引き続き【渓流釣り】釧路三角飛びの旅をお送りします。
さあ、今回の旅のメインイベントHACのATR42-600に搭乗です。搭乗口の窓から見ると、あるはずの機体がありません。( ;∀;)
そうです、この機材は通常の搭乗口が荷物室で、搭乗口は最後尾にあってタラップがついているのです。こういう乗り方はNZのクィーンズタウン空港以来。既にこの時点で楽しくなってきました。(^_-)-☆
念願の4人掛けシートを独り占めして流氷ビールで乾杯。高度が低いのとお天気が良かったので十勝から富良野、札幌市街と景色を堪能できました。
次回はHACのおもてなしについて書きたいと思います。
1枚目:NZ以来のプロペラ機
2枚目:4名掛けシートを独り占め
3枚目:エンジンの真横でした
4枚目:流氷ビールで乾杯!
5枚目:手荷物はトラックで





Posted at 2021/09/06 21:47:00 | |
トラックバック(0) |
渓流釣り | 旅行/地域