旅の模様は追ってアップしますが、今回の旅から車中泊とキャンプもするようになりました。理由は異常とも言える道内ホテルの価格高騰です。昨年の倍位の価格設定になっており、更に予約が全く取れません。(+o+)
そしてもう一つの理由は釣ったお魚をじっくりと焼き、美味しく食べながら飲みたいためです。(^_-)-☆
若い頃はオフロードバイクや山岳渓流釣りでテン泊もしていましたが、今となっては楽に便利にキャンプをしたいため、車に接続するシェルターを使うことにしました。
そして今時のZ世代とは違いますので、ネットの「映え~」やブームに流され、ブランド品を並べたり、あれこれ型などにうんちくを垂れるようなことはせず、廉価で質実剛健にやりたいので、中華製カーサイドシェルターにたどり着きました。(お陰で盗難の心配も無いです:笑)
寝る時は中に手持ちの山岳テントのインナーだけ置いて寝ました。
詳しくは「はてなブログ」の方をご覧頂くとして、結果としては大満足の最高のキャンプになりました。但しじっくり焼いたお魚が美味しく、安く買った道産霜降り牛も美味しくて、クラシック4本+地元の焼酎など飲み過ぎまして、若干記憶が怪しいです。 ('◇')ゞ
1枚目:市営なのに好きなように車を停めれるキャンプ場なのです
2枚目:車の窓は100均プランターネットで網戸を作成し、220円でした(笑)
3枚目:横から(車との隙間は100均25個110円マグネットで固定:笑)
4枚目:後ろから
5枚目:お魚美味しい





 
				  Posted at 2023/07/11 18:15:43 |  | 
トラックバック(0) | 
NV200 | クルマ