ついに今シーズンのラスト十勝となりました。初日は比較的遅い時間のフライトですが、CTSからは帯広まで車で移動して釣って、会議して、平和園行って、温泉でマッタリとハードなスケジュール。
フライトは満席でしたが、配膳のタイミングが早く、ゆっくりできました。又、この季節のお愉しみサバヌーヴォーは絶品でした。 (^_-)-☆
途中の道東道は何とトマムで猛吹雪に遭遇。湿った雪で前が見えないし、みるみるうちに積もって来ました。今年は雪が早いですね。 !(^^)!
余り時間がありませんでしたが、前回超大物を逃した場所へ。逃した超大物はいませんでしたが、無事尺弱ともう1匹ニジマスを釣りました。時間が無いので冷蔵庫保管にして翌日頂きました。 (^^♪
定宿にとうちゃこ。この宿はかけ流しモール温泉とレストランが最高の宿です。但し設備は古くて狭いです。又、旅行支援は参加していません。
窓から平和園が見えますがネオンが消えていたので、お店に電話して営業確認したら直後にネオンが点きました。 ('◇')ゞ
無事会議を終えて平和園へ。この日も安く美味しく頂きました。待合室で待っていた先客は何と制服の女子高生お二人。ここは定食が格安なので学生さんが食堂代わりに来ているのを良く見かけます。 (^^♪
※お肉は勿論、地元の発砲酒「ほろ」と「クロウト」も超おススメです。
はてなブログに沢山写真を載せました。
1枚目:サバヌーヴォー
2枚目:吹雪!
3枚目:釣れました!
4枚目:平和園の待合室
5枚目:〆のジンギスカン定食(何と600円!)




Posted at 2022/10/28 10:12:46 | |
トラックバック(0) |
渓流釣り | 旅行/地域