• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマ吉(VMN20)のブログ一覧

2021年09月10日 イイね!

【渓流釣り】釧路三角飛びの旅ー12(ディナーベル)

引き続き【渓流釣り】釧路三角飛びの旅をお送りします。

丘珠空港からは札幌駅行のリムジンバスで移動。500円で駅前まで行けます。札幌駅からは地下鉄で、定宿にチェックイン。早速人工温泉大浴場でリフレッシュしてクラシックで乾杯!(^_-)-☆

緊急事態宣言が出ているので夕食の買い出しへ。この界隈も30年以上通っていますが、今さら初めて知った東光ストアー系のスーパー、ディナーベルへ。場所は電車通り沿いです。

普段は車移動なので生協などに寄れるのですが、今回は電車移動なのでここになりました。

ここはコンビニの便利さと東光ストアーの食材お惣菜などが合体したような24時間営業のお店です。以前からこの界隈のホテル宿泊客の熱い支持を得ているそうです。

今更ですけど、美味しいし安いし24時間だしホテルから徒歩だしとディナーベルは凄いです!緊急事態宣言の今だから尚のことおススメです。!(^^)!

1枚目:ディナーベル
2枚目:道産豚のレバニラ
3枚目:超まいうーのにしんのお刺身
4枚目:釧路でも買えなかったさんまのお刺身も勿論まいうー
5枚目:ズワイガニのお鮨もまいうー
Posted at 2021/09/10 13:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | グルメ/料理
2021年09月09日 イイね!

【渓流釣り】釧路三角飛びの旅ー11(丘珠キッチン)

引き続き【渓流釣り】釧路三角飛びの旅をお送りします。

今回の旅の目玉の一つである丘珠キッチンにやってきました。目的は丘珠ラーメンと丘珠カレーを味わうことです。(^^♪
丘珠キッチンで食事をすると駐車場が2時間無料になりますので、飛行機見学や食事目当ての地元の方が沢山来るそうです。もはや空港のレストランというよりは町の定食屋さんみたいなものですね。それだけ地元に愛されているお店なのです。食べログの★は3.4でしたよ。(^_-)-☆

ラーメンとカレーのどちらも札幌特産の幻の玉ねぎである札幌黄を使用しているのが特徴です。
今回は丘珠ラーメンとミニカレー(丘珠カレーのミニサイズ)を頂きました。
カレーとラーメンの両方ににんにくチップが載っています。カレーは結構辛いです。玉ねぎの風味が効いています。ラーメンの方はチャーシューでは無く豚バラ。そして醤油です。札幌黄が沢山入っておりトロミがついています。勿論、どちらもまいうーでした。リピートしたいですね。(^_-)-☆

1枚目:丘珠ラーメンとミニカレー
2枚目:丘珠キッチン
3枚目:景色の案内
4枚目:左は函館行、右は釧路からの便
Posted at 2021/09/09 13:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2021年09月07日 イイね!

【渓流釣り】釧路三角飛びの旅ー10(HACのおもてなし)

引き続き【渓流釣り】釧路三角飛びの旅をお送りします。

さて、今回久しぶりにHACを使いましたが、如何にHACがおもてなしを大事にしているか良く判りました。

短時間のフライトなのに、飴、お茶の配布、ゴミの回収と3回もCAさんが来てくれました。更にお願いすればスマホスタンドなども持ってきてくれるそうですから、これだけでも十分凄いです。!(^^)!

一番感銘を受けたのは機長さんのメッセージカードが入った飴を全員に配っていたことです。機長さんのフライトに合わせて用意して配る。これは大変なことですし、普段顔が見えずお話もできない機長さんだからこそ、お客さんに響くのではないかと思いました。(^_-)-☆

私個人としてはJALグループの一番の良さは、フラッグシップキャリアなのに、手作り感満載の質が高いおもてなしがあるところだと思っています。その中でも今回のHACのおもてなしは最高でした。エールを送りたいです。!(^^)!

はてなブログに写真を沢山載せました。

1枚目:高級旅館みたいなお見送り
2枚目:手作り感満載、ほっこりする安全のしおり
3枚目:CAさんの絵日記
4枚目:窓からの景色の案内
5枚目:機長さんのメッセージカードを全員に配布

Posted at 2021/09/07 14:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2021年09月06日 イイね!

【渓流釣り】釧路三角飛びの旅ー9(ATR-42-600)

引き続き【渓流釣り】釧路三角飛びの旅をお送りします。

さあ、今回の旅のメインイベントHACのATR42-600に搭乗です。搭乗口の窓から見ると、あるはずの機体がありません。( ;∀;)
そうです、この機材は通常の搭乗口が荷物室で、搭乗口は最後尾にあってタラップがついているのです。こういう乗り方はNZのクィーンズタウン空港以来。既にこの時点で楽しくなってきました。(^_-)-☆
念願の4人掛けシートを独り占めして流氷ビールで乾杯。高度が低いのとお天気が良かったので十勝から富良野、札幌市街と景色を堪能できました。

次回はHACのおもてなしについて書きたいと思います。

1枚目:NZ以来のプロペラ機
2枚目:4名掛けシートを独り占め
3枚目:エンジンの真横でした
4枚目:流氷ビールで乾杯!
5枚目:手荷物はトラックで

Posted at 2021/09/06 21:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2021年09月04日 イイね!

【渓流釣り】釧路三角飛びの旅ー8(釧路空港)

引き続き【渓流釣り】釧路三角飛びの旅をお送りします。

たんちょう釧路空港にとうちゃこ。大きなフクロウのモニュメントがお出迎え。事前予約では取れなかったのですが、カウンターで狙っていた4名掛けシートの2Dを取ることが出来ました。!(^^)!

搭乗時間になるまで色々探検。噂のスパカツを確認し、展望デッキでセルフ乾杯して到着便を見ました。ブルースカイで流氷ビールを購入。さあ、搭乗です。

1枚目:ふくろうのモニュメント
2枚目:ここにも折り紙
3枚目:スパカツ
4枚目:展望デッキで乾杯!
5枚目:これに乗ります!
Posted at 2021/09/04 18:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域

プロフィール

「【渓流釣り】今シーズンラスト ニセコエリア  http://cvw.jp/b/3199030/48734222/
何シテル?   10/27 21:01
タマ吉です。よろしくお願いします。医療コンサルティングと、スキーインストラクター、ブロガーをやっています。 最初はワンダーシビックSiなんちゃって無限仕様を1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    1 2 3 4
5 6 78 9 1011
1213 1415161718
19202122232425
26 27 28 29 30  

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
最近は北海道でも増えてきましたが、レアキャラNV200の4WDに乗ってます。 都民ですが ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
N200バネット4WDに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation