引き続き【渓流釣り】新規開拓の旅をお送りします。
いつもの場所にやって来ましたが、この日は黄色いデカイアブが大量にいて支度をするのも大変。防虫スプレーは全く効かず、ついに初めて防虫ネットを被りグローブまで着用しました。やりにくことこの上無いです。又、今年は干ばつということもあり、水量が減って茶色いコケが目立つ状況だったため、かなり苦労しましたが何とか釣れました。(^^♪
前回、BBQをする場所探しで大変でしたが、この日は天気が良いこともあり、有名な精進川河口に来てみました。ここはサクラマス遡上の時に海釣りをする有名なポイントだそうですが、今は真夏なので誰もいません。河口なのに水は透明で綺麗。誰もいない海(河口)でのBBQは爽快でした。(^_-)-☆
この後は知り合いの土地と建物を見せてもらう予定です。
1枚目:精進川河口
2枚目:水量激減+巨大アブ攻撃
3枚目:イワナとヤマベ7匹、グリルをはみ出すサイズも!
4枚目:風力発電
5枚目:道の駅シェルプラザ(殆ど人がいません・・・)





Posted at 2021/08/09 11:43:00 | |
トラックバック(0) |
渓流釣り | 日記