引き続き「ラストスキーと復興の証を探す旅」をお送りします。
★コロナ対策は万全にしています。
★夜間のお部屋からの写真撮影は、お部屋の電気を全て消灯しています。
遅ればせながら今回の船はこちら(公式HP)⇒
https://www.taiheiyo-ferry.co.jp/senpaku/new_ishikari/index.html
いしかりという船名ですがエーゲ海の輝きだそうです。内装は玉姫殿というか高速のIC近くによくある例のホテルのような感じがしないでもありません。。(^^♪
大浴場でリフレッシュしてから船内を色々と探索しました。本来ならピアノコンサートなどもあるようですが、今回は中止。シアターでは名古屋までの間に映画が2本上映されるだけのようで、エンターテイメントも中止のようです。(+o+)
夕暮れの港の旅情あふれる風景に浸りながら富良野クラシックで半年間の北海道生活の無事を祝ってセルフ乾杯。その後はいつもと殆ど同じ晩御飯で大満足満腹。フェリーはネットもスマホもTVもダメなので早々に就寝しました。明日の景色が楽しみです。(*´▽`*)
はてなブログに沢山写真を載せました。
1枚目:富良野クラシックで乾杯!
2枚目:先に出港するさんふらあをお見送り
3枚目:ピアノ
4枚目:さよなら北海道
5枚目:毎度の3パック1,000円道産お刺身で最後の晩餐




Posted at 2021/05/30 12:59:39 | |
トラックバック(0) |
NV200 | 日記