先日の釣行で滑って転んで竿の一部を折ってしまい、ホーマックで買った竿のパーツを組み合わせて使用していますが、やはりしっくりとこないですし、又破損してしまうと予備の竿がありませんので購入しました。
購入したのは今使っているモノと同じ中華製の竿です。長さは前回9mでしたが今回は10mにしました。同じモノを購入した理由は、これまで様々な安竿を購入した結果、全てにおいて一番良いモノだったからです。(^_-)-☆
※10mの延竿で尺サイズをヒットしたら、リールが無いこともあり、操作を誤ると折れたりしますので物凄く大変なことになります。以前網走ではヒットした瞬間に穂先ごとブチっと千切れました。('◇')ゞ
もし竿にご興味がありましたら、詳細ははてなブログの方で。
1枚目:オマケが沢山ありますが、殆どは鯉釣り用なので不要です('◇')ゞ
2枚目:10Mで5,000円なのに予備の穂先があり、穂先は回転式
3枚目:便利な仕掛けを巻き取り、針を刺す部品がついています



Posted at 2023/09/14 17:26:22 | |
トラックバック(0) |
渓流釣り | 旅行/地域