• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマ吉(VMN20)のブログ一覧

2022年05月06日 イイね!

【旅】今シーズンスキーファイナルと多分釣れない旅 Day4

この日は雨。ところがゲレンデ上部は吹雪でした。どうにもならないので早々に撤収して昆布川へ。こちらも支流含めて雪代の濁流で釣りになりません。疲れた体を癒すために昆布の幽泉閣へ。ここはニセコ界隈で最もお湯が濃くてかけ流しの美人の湯として有名です。

夜は幽泉閣で買った寿都の寿かきと行者にんにくを頂きました。かきは14個もありましたので、半分生で頂き、残りを野菜と行者にんにくと一緒にレンチン鍋にしましたが、これが超絶品でした。寿都漁協の直売所は5/7オープンです。寿かきは7月まで。直売所の食堂のカタプラーナ鍋は超おススメですので、是非行ってみてください。!(^^)!

はてなブログに沢山写真を載せました。

1枚目:湿雪の猛吹雪
2枚目:川は増水でダメでした。
3枚目:寿かき
4枚目:行者ニンニク
5枚目:レンチン絶品鍋

Posted at 2022/05/06 19:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2022年05月04日 イイね!

【旅】今シーズンスキーファイナルと多分釣れない旅 Day3

この日は快晴でした。午前中はグランヒラフで滑って、午後からは釣りというよりはロケハンで川を2本探索。川の始まりの湧き水も確認できました。どこからも羊蹄山が綺麗でしたよ。

宿に戻ってシャワーを浴びて羊蹄山クラシックの後は焼肉弁当とごっつ盛りの昼食。夜は椎茸の酒蒸しを作りお刺身や唐揚げを頂きました。

はてなブログに絶景を沢山載せました。

1枚目:気温が春を告げています。
2枚目:最上部キン4左右のコブを完走。
3枚目:実は数十メーターの高さがあるセンターフォー
4枚目:山中の謎のオブジェ
5枚目:椎茸の酒蒸しと唐揚げでクラシックが進みます。

Posted at 2022/05/04 16:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2022年05月02日 イイね!

【旅】今シーズンスキーファイナルと多分釣れない旅 Day2

この日は快晴でした。午前中コンディションが良い間に滑りました。先日北京オリンピックのモーグルのメダリスト達が滑ったコブも滑りました。もう一つの定宿のかあさんが元カザマの選手でしてID one社長の後輩なため、宿と娘さんがやっているカフェにみんなで来てくれたそうです。凄いです。!(^^)!

昼前からいつもの川に行ってみましたが、まだ季節が早いようで雪解け激流でした。('◇')ゞ

宿に戻ってシャワーを浴びて羊蹄山クラシック。釣りの仕掛けを作ってから買い出し。晩御飯な網走産八角のお刺身などを頂き、プライムを見ながら寝落ちでした。('◇')ゞ

はてなブログに写真を沢山載せました。

1枚目:快晴の朝
2枚目:春の気温
3枚目:下りセンターフォーは高さが怖いです
4枚目:いつもの川
5枚目:八角のお刺身など

Posted at 2022/05/02 17:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2022年04月29日 イイね!

【旅】今シーズンスキーファイナルと多分釣れない旅 Day1

ついに今シーズンスキーのファイナルを迎えました。そして未だ釣れない渓流釣り。('◇')ゞ

HND DPLのリニューアルされたマッサーでシャキッとして搭乗。隣の席の人が一人でシャンパンを飲んだくれていたので、羨ましいなぁと思いながらのフライト。最近何度かあるのですが、最後の一人がWEBチェックインしておきながら来ないため、遅延してまで待たされるのはちょっと。。。無連絡の場合は定時になったら問答無用で出発して良いと思うのですが。(-"-)

何と美笛峠が再度土砂崩れで通行止めのため、白老経由で倶知安へ。途中何か所かで釣ってみましたがやはり釣れない。仕方ないのでつくしとフキノトウをゲット。晩御飯は岩内の黒そいのお刺身やつくしラーメンを頂きました。(^_-)-☆

はてなブログに沢山写真を載せました。

1枚目:かなり美味しい鯖でした
2枚目:着陸直前に自分の車を確認しました
3枚目:かなり良い感じなんですが
4枚目:羊蹄山クラシック
5枚目:つくしラーメン

Posted at 2022/04/29 18:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2022年04月15日 イイね!

【旅】まるボウズの旅 最終日

この日は千歳の川を巡りましたが、結局まるボウズで終わりました。昨年秋の爆釣から比較すると地獄のような状況ですが、諦めずに頑張ります。(^_-)-☆

昨晩の飲み過ぎで疲れているので恵庭のほのかでリフレッシュ。ここはモールと塩の二つの源泉があって安くて良いところなのでおススメです。

リフレッシュ後は給油して久しぶりにFK-2コート洗車をしてCTSへ。帰りも767を満喫しました。

はてなブログに沢山写真を載せました。

1枚目:ママチ川
2枚目:長都川(おさつかわ)
3枚目:美味しい晩御飯
4枚目:会津の天然炭酸水
5枚目:東京湾の夜景

Posted at 2022/04/15 17:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「【渓流釣り】オホーツクへ http://cvw.jp/b/3199030/48615675/
何シテル?   08/23 18:15
タマ吉です。よろしくお願いします。医療コンサルティングと、スキーインストラクター、ブロガーをやっています。 最初はワンダーシビックSiなんちゃって無限仕様を1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
最近は北海道でも増えてきましたが、レアキャラNV200の4WDに乗ってます。 都民ですが ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
N200バネット4WDに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation