• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマ吉(VMN20)のブログ一覧

2023年03月10日 イイね!

【釣って・滑って・仕事する】Day5

この日はイベントの移動日という扱いなので自由行動です。今回のイベントの趣旨の中に札幌の良さを知ることや、観光もして欲しいということですので、朝はFU'sに滑りに行きました。

お天気は最高でしたが、帰るまで雪は硬くてコブは岩石のようでしたので、ピステンが掛かったところだけ滑りました。

滑った後はまたまた川沿の味の時計台でお昼を食べて、札幌市に頂いた招待券で藻岩山ロープウェイとミニケーブルカーに乗って山頂に行きました。実はスキー場は何度も来ていますが、藻岩山のロープウェイとケーブルカーは30年以上のホッカイダー生活で初です。('◇')ゞ

楽しいひと時を過ごし、北海道LOVE割のクーポン券でクラシック箱などを買い出しして夜は炭やへ。充実した一日になりました。(^_-)-☆

翌日からイベントが始まります。(^^)/

1枚目:絶景(向かい側に藻岩山スキー場の南ゲレンデが見えます)
2枚目:春のコブ祭りは開催されませんでした(笑)
3枚目:ピンクのもーりすはウサビッチにしか見えません(笑)
4枚目:ケーブルカーは2両編成
5枚目:スキー場からも雪上車でケーブルカー乗り場まで来れます

Posted at 2023/03/10 16:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2023年03月10日 イイね!

【釣って・滑って・仕事する】Day4

この日はニセコ最終日。この日もスッキリしないお天気で雨まで降って来ました。気温はプラスなのですが雪がガチガチで全然ダメなため、1時間で切り上げました。(/_;)

途中試し釣りをしましたが、やはり無反応。いつもの川沿味の時計台でランチ。夜は久しぶりに瑠玖に行きました。やっぱり札幌でお刺身を食べるなら瑠玖がイチバンですね。(^_-)-☆

ホテルに戻ると不在の間に札幌市の方がお越しになり、今回のイベントの挨拶状と様々な観光ガイド、招待券を頂きました。ありがとうございます。

1枚目:花園強風によりヒラフスタート
2枚目:2壁のコブ
3枚目:試し釣りするも無反応
4枚目:安定の味の時計台
5枚目:瑠玖の3点盛りは、春にしん、そい、真鯛

Posted at 2023/03/10 13:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2023年03月08日 イイね!

【釣って・滑って・仕事する】Day3

この日もスッキリしないお天気でしたが、気温が上がったのでゲレンデは快適。コブを探してはコブ三昧!滑った後は釣りのロケハン。イトウが遡上する川に行きました。状況は良さそうだったのですが無反応。('◇')ゞ

この日は会議が無かったので、ランチクラシックに音威子府蕎麦。夜はホッケフライ、噴火湾ホタテ稚貝、カツオ、小籠包にキムチラーメンとちょっと食べ過ぎました。('◇')ゞ

私のイチオシは、やっぱりコープさっぽろです

1枚目:花園1番乗り
2枚目:春のコブ祭り
3枚目:ネコ柳?
4枚目:音威子府蕎麦
5枚目:ホッケフライ

Posted at 2023/03/08 16:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2023年03月07日 イイね!

【釣って・滑って・仕事する】Day2

この季節になると、もはやぱうは無いので、条件が良く無い時はゲレンデスキーヤーになります。花園一番乗りで常連の皆さんをお待ちして一緒にリフトに乗りますが、降りた瞬間全員好き勝手に散り散りになるのが花園流。('◇')ゞ

気温が丁度良かったので2時間あちこちゲレンデを楽しんで宿の駐車場へ。やっと気温が上がってきたので、以前割ってしまったスライドドアのプレートを交換。(部品は購入してありました)うちの車は何とグロメット穴が貫通しているので、併せて錆補修と装着後のアンダーコートも雪が積もっている駐車場でやりました。('◇')ゞ

シャワーを浴びてお昼ご飯はホテルに入っている雪庭へ。ここは豪雪うどんというジャガイモから作ったうどんで有名です。宿泊者は1割引き。牡蠣天うどんを頂きました。牡蠣は5個入っています。お味は関西風の上品な感じでまいうーでしたよ。(^_-)-☆

会議して生協に買い出しに行ってからの羊蹄山クラシックで乾杯!この日も噴火湾ホタテ稚貝やちょっと奮発したお鮨など美味しく頂きました。(^^♪

1枚目:花園一番乗り
2枚目:気温は丁度良し
3枚目:どこでもメンテ
4枚目:牡蠣天うどん
5枚目:北海道らしいお鮨


Posted at 2023/03/07 16:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2023年03月06日 イイね!

【釣って・滑って・仕事する】Day1

今回の旅は札幌市主催のスタートアップ起業イベントにご招待頂いたので、往復の航空券代(ディスカウントチケット相当分)と、札幌の朝食付き3泊分、快速エアポート往復分を支給してい頂いております。もうこれだけでも感謝しきれない感じです。(^_-)-☆

実際のイベントの参加は後半なので、前半はいつも通りの旅になります。

このイベントですが様々なご研究をされている先生方の技術を活かしてビジネス化するCEO候補をマッチングするという内容でして、私は某ナショプロから派生した技術をお持ちの先生とのご面談が設定されています。勿論事前に色々とお勉強していますが、余りに凄いナショプロからの派生ということが判り、事業化の責任の重さをひしひしと感じております。( ;∀;)

早朝のHND DPLから始まり、いつもとは違う1丁目11番地(K席)でCTSとうちゃこ。この日はお天気が良かったので今年初めての釣りに行きましたが、日曜だったので大混雑。3つの川に行きましたが今年の出だしはボウズとなりました。(/_;)

もはや第二の定宿になっているホテルにとうちゃこ。お部屋は前回気に入ったお部屋を指定しました。夜はサロマ湖の生カキ、噴火湾のホタテ稚貝、北海道牛肉コロッケ、やき弁、クラシック、ブラックニッカアロマ、ニッカ・ザ・焼酎(100年の孤独と同じ製法で1/100のお値段)で初日を〆ました。

1枚目:この日の朝食
2枚目:絶景
3枚目:釣れそうな感じなんですけどね
4枚目:尻別岳と羊蹄山(どちらも滑ったことがあります)
5枚目:ホタテと生カキ


Posted at 2023/03/06 18:11:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「【渓流釣り】オホーツクへ http://cvw.jp/b/3199030/48615675/
何シテル?   08/23 18:15
タマ吉です。よろしくお願いします。医療コンサルティングと、スキーインストラクター、ブロガーをやっています。 最初はワンダーシビックSiなんちゃって無限仕様を1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
最近は北海道でも増えてきましたが、レアキャラNV200の4WDに乗ってます。 都民ですが ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
N200バネット4WDに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation