引き続き【渓流釣り】釧路三角飛びの旅をお送りします。
釧路の特徴として牧場や畑が多く平坦であることと、有名河川の多くが湖を源流としている点があります。そのため川の周囲が私有地で入れなかったりしますし、中流域以下は町の下水が入っていることが多いので水が綺麗では無いのです。
今日はそういった有名河川では無い川に来ました。車が停められて川に降りれる場所が少なく、色々探して写真のところに来ました。如何にも釣れそうなのですが、結局釣れたのは小さいヤマメのみ。止む無く場所を移動します。( ;∀;)
ここは偶然見つけたところで、河原まで車で降りることができましたし、奥に見える人工物のおかげで魚がいる深場が作られています。合わせて無事ニジマスとヤマメが釣れました。粘っても良かったのですが、今日は宿に早く着いて温泉を堪能したいので、3匹で終了としました。
釧路初釣果です。!(^^)!
本日の宿は楽天トラベルの評価が高いのに、雰囲気的には「日本ボロ宿紀行」で取材されそうなところもありまして、私好みの宿であろうとかなり期待しています。さて、おなか一杯になったので宿に移動しましょう。(^_-)-☆
1枚目:最初のポイント
2枚目:二か所目
3枚目:釧路初釣果
4枚目:火起こし中
5枚目:ラーメンも





Posted at 2021/08/31 17:14:00 | |
トラックバック(0) |
渓流釣り | 旅行/地域