• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマ吉(VMN20)のブログ一覧

2023年07月12日 イイね!

【渓流釣り】初車中泊&オートキャンプの旅 Day1

今回、車中泊を試そうと思っていたところ、丁度夕方便しか株割で取れなかったので、自分としては本当に珍しく午後のHND DPLからスタート。普段とは違う海側の滑走路から離陸したので、富士山もスカイツリーも見えませんでした。そして夕方の北行A席は日差しがきつくてシェードは下したまま。これは痛恨のミスでした。(+o+)

ランチメニューは以前の超高級冷やし中華改め超高級中華焼きそば!JALさんは麺に思入れがありそうですね。 ('◇')ゞ

到着後、CTSからすぐのところにある根志越温泉くるみの湯へ。ここは超トロトロのかけ流しモール泉の銭湯です。ボディーソープなどは持参になりますが、泉質は最高でした。(^_-)-☆

ここからが辛くて豪雨の夜間日勝峠越えで鹿追へ。鹿追では満月がお出迎えしてくれましたが、疲れていたので写真も撮らずに速攻で体制を整えて夜食を食べて車中泊。色々改善点はありましたが、まあ寝れることが確認できましたので、今後の活動の自由度が上がりそうです。 (^^)/

1枚目:夏の夕方
2枚目:ハート池
3枚目:超高級中華焼きそば
4枚目:根志越温泉くるみの湯(CTSの離着陸時に見えます)
5枚目:車内のテーブル兼ベッドで夜食

Posted at 2023/07/12 09:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2023年07月11日 イイね!

【渓流釣り番外編】中華製カーサイドシェルターで初オートキャンプ

旅の模様は追ってアップしますが、今回の旅から車中泊とキャンプもするようになりました。理由は異常とも言える道内ホテルの価格高騰です。昨年の倍位の価格設定になっており、更に予約が全く取れません。(+o+)

そしてもう一つの理由は釣ったお魚をじっくりと焼き、美味しく食べながら飲みたいためです。(^_-)-☆

若い頃はオフロードバイクや山岳渓流釣りでテン泊もしていましたが、今となっては楽に便利にキャンプをしたいため、車に接続するシェルターを使うことにしました。

そして今時のZ世代とは違いますので、ネットの「映え~」やブームに流され、ブランド品を並べたり、あれこれ型などにうんちくを垂れるようなことはせず、廉価で質実剛健にやりたいので、中華製カーサイドシェルターにたどり着きました。(お陰で盗難の心配も無いです:笑)

寝る時は中に手持ちの山岳テントのインナーだけ置いて寝ました。

詳しくは「はてなブログ」の方をご覧頂くとして、結果としては大満足の最高のキャンプになりました。但しじっくり焼いたお魚が美味しく、安く買った道産霜降り牛も美味しくて、クラシック4本+地元の焼酎など飲み過ぎまして、若干記憶が怪しいです。 ('◇')ゞ

1枚目:市営なのに好きなように車を停めれるキャンプ場なのです
2枚目:車の窓は100均プランターネットで網戸を作成し、220円でした(笑)
3枚目:横から(車との隙間は100均25個110円マグネットで固定:笑)
4枚目:後ろから
5枚目:お魚美味しい

Posted at 2023/07/11 18:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | NV200 | クルマ
2023年07月03日 イイね!

【渓流釣り】初日高 最終日

素泊まりにしていたので、早起きして中島公園を見ながら質素な朝ごはんを食べて早朝出動。帰りの飛行機はセイバーので時間変更NG。そこで時間つぶしに川へ。

普段は激戦区ですが早朝なので下流からポイントを巡りましたが、魚が見えてもササっと逃げてしまい、中々アタリがありません。何とか釣れたので早上がりして、いつものお魚を焼く場所へ向かいます。

ところが工事中で入れなかったので、いつの間にか以前オショロコマを釣っていた川へ。ここは以前は入れ食いだったのですが、DQNのBBQキャンプポイントとして有名になってしまい、家具まで捨てられる不法投棄の酷さと焚火、生ごみ放置などで魚が消えてしまいました。この日もゴミや焚火の跡などがありましたが、時間もあるので見なかったことにしてお昼ご飯を頂きました。

DPLでクラシックや竹鶴を頂いて、夕焼け期待のK席へ。晩御飯はまいうーでしたが、肝心の夕焼けは雲が多くてダメでした。 (+o+)

今回、季節も含めて日高での釣りは色々勉強になりました。CTSからの距離を考えると、同程度の距離の十勝の良さを再認識した次第です。 (^^♪

1枚目:コンビニ飯も景色が良いと美味しさアップ
2枚目:謎の杭
3枚目:あさもや
4枚目:残り物のたらの芽もゲットしました
5枚目:残念な夕焼け

Posted at 2023/07/03 10:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2023年07月02日 イイね!

【渓流釣り】初日高 Day3

この日の朝食は前日とメニューを変えてありましたが、地物海鮮+はちみつは変わらず美味しく頂けました。 (^_-)-☆

札幌に移動するので川の選択肢が少なく、遠回りにならないように出来るだけ上流を目指しましたが、相当上流に行っても牧場からだと思われる影響で水が汚く臭いです。そのため尺サイズのウグイが何度もヒット。 (+o+)

しかも熊の密度が濃いようで、河原にも車を停めた場所にも熊の糞が沢山ありまして、安心して釣りをするのは難しい感じでした。結局何だかなぁという感じで終了。

旧日高本線の鉄橋はボロボロでしたが、その鉄橋がある街は綺麗で活気があります。JR廃線について反対をする人も多いと思いますが、バスの運行をしっかりやっていれば鉄道は不要だということが良く判る光景でした。(積雪期も実は鉄道よりも道路の方が除雪が行き届いています)

久しぶりに中島公園のホテルに泊まり、夜はホテルから近いこともあり炭やへ。色々と勉強になった旅を思い起こしてしみじみと夜は更けていきました。

1枚目:生ハチの巣です
2枚目:川は汚く無用な河川工事が目立ちます
3枚目:鉄橋はボロボロですが街は物凄く綺麗です
4枚目:もう夏の景色ですね
5枚目:やっぱり炭や

Posted at 2023/07/02 13:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2023年07月01日 イイね!

【渓流釣り】初日高 Day2

この日は快晴なれど朝は10時まで会議、夕方は17時から会議なので余り時間が無く、更に札幌の釣り友に教えて頂いた川まで片道100km。そして道中ネズミ捕りがしつこくて大変でした。 ( ;∀;)

朝食は口コミ通りの日高産に拘った海鮮充実+提携養蜂場のはちみつで大満足でした。手作り感があってホッコリします。 (^_-)-☆

教えて頂いた川に到着する寸前、何と大宮ナンバーの車が戻って来ました。明らかに先行者が帰るところでしたが、この日はここに決めていたので入渓。崖下の山岳渓流的な渓相で、もし熊に逢ったら逃げ場無しです。 ( ;∀;)

水は綺麗で沢山のイワナがいました。しかも貴重なイワナだけの沢です。しかし膨大な数の空き缶が川底に沈んでいました。明らかに上流か橋の上で不法投棄したものです。 (-"-)

写真を撮り忘れましたが、30分で尺弱を含め5匹釣れましたので、会議もあるのと熊が怖いので早々に引き上げました。途中どこかで美味しく頂こうかなと思いましたが、網走と一緒で海岸は殆ど昆布漁師の私有地、川は農場や牧場の私有地になっており、目の前に大自然が広がっていても、どこにも立ち寄ることが出来ず、結局宿の冷凍庫行きになりました。これは本当にストレスフルでした。(+o+)

苦あれば楽ありの繰り返し。えりも漁協直売所は定休日だったのですが、マックスバリュで大ズワイガニ3匹580円をゲット。会議を終えて夜はしみじみ道産食材を美味しく頂きました。大ズワイガニですが、お味は最高、食べるのは小さすぎて超面倒でした。 !(^^)!

1枚目:はちみつ数種類+生のハチの巣も頂けます
2枚目:尺弱の主がいた正に絵に描いたような滝
3枚目:陸自の高射砲の射撃場があり、射撃中は黄色い看板が出ます
4枚目:何は無くとも乾杯クラシック
5枚目:大ズワイガニはパックのままレンチン5分で超まいうー

Posted at 2023/07/01 16:51:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域

プロフィール

「【渓流釣り】今シーズンラスト ニセコエリア  http://cvw.jp/b/3199030/48734222/
何シテル?   10/27 21:01
タマ吉です。よろしくお願いします。医療コンサルティングと、スキーインストラクター、ブロガーをやっています。 最初はワンダーシビックSiなんちゃって無限仕様を1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
2 345678
910 11 12 13 14 15
16 171819 202122
2324252627 28 29
30 31     

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
最近は北海道でも増えてきましたが、レアキャラNV200の4WDに乗ってます。 都民ですが ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
N200バネット4WDに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation