• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマ吉(VMN20)のブログ一覧

2024年04月01日 イイね!

【スキー&釣り】滑って釣って又滑る Day3

前日旭岳を堪能し、この日も快晴のため、もはやノートラぱうは無いと判断して、お天気が良くて気温が上がってたこともあり釣りへ。

殆ど移動せず尺越え3匹を含む5匹ゲットで終了。美味しく頂き大満足でした。(^^)/

ホテルに戻って温泉に入って乾杯クラシック!の後に会議をやってから夜の部出動。この日はホテルから直ぐの手打ち蕎麦の名店”名人傍”へ。ここは明治から続く5代目がやっているお店で鶏もつ蕎麦が有名です。折角なのでネットには出ていないおつまみを頼みお酒を頂きました。まずはもつ煮、そしてぬき天、〆のもりも勿論まいうー。そして何故かここのお店の男山は物凄く上品でまいうー。(純米かどうかは判りませんでした)

5代目とお母さまのお人柄、お店の雰囲気ともに良く、旭川で手打ち蕎麦ならおススメです。(^^)/

1枚目:この日の朝食は、イクラにししゃも!
2枚目:この季節の渓流は本当に癒されます
3枚目:今年の釣りは調子が良過ぎです
4枚目:隣は山頭火ですが、ひっきりなしにお客さんが来ます
5枚目:やっぱり蕎麦屋は蕎麦屋吞みですよね

Posted at 2024/04/01 11:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー&渓流釣り | 旅行/地域
2024年03月31日 イイね!

【スキー&釣り】滑って釣って又滑る Day2

この日も晴天。今シーズン最初で最後の旭岳です。だいぶ人が減りましたが、某国のボーダー数名が大迷惑。大雪山系はカムイミンタラと呼ばれるアイヌでは神聖な場所。こうやって土足で踏みにじるような連中をインバウンドと喜んで受け入れるのは日本位です。オーストラリアはエアーズロック立ち入り禁止にしました。その位神聖な場所を守ることを日本もやって欲しいと思います。(+o+)

今シーズンは雪が少なく晴天続きでしたが、残り物を探すと意外なところにノートラぱうがありまして、そこそこ頂くことができました。(^^)/

夜は炭や本店へ。ここは予約必須で、物凄い混雑です。注文しても出てくるまでに時間が掛かりますが、そこは諦める必要があります。理由は(多分店内モクモクなので)店長曰く「アルバイトを募集しても全然確保できない」ためです。( ;∀;)

旭川には塩ホルの有名店が幾つかありますが、総合的にここが一番だと思います。

1枚目:お部屋からの絶景旭岳
2枚目:ここも滑りました
3枚目:定番の旭岳
4枚目:制服の菅公のショールーム巨大セーラー服
5枚目:やっぱり炭や

Posted at 2024/03/31 08:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー&渓流釣り | 旅行/地域
2024年03月30日 イイね!

【スキー&釣り】滑って釣って又滑る Day1

今回、今シーズンまだ滑れていない旭岳狙いで予定を組んでいましたが、お天気予報は連日快晴。まあ仕方ないですね。('◇')ゞ

初日は延々と移動で旭川へ。前回偶然角部屋になって「高層階なら眺望が良いのでは?」と思いまして高層階の角部屋をリクエストしたら最高のお部屋でした。窓から旭岳と駅が見えて、朝は日の出、夜は満月が毎日楽しめました。(^^)/

夜は噂の駅前ビル地下を探検しましたが、ちょっと敷居が高そうなので、安定の「しゃぶしゃぶべんけい」へ。ここの豚肉は道産でクオリティがとても高いです。飲み食べ放題は相当大食の人じゃないと無理なので、普通に1人前のセットと飲み物を頼んだ方が良いです。それでも十分お腹いっぱい大満足になりますよ。(^^♪

1枚目:この異常な光景も3月いっぱいだと良いのですが('◇')ゞ
2枚目:苫小牧のネピアの工場
3枚目:お部屋から旭岳が見えます
4枚目:かなり敷居が高いですよ
5枚目:べんけい、超おススメです

Posted at 2024/03/30 14:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー&渓流釣り | 旅行/地域

プロフィール

「【渓流釣り】オホーツクへ http://cvw.jp/b/3199030/48615675/
何シテル?   08/23 18:15
タマ吉です。よろしくお願いします。医療コンサルティングと、スキーインストラクター、ブロガーをやっています。 最初はワンダーシビックSiなんちゃって無限仕様を1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
最近は北海道でも増えてきましたが、レアキャラNV200の4WDに乗ってます。 都民ですが ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
N200バネット4WDに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation