官が免許更新をしますからね・・・。このままだとインバウンドと高齢者によって日本が破壊されそうです。皆さんも地方で運転する時には高齢者にご注意ください。((+_+))

この日は連泊の中日なので一日滑れるはずがリフトが壊れてお昼で終了。((+_+))

仕方ないので昼からお風呂でマッタリ。今回から導入したハンディマッサージャーでほぐしました。その後はメインの会社の投資家集めと薬機法の幾つかの業許可取得、ISO認証のための組織図作り。

仕事の後はしゅと犬くん、みゅちゅバチと癒されて鳥鍋の晩御飯。

ここまで余り良いところ無しでしたが翌日は、やっと”The day”になります。

1枚目:畳替えしたばかりなのに、91歳のプリウスミサイルで破壊されていました(/_;)

2枚目:開始30分前です。私とアキヤ訓練の陸自しかいません('◇')ゞ

3枚目:お昼はコロッケカレー

4枚目:しゅと犬くんとらっか星人、黒田さん

5枚目:みちゅバチ
Posted at 2025/02/16 19:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2025年02月15日 イイね!

【スキー】日高へ Day1

今回はFで発券したのに機材整備の都合とのことでJに変更されたため、紆余曲折の結果1時間遅い便の1Aをゲット。何とかなったなぁと思ったら、空席待ちでアップグレードしてきた某国の輩2名が座席が気に入らないと文句を言い始めて遅延・・・・。

空席待ちで残り物席に乗るのだから、希望通りの席では無いのは当たり前ですが、文句を言えば思い通りになると思っているのでしょうね。「お客様の座席の確認に手間取りまして遅延いたしまして申し訳ございません」と放送が入りましたが、もっと毅然とした対応をして頂けないかなぁと思います。(/ω\)

更に巨大な体格のこの輩は例によって態度も悪すぎ。着陸時にシートベルトをしておらず、CAさんに警告されても舐め腐った態度・・・。(-"-)

今回はこれだけでは済まずに更に酷い目に逢いました。降機時に荷物を下ろしていたら、後方から如何にもというオッサンが突っ込んできて、わざと後ろから力一杯押してくるため、「荷物を下ろしているのだから押すな」と言ったら、小声で暴言を吐きながらダッシュでJRの乗り場に逃走。CAさんは見ているだけで何もしてくれませんでした。(/ω\)

キリが無い程、乗る度に酷い目に合うので、例えば年間数十万円支払えばステータス維持できる仕組みがあれば、1回の旅の日程を長くして搭乗回数を減らしたいと考えています。(+o+)

怒りを抑えつつ日高へ。休日の午後でしたが雪質が良く、待っていてくれた宿のお父さんと2時間滑りました。夜はお父さんがやっている産直のお店で買った道産味噌ホルモンでマッタリしました。(^_-)-☆

どこでもドアが欲しいです。(/ω\)

1枚目: 凄まじい遅延や結構の嵐

2枚目: 自宅と元の勤め先

3枚目: ブロッケン現象

4枚目: お天気最高、お父さんと楽しく滑りました

5枚目: 近所の家はダクトがにゃんこ達の出入り口
Posted at 2025/02/15 11:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2025年02月04日 イイね!

【スキー】晴れ後ぱう 最終日

【スキー】晴れ後ぱう 最終日

昨日から時々吹雪になり朝も吹雪の時間帯があったので久しぶりにF'sへ。(藻岩山は雪不足に加え春節で大変なことになっているためパス)

最初は細い板で出動しましたが、行ってみると結構深いぱうぱう祭り。速攻でコアラに変更して出直し、休憩無しで食べまくりました。2時間券1,200円で大満足。(^_-)-☆

洗車して根志越温泉くるみの湯でリフレッシュ。20年近く利用している駐車場でついに月極契約をお願いしました。

そして今のところ遅延率100%の522便は約1時間遅延。他の便も軒並み遅延。理由は全て到着遅れ。春節の影響もあり大混雑のDPLの酷さは既にご報告した通りで、本当に日本人のマナーも地に落ちた感があります。(/ω\)

ヤフーニュースなどの低レベルライターは、やれステータスはお得だとかラウンジが使えるだとかステマしますが、実際は害人やマナーが悪い日本人で酷いものです。ファミレス以下かもしれません。ラウンジ目当てでステータスを目指すのはおススメしないです。(私はFで1列目を予約するためにステータスを維持しています)(/ω\)

1枚目:だいぶ積もりました

2枚目:まさかのF'sでぱうぱう祭り

3枚目:何とピンクの電話が

4枚目:ここもお湯はトロトロです

5枚目:駐車場はアプローチルート真下なのです
Posted at 2025/02/04 09:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域

プロフィール

「【渓流釣り】オホーツクへ http://cvw.jp/b/3199030/48615675/
何シテル?   08/23 18:15
タマ吉です。よろしくお願いします。医療コンサルティングと、スキーインストラクター、ブロガーをやっています。 最初はワンダーシビックSiなんちゃって無限仕様を1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
最近は北海道でも増えてきましたが、レアキャラNV200の4WDに乗ってます。 都民ですが ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
N200バネット4WDに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation